Pigs  Fly!

Pigs Fly!

PR

Profile

Az0311

Az0311

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
cacco@ Re:アメリカン航空の対応ってひどい(06/19) 私も最近アメリカン航空乗って荷物ロスト…
Michigan在住ママ@ Re:ベビー服でクマさん(05/09) 素敵ですね!!同じ事を考えている(着れなく…
yuka@ Re:オイルポットは便利??(08/05) こんにちは。私もアメリカ在住です。ダス…
nanako@ Re:ホームベーカリーでおもちつき★(01/04) HBで手作り麺を検索してたら、このすばら…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.12.10
XML
お嬢さんに歯が生えた頃、母親である私もかかりつけの歯医者さんをきちんと作ることにしました。そしてそこで発見された初期の歯周病。(詳しくはこちらの日記を クリック

つわりのときにきちんと歯磨きできなかったことも一因でしょう、といわれて治療しました。このとき歯医者さんから説明された歯周病がひどくなったときの害として説明されたことは

・あんまりひどいと歯が抜けてしまうこと

が主でしたが、そのほかに


ごくまれに流産、早産の原因となること


も説明してもらいました。
歯がなくなる、ということも大変な恐怖でしたが、いつか二人目を欲しいなぁとぼんやり思っていたのできちんと治療する事を決意したのでした。
幸いまだ軽度だったので最初のクリーニングをしっかりした後は3ヵ月に一度くらいの検診とクリーニングでしっかりよくなります。
そして治療をしている最中に二人目を妊娠することになりましたが、このときにはもうほとんどよくなっていて妊娠に与える影響ほぼなし、とお医者様に判定していただきました。



日本に一時帰国したときに母子手帳と一緒にもらった小冊子には本当にわずかにこの事が書いてあります。が、まだまだ知られていないのじゃないでしょうか。歯周病菌は血液から全身に運ばれてしまう事があります。確かに可能性からいえば『流産に必ず直結』とはいえません。でもその可能性が高くなるのなら、きちんと治療しておいたほうがいい。
アメリカではかかりつけの歯医者さんに定期健診(チェックアップ)をしてもらう事が当たり前なのですが、日本ではまだまだ『虫歯になったら行くところ』という意識の強い歯医者さん。

妊娠を希望する方、出産を終えた方などなど


いろんな人が定期的に通ってくれるといいなぁと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.11 08:04:31 コメント(8) | コメントを書く
[アメリカ歯医者事情] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: