かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

かんこの親ばか 花*花日記           ~一人っ子育児進行形~

PR

プロフィール

かんこ1126

かんこ1126

カレンダー

コメント新着

miniminny@ Re:家庭訪問、やっちゃいました(ーー;)(04/17) お疲れ様~。 お嬢ちゃんの学校では一年…
かんこ8751 @ miniminnyさん 優しいコメントありがとうございます(感…
かんこ8751 @ miniminnyさん コメありがとー!返信遅れちゃってごめん…

お気に入りブログ

うふふの一歩 苺ひめさん
☆ひなたぼっこ☆ ひなたんたんたんさん
とりあえずやってみ… チリチリリさん
*My Angel’… ひめリンゴママさん
Buzzy Bee~おしょう… かじゅちっちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年05月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
下校時間は14時45分。
そこからてくてく歩いて平均30分。

今日は天気がいいし、一斉下校で上級生の女の子たちとも一緒なので、かなり安心。

ちょっと早めに帰るかなぁと思っていたら、
15時5分くらいにピンポン♪
あれ??

それに玄関外が騒がしい?

出迎えたら、両手、両膝、顔に擦り傷こさえたお嬢が泣きじゃくって立ってました(°□°;)!


そばに登校班班長のAお姉ちゃん。


「帰るときに道で足を引っ掛けて、大きく転んじゃったらしくて」

と女性。

「私、Aちゃん(班長さん)とこと親しくさせてもらってる近所のもので、足引きずってる姿みたものだからAちゃんと一緒だからと車に載せてきたんです」

と、とても丁寧に説明をしてもらいました。

「それはご親切に!本当にありがとうございます!!!助かりました!」

深々と感謝を伝えて、
親の顔を見て《爆泣きスイッチ》が入ってワアワアになってるお嬢を中に。

その女性とAちゃんに何度もお礼を言って、
ようやくランドセルをおろしお嬢の傷の様子を確認。

・・・・・・・・またやってるぅ(T_T)

つい先週の土曜日、お隣りからイチゴをおすそ分けしてもらい帰るときに、


イチゴは死守したのは、さすがと感心もしたけど(^_^;)

瘡蓋もマシになってきたね~という、同じ箇所に
また重ねてアスファルトでけずり傷こさえてきたんだね(>_<)

大騒ぎのお嬢をなんとか水洗い、消毒、キズバワーパッドと処置を終え一安心。

「お嬢な、転んでしもたときは泣いたんやけど、あとは我慢しててん」



「Mちゃん(小5)がおんぶしてくれたり、優しくしてくれて、ずっと泣いてたら悪いやろ?」

おお!成長したねぇ。

「だけど、おうち着いたら痛いのが思い出して泣いてまうんや」

でも、成長してるぞ!小学一年生v

しか~し
お嬢の膝は、入学してからず~~~っと生傷が堪えませんな(┳◇┳)

今回は、顎と頬にもキズバワーパッド。
拡大してるし~(+×+)

一応(?)女の子なので、
顔傷にちょびっとナーバスになっちゃったかんこですf^_^;

気をつけてね~、お嬢ぉ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月19日 00時32分59秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お嬢▲またしても大転倒”(ノ><)ノ(05/19)  
お嬢さん大変でしたね(>_<)
小学生にとってはランドセルってとても重くって、しかも片道30分…
毎日往復30分って、お嬢さんには体力的にもきついでしょうね(>_<)
わたくしの息子の小学校では、遠い家のお子さんは、お母さんやお父さんが、お迎えに来て一緒に帰って来ている方もいます(;^_^A アセアセ… (2011年05月19日 06時49分10秒)

よっちゃん@兵庫さん  
かんこ8751  さん
こんにちは!おひさしぶりでーす!
ずっと更新もできなくって、そちらにもいけてなくってすみません><;

今まで園まで車でドアtoドアな生活から一変し、重いランドセルを背負って、片道1.5km(30分)を頑張っているお嬢です。
かなりヘロヘロ~ですが、テンションだけは高くって、気力で持っているって感じです。
学童に行っていたら片道はお迎えだから嬉しいと言っているお友達もいるそうです(⌒_⌒;
ま、健脚になることを願って、のりこえるところを見守るかんこです。

しかし、ランドセルを背負ってばたーんと転んだ様子を想像してしまい、苦笑いやいや・・・まだまだ不安が残ってしまいました。
(2011年05月19日 08時59分56秒)

Re:お嬢▲またしても大転倒”(ノ><)ノ(05/19)  
miniminny  さん
うーーん、またまた分かるー、ってそればかりでごめん(笑)
本当にお嬢ちゃんって私の小学生時代知ってるん?っていう位私と行動がそっくりで!
私も毎週絶対転んで膝の傷は万年化してましたからー(汗)
でもお顔はあんまりなかったなぁ。お嬢ちゃん顔だけは死守よ(笑)
登下校にかかる時間、うちの息子の2倍以上はあってビックリです!
何度も様子を見に行きたくならない?!
でも一年生が終わる頃にはすごく体力がついているんでは!

そして前の日記。かんこさんもストレスの種が一つ解決できそうでほっとしました。
一人で溜め込むより誰かに相談した方がすっきりするし、客観的なアドバイスも貰えてよいのでは。
いい方向に向かってくれること、心から願ってます! (2011年05月19日 13時14分33秒)

miniminnyさん  
かんこ8751  さん
miniminnyさーん!もう付き合いよすぎです~《*≧∀≦》うれしすぎ!!!!
記事ごとにいっぱいコメントありがとう!!

そんなに似てるんだ~!miniminnyさんの小学生時代とお嬢( ̄m ̄*)
膝のみならず、ひじ、顔など生傷が絶えません~。たぶん万年化しそう。
顔だけは死守して欲しいんだけど、現在(5/20)であご下と左頬の2箇所。
ようやく手をついてこけれるようになったと思ってたんだけど、ランドセルが重いのか、遠距離(?)通学で足が疲れたのか、派手に転んでくれます><;

ずーーーっと一本道のところは、ずらずら集団下校してくるので、最後の交差点でばらばら別れる箇所には4月のときは迎えに通いましたよ~^^;
5月はだいぶ慣れて、友達の手前、迎えに来られるのが恥ずかしいっていっちょまえに気持ちがでてきたようです。
体力がつくより、まだ疲れのほうが大きいようですが、徐々にたくましくなっていってほしいなぁと思っていいます(o^∇^o)


病気を治すために行ってる病院でストレスためてどうするの?って感じでしょ(苦笑)
でもしっかり病院側が対応してくれて、担当医変更ができました。
変更後の初めての診察には緊張するでしょうけれど、いい方向に行けば良いなと前向きに考えるように^^v
ありがとう!!
(2011年05月20日 09時21分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: