かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年12月30日
XML
カテゴリ: 幼児学舎&保育園
2007年もカウントダウンに入りましたね

大掃除は、すでに あきらめモード のかんこです (._+ )☆\(-.-メ)オイオイ

ずーーっと懸案事項だった、台所と和室の(ちょこっと)模様替え&玄関掃除(整理)をしただけで、

もうたくさんだぁ~~~ぁぁぁ

って・・・思っちゃったんです。


バリバリ元気な体調でもないし、一気に頑張るのは無理・・・。
一気に頑張らないといけなくらい残しちゃったのが、そもそも悪いんですけど | ̄ω ̄A;

ということで(?!)、 掃除&片付けは終了 (えー!?
ラスト1日の明日は、年賀状つくりに頑張ることにします


明日の更新はできるかわからないので、もしかしたら、これが今年最後の日記かな??
いやいや、できれば、31日夜に、1年を振り返り、ご挨拶もしたい。
年賀状が仕上がったら、携帯からでも更新できたらいいな



本当に、もう今年が終わるんですね~しょんぼり

そう思ったら、今の時点で、このブログでやり残してることを思いつきました

・横浜旅行の記録
・冬休み中の日記
・お嬢の2学期製作作品の写真をアップする
・お友達ブログへの訪問&あいさつ
  などなど

上の二つは、年明けにでも、記録として徐々にするってことで、
3番目と4番目は、なんとか 今年中にしたーーい






お嬢の 園製作作品<2学期> まとめてどーん ですウィンク星


イモリとはっぱ
運動会のテーマ<イモリ>と葉っぱ
今も思い出される感動の運動会!

りす
『山の音楽家』のリス
目がギョロンって感じが、なんとも

おさかな
おさかな
カラフルな飾りつけだね~

ゆきだるまサンタさんトナカイさんリース
雪だるま & サンタさん & トナカイさん
クリスマス会の室内で、たくさん飾り付けられていたもので、
その中でお嬢の名前を見つけて、さらにドキドキしたっけ



糊で貼るという作業だけですが、
先生から、使う糊の量も調整できるようになってきたとも聞き、
確かに、はみ出てテカテカだった部分が少なくなってきたように思います。

どの作品も、 親ばか心 を刺激しまくり大笑い




また、来学期も楽しみです~ウィンク手書きハート


* * *

12月25日HAPPY BIRTHDAY  の記事を更新しました
さて、誰の誕生日だったでしょう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月31日 01時54分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[幼児学舎&保育園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お嬢の2学期製作☆作品公開ヽ(*’-^*)。(12/30)  
miniminny  さん
わかる、わかりますよぉ~!!
私も大掃除はもう無理!って諦めて、台所と玄関とかしかしてない・・・
リビングも片付けたすぐから荒らされるので、夜寝静まってから・・・と思ってたけど・・・
小さい子がいるおうちは絶対無理!と開き直っちゃってま~す。
そして、楽しみにしていたお嬢ちゃんの作品がこれですか!
どれもこれもキレイにできてるね~(^^)
おさかなさんの模様のバランスよい配色に感心しちゃった!
どれもきれいに保存しておきたいですよね!
私も作品のいい保存方法が知りたい~
年賀状づくり、かんこさんのことだからきっと凝ったのを作るんだろうなあ(^^)
送られる人が羨ましい~!
それでは頑張ってくださいね☆ (2007年12月31日 09時35分02秒)

お世話になりました  
春日やよひ  さん
胃腸風邪で寝込んでました。

かわいい貼り絵で、うきうき気分が伝わってきます。
完成度がばっちり!!っていうのじゃないところが、いい味だしてますよ~

我が家は「平面」の作品は、クリアファイルに入れて保存していますよ。「立体」は場所をとるので、はじめにこどもと写真をとっておいて、専用箱がいっぱいになったら処分する計画です(これは、どっかのTVでやってた)。

では、よいお年をお迎えください~ (2007年12月31日 10時49分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: