かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月04日
XML
カテゴリ: かんこ
登園42日目 ようやく夏用の通園帽に、ネーム入れ&目印をつけたかんこです。
「麦わら帽子が似合う~ハート お嬢 かわいい~大笑いハート
と朝っぱらからデジカメを持ち出した 親ばかパワー 大全開 です



さて、今日は、 はじめて 食材宅配サービス を利用 してみました

お嬢が <こどもチャレンジ> をしているのですが、そこから食材宅配のリーフレットが送られてきました。

ただいま 『お試しキャンペーン



割高感もあり手は出なかったのですが、
この 2~3割引 は、ぐぐっときました

最近のマンネリ化した食事
料理下手なまま の「新米ママ」のかんこ  いつまで「新米」が使えるかな~

なんとかしたいの!!

「お試しだから!安いから!」 と強調して、チーの了承を得て申し込みしました

本日、夕方とどきました~ウィンク

じゃーん星
食材1

少なっっびっくり

・・・・・・正直なところの感想です。


これで本当に大人2人、子供1人分できるの?!

しながら、早速とりかかってみました。

はじめてということもあり、手際悪すぎ・・・・
とても書いてあるように 「30分くらいで」 では出来ませんでしたが、
なんとか完成星
出来上がり1




花麩に興味深々
お吸い物の具を器にもるお手伝いもして、意欲満々でした。

いざ勝負

<<結  果>>

鯛めし → △
白ごはん+ごま塩(またはふりかけ)にハマリ中の現在、
炊き込みご飯はいまひとつだったらしい

鶏肉となすの田舎煮 → △
鶏肉はクリア。初のもも肉でしたが、やわらかく炊けて完食。お変わり要求
なすは 皮付きのまま で食べたのがはじめてで、3くちで終了

☆ 花麩と昆布のお吸い物 → ×
花麩に食いついたときに、とろろ昆布が絡んでいて、その 食感 に驚く
そのままくじけて、「いらん」「あかん」状態に
ただし、ダシ自体は好みだったようで、 具を全て抜いて 飲む。


ということで、かなり敗北感を味わったかんこです号泣

「はじめてだから、こんなもんやって。俺は十分おいしいけどなあ」

チーがさりげにフォロー。ありがとう~

つ、次こそは・・・

今度は、水曜日にきます。

懲りずに、挑戦するぜぃ





☆☆☆ 本日の水やり ☆☆☆
070604みずやり
やっぱり届かない・・・
モロヘイヤ、1本ヤバイです もうシオシオ・・
この後、お嬢はダンゴ虫探しに夢中になり、
水やりは、ハイこれまーでぇよ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月05日 11時48分40秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はじめての食材宅配やってみました。。v( ̄∇ ̄)(06/04)  
ダンナさんのコメントが優しすぎて泣ける(笑)
子供って未知の味や食感に対してすごく敏感というか、警戒しますよね。
うちはご飯・納豆・味噌汁・お茶があればあとは何にもいらないという、典型的和食党…
いわゆる「お子様メニュー」が好きじゃないんですよね~。 (2007年06月05日 14時40分37秒)

Re:はじめての食材宅配やってみました。。v( ̄∇ ̄)(06/04)  
実は、我が家も今週、やってるんですよ~
パパが出張中は、食事が乏しくなるので、
試してるんですが・・・

私もゆっくりですが、アップするので、
よろしくです!!
今日は、どうでしょうね~? (2007年06月05日 16時27分40秒)

Re:はじめての食材宅配やってみました。。v( ̄∇ ̄)(06/04)  
kai-chanママ  さん
私は、食材宅配ってしたことがないんですけど、興味はすごくあります♪

けど、確かに材料みた瞬間のかんこさんの反応、私も同じでした^^
実際、作ったらそうでもなかったのかな?

お嬢ちゃんは、白御飯にふりかけとかにはまっているんですね^^
うちは、白御飯より炊込み御飯派なので、鯛めしガッツリいただいてたと思います(笑)

かいとは、お肉は大好きだから、きっと肉だけ食べてなすびは口をつけずに終了しちゃいそうです・・・
なすびって、離乳食の頃は食べていたのに、いつからかたべなくなってましたσ( ̄∇ ̄;)
お嬢ちゃんが、うらやましい!

子供は味というか、食感に違和感を感じるとベ~って出しちゃったりしますよね☆
うちは、とろろは大丈夫だけど、花麩はどうしてもだめみたいです・・・
麩はすきなのに、花麩だけがダメです(o; ̄  ̄)o

次の食材また楽しみにしてますね☆ (2007年06月05日 21時26分48秒)

Re:はじめての食材宅配やってみました。。v( ̄∇ ̄)(06/04)  
うちも食事はマンネリ化してきてますよ~(^ ^;
特に共働きになってからは拍車がかかってます(><)
宅配だと、目新しい食材を使えますもんね。
興味はあるけど手が出ない・・・、かんこさんと同じです(^ ^; (2007年06月05日 22時31分07秒)

Re:はじめての食材宅配やってみました。。v( ̄∇ ̄)(06/04)  
mikibooo  さん
お久しぶりです^^お元気でしたか?
どうにか復活しましたので、また遊びに来させてくださいね!!
食材宅配ってすご~く興味があったんですよね!!かなり豪華な食卓ですよね~うちの子はきっとペロリと完食しちゃうと思います・・・。 (2007年06月05日 22時39分52秒)

Re:はじめての食材宅配やってみました。。v( ̄∇ ̄)  
るっち さん
私も、こどもちゃれんじの見て、迷いました。
なかなかですか?
今回、かなり安いですよね。 (2007年06月05日 22時44分50秒)

Re:はじめての食材宅配やってみました。。v( ̄∇ ̄)(06/04)  
tatumi1201  さん
材料の分量が2~3割引き?(な、わけないよ)
我が家は間違いなく足りないなぁ(笑)興味はあるんだけどね、献立もマンネリ化するし~。でもなかなか手が出ない(苦笑) (2007年06月05日 23時00分45秒)

私も気になってた  
TOMY-111  さん
そうなのよ。送られてくるよね。
私も気になるものの、日常不在がちなため、受け取りが無理だよなぁとあきらめておりました。
このブログを今日見る前に見てたら、くいついて色々聞いてただろうに(笑)
私も本来「料理べた」です。が、最近ようやく新しいキッチンということもあり、料理おもしろいと思うようになってきました。
それにしても、チーは常に優しいよね。今度会う時にはぜひ、ツメのアカをもってきてください。せんじて、うちの旦那サマに飲ませます。 (2007年06月06日 00時09分43秒)

Re:はじめての食材宅配やってみました。。v( ̄∇ ̄)(06/04)  
食材配達・・・魅力的ですね~。
よく考えたら 料理の本と材料がセットになっている上に、メニューも栄養バランスも考えてあるんですもの!
と言いつつ、なかなか踏み出せない私です。(笑)
ウチの息子は 現時点で、お嬢さんとほぼ同じ状況です・・・○| ̄|_
(2007年06月06日 07時54分42秒)

Re:はじめての食材宅配やってみました。。v( ̄∇ ̄)(06/04)  
ガッツだす  さん
コメントありがとうですぅ( ´_ゝ`)

早速来てみましたぁー^^

食材の宅配サービスですか?便利そうですけど・・・
イマイチだったんですか?
おらの実母は料理下手なんですが(自称)息子としては
そんな料理でも、懐かしく思えたり・・・( ´_ゝ`);
一人暮らしだった時は冷凍食品に頼った時期もあったけど
いつも同じ味!まぁまぁ旨いんだけどなぁ・・・何か足りん!
手作り感というか・・・これにはどんな料理も敵わないょ

何事も経験です!キャンペーンが終わったらレッツ家庭料理!

うちは・・・どうなってるんだろう・・・!?( ´_ゝ`)笑 (2007年06月06日 10時58分41秒)

リンクス9615さんへ  
かんこ8751  さん
チーの食事に関しての寛大さには、マジ助けられているかんこです(T▽T)
でも、お嬢の厳しさには泣かされています・・・・
もう、警戒心が強すぎ!!
レイアちゃん、納豆たべれるんだよね。和食党のおこちゃまって素敵だわ~ヽ(o^∇^o)ノ☆
うちのお嬢も基本和食なんですが、、、かんこのレパートリーが乏しすぎて「飽きる」日がやってくるのが怖い・・ (2007年06月06日 12時12分03秒)

かじゅちっちさんへ  
かんこ8751  さん
おお!ヽ(o^∇^o)ノ かじゅちっちさんもチャレンジ中ですか!!
やっぱ「お試し&割引」って魅力的に見えましたよね~。
もとをご存知のかじゅちっちさんには、かんこのアップした写真は「料理べた」を披露したようでお恥ずかしいかぎりです(;´▽`lllA``

かじゅくんの反応も興味津々!
ぜひアップしてくださいね☆待ってまーす! (2007年06月06日 12時14分50秒)

kai-chanママさんへ  
かんこ8751  さん
この量を見ると、やっぱ思いますよね。。少な!!(・。・。;;って。。
スタッフの人から実際にコレを手渡されるときに、片手にポンででした。もうちょっと何か渡されるのかと待ってしまったかんこです。
まあ、実際作ってみると、大人2人はおなかが膨れました(^_^)v

お嬢は基本白ごはんが好きです。白ごはんがおいしいと評判のお店だと、そのまま軽くこども茶碗2杯いきます。
炊き込みご飯でいろんな味を覚えて欲しいなあともおもってるのですが、、なかなか。
このときも「おさかなが入ってるよ」っていったら、「ごはんから出して!」って返されました(><;)

なす、かいとくんダメなんだね~。
お嬢も離乳食のときに毎日のように食べていたにんじんを、あるときパッタリ拒否するようになって慌てました。1年たった今、ようやく食べてくれるように(^_^)v
かいとくんも、時間がたてば、なすにも手が出るようになるかも!
それから、花麩がダメなお仲間がいて、安心しました☆えへ。 (2007年06月06日 12時21分07秒)

コウヨウ21さんへ  
かんこ8751  さん
そうなんですよね、共働きになると食材調達だけでも時間を取られるし。。
かんこもあと半年に迫った共働き生活を見越して、こういうのもどうかって気持ちがあったんですが(^。^;;
お嬢に受け入れられないと持続は難しいです。
次は大丈夫かな・・ (2007年06月06日 12時22分49秒)

mikiboooさんへ  
かんこ8751  さん
お久しぶりです!!復活されたようでよかったです~ヽ(o^∇^o)ノ
また遊びに行きますね!!

食材宅配、興味はあるけどなかなか手が出ず。そうですよね。
その気持ちをみこしたかのように、このキャンペーンリーフレットは送られてきましたよ(^。^;;
食卓に複数のお皿が並ぶのは嬉しいものです。
お嬢もぺろりといってくれたら・・・なお嬉しかったんですけどね(T▽T)
次こそは!! (2007年06月06日 12時25分19秒)

るっちさんへ  
かんこ8751  さん
2~3割引って、結構安いですよね!
1000円越すのと、1000円切るのとではかなりイメージが違う!
・・んで、やっちゃいました(^。^;;
つ、次こそ、ぺろりでしたって記事を書きたいものです。 (2007年06月06日 12時26分49秒)

tatumi1201さんへ  
かんこ8751  さん
>材料の分量が2~3割引き?(な、わけないよ)

うっわーーぁ(б▽б;;)盲点!!。。。な、わけないですって・・・・たぶん・・・・。
一応出来上がったモノを食べたら、大人はおなかいっぱいになりました。
ただし、お嬢が食べてないからという理由も考えられますが(oー(ェ)ー;A
今回のお試しでもう少し様子見。それから要検討です。 (2007年06月06日 12時28分56秒)

TOMY-111さんへ  
かんこ8751  さん
そうそう、会ったときにその話題もしたかったんだけど、お子ちゃまたちが走り回ってるのを見てたら、忘れてた(;´▽`lllA``
受け取りは不在でもOKなんだよ。それにここの地域って、実はTOMYちんの町にある営業所から配達よ。びっくりしましたわ。
チーの食事への寛大さは、結婚直後から救われてます(T▽T)
そのかわり、お嬢が厳しすぎるのよ・・・
TOMYちんのおうちのあの素敵なキッチンで料理したら、かんこもちょっとはできるかしら・・・、夢みすぎ?? (2007年06月06日 12時32分19秒)

勇者トメシャクさんへ  
かんこ8751  さん
そうそう!「栄養バランスばっちり!!!(oб-б)b グッ!」・・・って、「全部食べたら」なんですよね~。ガクッ
「料理本を買ったと思うことにするわよぉっ」って負け惜しみしてるかんこです。
息子さんも、お嬢と同じですか?なんかホッ(;´▽`lllA`` (2007年06月06日 12時35分22秒)

ガッツだすさんへ  
かんこ8751  さん
やっぱり家庭料理が一番です・・・よね。
いまいち自信の持てないかんこは、食事に寛大なダンナと厳しい娘に翻弄されてます(;´▽`lllA``

まあ、食材&レシピをもらえるだけで、これも<家庭料理>の一部ってことでご勘弁を、って感じです。
お試しがすんだところで、続けるかは、微妙・・・
お嬢がおいしいと食べてくれさえしたらなぁ~。

ガッツだすさんの奥様は、めちゃうらやましいくらいとっても器用な方ですもん!
家事の一部、食事だって器用にそつなくこなされていると思います(^_^)b☆ (2007年06月06日 12時40分04秒)

興味有りでした  
春日やよひ  さん
うちもしまじろうやっています。
ヨシケイやっていたことがありますが、ベネッセはどうなんだろうと思っていましたが・・。レポート参考になりました。
確かに、ヨシケイのときも時間設定どおりにはできなかった記憶があります。40分と書いてあって、一時間かかったり。 (2007年06月06日 20時18分39秒)

春日やよひさんへ  
かんこ8751  さん
ヨシケイはかんこのお友達もやっていて、一度検討したことがあります。
やっぱり、検討しすぎて手が出ませんでした。
今回のお試しキャンペーンは「割引」につられて、つい手が・・・。
こんなレポートですが、参考になりましたか?(汗) (2007年06月07日 01時16分00秒)

Re:はじめての食材宅配やってみました。。v( ̄∇ ̄)(06/04)  
kanna8337  さん
うちはパパの嫌いな野菜が多い為出来ませーん(涙)
パパ、一般的な野菜しか食べてくれず・・・キャベツ、たまねぎ、ピーマン、じゃがいも・・・子供以下です。空翔の方がよく食べてくれるわー。
私、宅配も気になったのですがお嬢ちゃんの
「麦わら帽子」姿が見たーい!
可愛いだろーなー♪夏服楽しみにしてます♪ (2007年06月07日 17時36分16秒)

kanna8337さんへ  
かんこ8751 さん
ダンナ様が野菜嫌いですか。実はかんこも相当な野菜嫌いでした!σ(^-^;)
お嬢に食べさせるために、つられて食べるようになり…かなり克服されましたが、昔からの友人にはまだ〈野菜嫌いのかんこ〉で通ってます。
だから、お嬢が生まれるまえの食卓は、今よりさらにレパートリー乏しく…料理下手に拍車をかけてたと思われます(^_^;)
麦わら帽子写真、機会あればアップしま~す(^o^) (2007年06月09日 16時54分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: