☆今晩は☆

電話が来ても行って上げられないのは辛いですね。
おたふく風邪はまだ小さいから可愛そう。
うつってないと良いですね。
心配。 (2006.06.02 00:09:46)

3びきのこぶた

PR

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
pooh941 @ Re[1]:退職のお祝い。(03/11) ぷつんぷりんさん お返事遅くなりま…
ぷつんぷりん @ Re:退職のお祝い。(03/11)  お仕事上での大先輩、お母さんのような…
pooh941 @ 名乗るほどではございません。さんへ♪ >ご無沙汰してます。 こちらこそ、お…
名乗るほどではございません。 @ Re:久々に。。(03/06) ご無沙汰してます。 リンクのasicsのパン…
pooh941 @ ぷつんぷりんさんへ♪ > 突然「手品でも」って、振られたらび…
ぷつんぷりん @ Re:仕事準備。。(01/05)  突然「手品でも」って、振られたらびっ…
pooh941 @ 名乗るほどではございません。さんへ♪ >おぉぉぉっ! >迫力ありますね~~~…
名乗るほどではございません。 @ Re:初買いはパールです(^^♪(01/03) おぉぉぉっ! 迫力ありますね~~~@@ …
pooh941 @ ぷつんぷりんさんへ♪ >お仕事に、おうちのことに、本当にお疲…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.05.31
XML
カテゴリ: 子どもの病気
今日は午前中は3歳児クラス(年少児)に、担任が研修のため、ヘルプに入っていました。
朝からお散歩に行き、給食を済ませ、食べこぼしをお掃除
…としていたら、

『pooh先生~! 外線よ! ○○保育園から!』

…えっ


子どもの保育園から職場にTELが入る、ということは、
何かあった ということで。。
案の定、

『ゆぅちゃん、給食食べないのでお熱を測ったら、 38.1度なのですが…

と、お迎えコールでした




とりあえずそのままばぁばにTEL。。したのですが出なくて、ばぁばのケータイへ再TEL
出先だったのですが、お迎えに行って貰えるとの事で、お願いしましたm(__)m。。

でも、今朝はパクパク食べて、ご機嫌で、咳も鼻水も出ていなかったのに…
寝冷えしたのかしら??
自分の職場で おたふく風邪 が流行っているので、一瞬、

熱出て食べない?? もしかして おたふく

と焦ったのですが、夕方お迎えにいって顔を見た感じ、頬に腫れはなく一安心
でもやっぱり食べにくい様子で…喉が痛いみたいですxx

…もしかしてアデノ(プール熱のウィルス)かしら。。



取り合えず、明日の有休が取れたので、明日病院。。



今日はオークで落札したピアス2点。。
琥珀ピアス【送料込み(メール便のみ)1円スタート】 K14WGピンクトルマリンピアス(イヤリングOK)
が、到着したのですが、
レポはまた、明日以降にお送りしますm(__)m。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.01 00:45:23
コメント(12) | コメントを書く
[子どもの病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々の呼び出し電話(T_T)。。(05/31)  
稲葉 玲  さん
おたふく風邪じゃなさそうでよかったですね・・・!
こどもさんってどうしてもすぐに風邪とかひきやすいですよね。
私も小さいときによくそうなって、
大人になってほとんどなくなったのですごくラクになりました^^;

38度以上もあるなんて辛いでしょうね。
早くよくなりますように^^ (2006.06.01 01:04:47)

Re:久々の呼び出し電話(T_T)。。(05/31)  
ろざりんだ  さん
お子様の具合はいかがでしょうか。食欲がないと心配ですね。回復をお祈りしております。
夏ってやはりアデノウイルス原因の風邪が流行るのでしょうか~。
ノドが腫れるのですか?だとしたら私の風邪はアデノっぽかったです(^^;)←子供みたいなワタシ。
poohさんや他のご家族にはうつらないよう、お気をつけてお過ごしくださいね。
(2006.06.01 01:22:40)

Re:久々の呼び出し電話(T_T)。。(05/31)  
おはようございます、お子さんの具合いかがですか?
娘の小学校では麻疹が流行中で、予防接種済みか確認の電話がかかってきました。
息子は昨夜「耳が痛いから見て~」ときて、見てみてたら
中耳炎になってるようです、耳鼻科連れて行かなくちゃ(-_-;)
病気の時は、子供も大変ですが、親も疲れがちですよね、
無理せず休める時に休んで下さいね。
お子様が1日も早く全快しますように☆
(2006.06.01 08:09:37)

稲葉 玲さんへ♪  
pooh941  さん
>おたふく風邪じゃなさそうでよかったですね・・・!

 今朝も耳下腺は腫れていないので、おたふくではないようです♪

>こどもさんってどうしてもすぐに風邪とかひきやすいですよね。
>私も小さいときによくそうなって、
>大人になってほとんどなくなったのですごくラクになりました^^;

 子どもって体温調節が下手なので、こういった『暑かったり寒かったりの時期』はダメですねxx
 それに、布団ちっとも着てくれないですし(-_-;)xx
 玲さんも、よく風邪を引かれたのですね(T_T)。。

>38度以上もあるなんて辛いでしょうね。
>早くよくなりますように^^

 有難うございます☆
 熱は今朝は37.0度で…朝からしゃべり倒しています(爆)
 …なんだったのでしょうね(^_^;)??
 一応あとで、お医者へ行こうと思っています。
(2006.06.01 08:40:47)

ろざりんださんへ♪  
pooh941  さん
>お子様の具合はいかがでしょうか。食欲がないと心配ですね。回復をお祈りしております。

 有難うございます(*^_^*)
 保育園から戻って祖母宅で、大きなバナナを1本食べたようですが、
 自宅に戻って寝てしまったので、夕食は食べそびれましたxx
 今朝はそこそこ食べたので、少しホッとしています(*^_^*)
 やっぱり食べなかったり、グッタリすると心配ですよね。。

>夏ってやはりアデノウイルス原因の風邪が流行るのでしょうか~。
>ノドが腫れるのですか?だとしたら私の風邪はアデノっぽかったです(^^;)←子供みたいなワタシ。
>poohさんや他のご家族にはうつらないよう、お気をつけてお過ごしくださいね。

 アデノは『プール熱』と言われるように、今頃から夏に向けて、よく流行するようですね。
 今年はこちらでは、胃腸の風邪(下痢嘔吐)も出ていますxx
 アデノ、喉が痛むし結構高熱が出るので辛いですし、
 感染力も結構高いのですよねxx
 もちろん大人もうつります。大変だったのでは無いでしょうか(・・??

 ゆぅは今朝は、微熱程度に下がってます♪
 あとで病院へ行ってきます(^_^;)。。
(2006.06.01 08:46:49)

Re:久々の呼び出し電話(T_T)。。(05/31)  
久々に呼び出しってことは徐々に体が強くなってきてるんですよね!我が家もそういえばしばらく病院に行ってないです・・・・
何ともなければいいのですが。。
ゆぅくん、お大事にネ☆ (2006.06.01 08:50:42)

ハルジオン0831さんへ♪  
pooh941  さん
>おはようございます、お子さんの具合いかがですか?

 有難うございます(*^_^*)
 今朝は微熱にまで下がって、しゃべり倒してます(^_^;)。。
 …ちょっと元気も出てきたみたい♪
 あとでお医者へは行こうと思っています。

>娘の小学校では麻疹が流行中で、予防接種済みか確認の電話がかかってきました。

 麻疹は感染力がとっても高いので、1人出ると予防接種していない子は殆どやられますねxx 
 以前職場で出た時に、接種率が低い園だったので、クラス半分くらいやられて大変でした(-_-;)。。

>息子は昨夜「耳が痛いから見て~」ときて、見てみてたら
>中耳炎になってるようです、耳鼻科連れて行かなくちゃ(-_-;)

 中耳炎も辛いですよねxx
 早くよくなるといいですね。。

>病気の時は、子供も大変ですが、親も疲れがちですよね、
>無理せず休める時に休んで下さいね。
>お子様が1日も早く全快しますように☆

 たまたま今日は有休が取れて、助かりました(*^_^*)
 今週は土日もバタバタと保護者会がらみの用があるので、
 何とか早くよくなって欲しいです。。
 そちらもお大事に☆
(2006.06.01 08:53:55)

りくことママさんへ♪  
pooh941  さん
>久々に呼び出しってことは徐々に体が強くなってきてるんですよね!我が家もそういえばしばらく病院に行ってないです・・・・

 最近ホント、強くなったし発作も起こさなくなってきました(*^_^*)♪
 …熱が出てもこじれずに、1~2日のお休みで復活できるようになって来ましたし、
 熱の回数もホント、減ってきて…喜んでいます♪

 りく&ことちゃんも、最近は病院行かずに済んでいるのですね♪♪
 嬉しいことです(*^_^*)

>何ともなければいいのですが。。
>ゆぅくん、お大事にネ☆

 有難うございます(*^_^*)
 今朝は微熱に下がって、元気に遊んでくれているので大丈夫そうですが、
 一応病院へだけ行ってこようと思っています。


(2006.06.01 08:58:00)

Re:久々の呼び出し電話(T_T)。。(05/31)  
しも蔵  さん
今の季節は風邪を引きやすいようですので、
大人も子供も気をつけないといけないですね。
私も小学校2年まで頻繁に風邪を引いてそのたびに38度越えでしたので、お子さんが給食を食べられないという気持ち、大変よく分かります。
早く元気になると良いですね。
また、このお子さんの風邪がPoohさんに移ってPoohさんが倒れないようにお祈りします。
(2006.06.01 09:43:13)

Re:久々の呼び出し電話(T_T)。。(05/31)  
♪ぴあす♪  さん
時期的にうつる病気が流行る頃ですね。
でもだんだんお熱を出す回数が減ってきたのではないでしょうか?

おだいじにね。
(2006.06.01 11:14:06)

Re:久々の呼び出し電話(T_T)。。(05/31)  

JUNママ4さんへ♪  
pooh941  さん
>☆今晩は☆

 お返事遅くなり、ごめんなさいm(__)m。。

>電話が来ても行って上げられないのは辛いですね。

 その日によって、無理すれば帰れる人、どうしても無理な日がありますが、
 今回は本当は『帰れるよ!』言って貰ったのです。
 でも、翌日に丸1日の休暇を入れてたので、
 『半日帰らせてもらったら、次の日のを削られるかもしれない…。』
 『それなら、半日はばぁばにお願いして、翌日ゆっくりと1日させてあげた方がいいかしら。。』
 …などと考えて、結局お迎えはばぁばに頼みました。
 どうしてもな時は、無理を言えば帰らせてもらえるとは思うのですが…
 なかなか難しいところで、いつも悩ましです(-_-;)。。
 …実家が近くて、本当にありがたいです。

>おたふく風邪はまだ小さいから可愛そう。
>うつってないと良いですね。
>心配。

 結局熱も1日でさがり、おたふくでもなくホッとしました♪ 
 でも、職場でかなり流行っているので…油断は禁物です(-_-;)xx
(2006.06.02 19:16:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: