かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月04日
XML
カテゴリ: お嬢(1~5歳)
の日でした。

午前中保育を終えたお嬢を迎えに行ったついでに、
普段はなかなか行かない<市街地のステーキ屋さん系ファミレス>でランチへ。

そして、その足で片道1時間の高速道路移動
かんこの実家がある街へやってきました。

「母と一緒に行く!」 ときかなかったお嬢と、
かんこ受診中のお守り役にチーを連れて、
予約時間に病院へ行きました。

予約診察のため、待合室にはかんこたちしかいない状況。
それに、自分が診察されるわけではないことを十分承知しているお嬢は
めちゃめちゃ余裕でリラックス していました。

「母、泣かないようにがんばってね!

はいはい。

<かば先生> 、注射するかなぁ」

わー!それはココでは言わないで!

<かば先生>

それは、ここの N先生 のこと。


えーー。。

お嬢が 病院にスムーズにかかる対策 として、
絵本 『ノンタンシリーズ』 にでてくるお医者さま <くま先生>
お嬢のかかりつけ小児科医  K先生 に例えているんです
実際、K先生は、柔らかい笑顔がクマさんみたいなので♪ぽっ

「じゃあ、母のお医者さんは?」 というお嬢に、
N先生 のちょっと風体を思って・・・ <かば先生> と。

「じゃあ、父のお医者さんは?」
風邪を引いたときにかかる近所の内科の先生で、 <おさる先生> です。


<かば先生>

本人に聞こえたらやっぱり、気を悪くするかしら。あはは・・


すぐに名前を呼ばれて、「行ってくるね」とお嬢に手を振って診察室へ。

腸の方は痛みも気になるほどではなく、
排便回数もそこそこ、出血もほとんどなくなったので
ステロイドの減量(5mg×3粒→2粒/日) になりました。  ホッ

一応、定期検診の際に 検尿で潜血+++ だったことを話しましたが、
「ああ、問題ないでしょう。」 と、
一言ですんじゃいました
また、職場から再検査のお達しが出たときにお世話になります。

4週間分の薬を薬局でもらって、無事終了


そこから、かんこの実家近くのショッピングセンターに移動し、
じーじ&ばーば(かんこ’s両親)と合流しました。

そこで、「おなかすいた~」のお嬢とみんなでイタリアンジェラートのおやつを食べ、
遊びたいモードのお嬢を連れて、なんとなーくやってきたゲームコーナー。
そこに設置してある <キッズスペース(有料)> に、今回はじめて気づきました

ボールプールに滑り台。
中を見て、お嬢の目がキラキラ~

「あそこ行きたい~大笑い

これまで、 有料 には入ったことがありません。

囲われて限られたスペースの中で、
大きな子がわっさわっさ遊んでいる中では、
<人見知り&場所見知り>のお嬢 が積極的に遊べるとは思えなかったので、
なんとなーく倦厭していたかんこしょんぼり

今日は、お嬢より少し大きめの女の子二人に、2歳弱くらいの男の子が一人。

それに、最近、
すこーしですが <人見知り&場所見知り> が克服できてきた気がするお嬢。

スポンサー(ばーば)も行かせてやりたい気満々だったので、
はじめて 体験することになりましたウィンク星

入り口で料金を支払い、いざ靴を抜いて中へ。

お嬢、嬉しそうにボールプールへ向かっていきました。



滑り台☆
そして、何度も滑り台を上っては滑り。
ボールプールの海にどぼん!


靴下ですべって登りにくくても、喜々とした表情大笑いで挑戦して、
登頂するたび手を振ってました手書きハート

それから、4台ある車に乗って車庫入れで整列。
何度も何度も別の子に持っていかれながらも、
(自分一人のものじゃないとわかっていて) 文句を言わないで
整列させて遊んでいました。


車ぶーぶー
普段乗り慣れないので、前に進むのも一苦労のようす。
顔は笑ってましたけどねぺろり星




お嬢がかなり集中して遊んでいたので、
これはチャンスとばかりに、
かんこは一人で買い物へ行かせてもらいました。

自分やチーの秋物の服を物色するつもりでしたが、
やっぱり手に取ってみていたのは お嬢の長袖シャツ。
サイズアウト続出だから、買い足したいな~ぁ


気がつくと1時間ほど経過
チーからのメールで、
お嬢がキッズスペースから出た連絡が入りました。

十分遊んだので満足したようですが、
ちょっと前に 乱暴に遊ぶ子がやってきて
(保護者はそこに放り込んで、無責任にも行方不明状態)、
お嬢もその行動に 「やめて! とか頑張ってたらしいのですが、
さすがに辟易したらしく、自分から 「もういいわ。でる」 となったそうです。


かんこが足止めされていた子供服店で合流し、
買いたい候補の長袖シャツを数枚、お嬢に見てもらったのですが

「ぶっぶー

と両腕でバッテンされてしまいました。

がーん。。。


そんなに服についてウルサイお嬢ではありませんが、
バッテンを出した服は着てくれないだろうし・・・あきらめました

そうこうしているうちに、もう7時。

食料品の買い物、フードコートで夕食も済ませて、
駐車場へあがりました。


「じーじとばーばのおうち行く!

とじーじの車に向かったお嬢ですが、
<明日の予定>のため自宅へ戻りました。

「じーじ!ばーば! また遊びに行くよ~!
じーじとばーばもお嬢ちゃんちきてな~!!」


最後はちゃんとバイバイできて、かんこの車へ。

はい、よくできました。


かんこの通院ついでおでかけだったけど、
<キッズスペース (有料 ←ひつこいですね も満喫できて、
お嬢にもまずまずのおでかけだったようですぽっ星










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月06日 13時15分26秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: