かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月28日
XML
テーマ: 潰瘍性大腸炎(7)
カテゴリ: かんこ
朝6時50分に起床。

お嬢とチーはまだ夢の中。
こっそり起きて、『ニフレック』という下剤を準備します。


でかいビニール袋でてきたポットみたいな入れ物に、薬剤が入っています。
水道水で中に水を入れて、まずは1L分でフリフリしてよく混ぜます。
混ざりきったら、また水を加えて、全量2Lにします。



7時。さあ、スタートです。

この下剤2L分を2時間かけて、飲みきらなければなりません。


最初の1杯を、大きめのコップにそそぎ入れ、ゴクリと……





マ、マズイィィ~~~~~~~~~~~~!!!!(T0T)



想像はしていたけれど、やっぱりかなり不味かったです。




こ…これを飲みきるのかぁ~~~~(T_T)




コップ一杯飲みきるのも一苦労です。
途中で息継ぎしたら、もう一度口を付けるのに覚悟が要りそうなので息を止めて一気飲みのかんこです(´ヘ`;)



1時間でまずは1L飲みます。



不味さに胸やけはするけど、副作用の吐き気などはないみたいだし、一回目の排便は、7時半にやってきて、まずは順調のようです。






ただ、

1Lを超えてからは、



空腹なうえに、気持ちのよいものではない水分でタフタフの胃の中に、
まだまだマズイ薬液を飲み込んでいくという作業






でも、聞いていたトイレへ走り込むという感じはないなぁ……大丈夫かしら(^_^;)



8時55分
すべて飲みきりました!!!\(^△^)/


まずは やってやったぜ~~~~~っっ!!!

…………試練その1が終了といった感じです(*´Д`)=з






水みたいなのがシャーッと出るのは不思議な感じです。
でも、色がまだまだついてるし、回数少ないよ(こんなことまで書いてすみません、記録なもんで許して下さいね)


本当に大丈夫かな……?(゜ε゜;)


【その(3)につづく】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月29日 00時09分44秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: