かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月27日
XML
カテゴリ: 幼児学舎&保育園
実は、、、
お嬢はこの4月から「幼児学舎」というところに通うことになりました。

来年1月のお嬢3歳の誕生日から仕事復帰のかんこ。
そのときからフルタイムで預けることに、
お嬢についても、かんこについても・・・不安があって
前倒しで十分ながほしいというのが  第1の理由

それから
病気 のためにも、育児を少しはなれる時間が必要というのが 第2の理由

昨年9月に、いくつかの園へ、入園説明会や見学に行って
そのなかで、園長先生の話や園の方針に共感がもて
何よりお嬢が一番リラックスしていたようすだった「K園」


「こどもを泣かさない」


すごく惹かれました。

基本的に途中入園はなく、4月から翌3月まで1年間の継続で
そして9時から14時までの通園です。

今日は入園決定書を受け取ってから、はじめての行事
新入園説明会と内科検診でした。

かんことしては、はじめてお嬢のクラスメートと出会うことになるので緊張。

どの子が同んじクラスの子なのかわからずじまいでしたが


内科検診は、かなり心配しました

これまで、確実に 
身体測定で体重計に乗せるだけで大泣き
するお嬢なんですもん。。、

ところが
身長体重測定でも、おりこうさん

ええ

そして お医者さんの前でおなかをだして聴診器を当てられても おりこうさん
そのうえ 「あーん」まで上手にできる

うそぉぉ~びっくり

かんこの方がオドロキ、もものき さんしょのきっ星 ですよ。。。

なんだか、お嬢の成長をみた気がしました。

この調子で頑張れる??
いや、かんこの方が頑張らないといけないのかも。ね。ウィンクハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月29日 19時08分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[幼児学舎&保育園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: