かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月24日
XML
カテゴリ: かんこ
昨日から仕事復帰したかんこです。
再申請した <部分休業> は、承認されました。

が・・・

やっぱり、、、キツイですね。
早く帰ることへの職場の雰囲気というか、同僚の理解というか・・・

かなり 「周囲に気を遣いすぎる」 という自覚もあるかんこ。
結構こたえますしょんぼり

それに、この <部分休業> 1日ごとに取り消し可能
つまり 『簡単に取り消されてしまう』 ものなのです。

終業時まで、もしくは残業せよと言われたら、簡単に取り消しされることもありうる。
また、
どうしても、担当としていかねばならない出張などもあり、
そのときは「<部分休業>のために出張にいけません」とは言えず、『取り消し』して出張せねばならない。

でも、そんなときの <延長保育>の延長は無理 なので、
お嬢を迎えに行くために、チーに早退してもらわなくてはいけなくなる。

チー自身の仕事のこともあるので、そんなに無理が聞くはずもない。

困った問題です

昨日の引継ぎで、
早速にして出張が来月だけで3日、3月にはもっと多くなります。


・・・・参っています。



こんな現実問題もあったりして、本当に続けられるのかと
初日出勤で、不安で不安で・・・とっても凹んだ気分で帰宅したかんこです。


3年2ヶ月のブランクもあって、仕事内容自体にも、正直オロオロ状態なのもあります。

かんこの育児休暇中の代替で働いていてくれた人からの引継ぎと、あいさつ周りだけで、
もうネをあげたい気分になってしまいました。

弱音吐きまくりです。

せっかくのお嬢のお誕生日お祝い電話で、かんこがあんまりにも弱っていたので、
(かんこの)母にかなり心配をかけ、叱りに近いカツを入れられました



ここまでが、昨日の状態。


本日、ブルーな気分で2日目の出勤をしました
お嬢を園へ送り届けての出勤は初めてのことでした。
(昨日は前夜の発熱を心配して、ゆっくりめの登園をチーに任せていたので)

時間は計算どおり。
出勤時間の7分前に、事務所に入ることができました。


昨日は触ること(時間)すらなかったPCに電源を入れてみましたよ。


さくさくっと仕事ができるようになってきたら、この重い気持ちも晴れるのだろうケド・・・

PCだけ触ってるわけにも行かない、現場にもいかなくては!!
なんだけど、まだ立場的に社用車に乗れないので現場にもいけない。

仕事ができない


「気にしないでぼちぼちしたらええで。」


・・・ε-(ーдー)ハァ
他と比べて仕事ができないことを気にしない性格なら楽だったのに。


ぼちぼちしか仕事できない自分を開き直る、、そんな強さも欲しいです。

お嬢のために、
お嬢の迎えを確保するために、無理を通す??(= なんとしても部分休業を確保する)勇気 も必要ですよね。



2日目を終えて、少し遅くなった迎えでも頑張って待っててくれたお嬢。
「遊びたい~! の要望にこたえて、寒い寒い園庭でしばらく遊んで帰りました。

よいしょ

お嬢との時間。
に感じられる。

やっぱ、頑張らなくっちゃ!!!!!!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月26日 08時26分08秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: