ハウゼでちょっとプロバンスな家建てました  

ハウゼでちょっとプロバンスな家建てました  

2008.01.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
注文住宅.gif



無断延期後、日曜日に初めて某外構会社の社長が謝罪に来ました

私達や親戚だけだと感情的になるかも…ということで、家族皆でとても仲良くしていただいている、優しいご夫婦に、同席してもらいました。
証人がいてくれた方がいいかも…というのもあったし、第3者に冷静な判断を仰ぎたいというのもありました。


140万円は必ず返金する。指定の16日は無理だが、19日には必ず返金する


と言うので、その旨をその場で紙に書いてもらいました。


印鑑はないというので、

じゃあインはなくていいです


と私が言ったところ、


ぼいんでいいじゃない。朱肉あるんでしょ

と提案してくれました。

その他にも、的確なアドバイスをしてくれて、友人ご夫婦に心から感謝しています。


社長は契約書のない契約をいつも交しているそうです。

取引銀行もなく、現金取引で安く材料等を仕入れるので、どこよりも安く提案ができると言っていました。


そういう契約関係には疎いそうです。

工事が無断延期というのも、今まで何件かあったようです。


私の印象は…本当のことをいうと社長を心からは憎めません。


多分彼は営業じゃなく、職人なんだろーなー

というのが、全員の印象でした。

必死に謝って、



と(本当は思ってなくても)言うのが、普通のパターンな気がするのですが、
そういう事ができないのも、彼があくまでも職人だからなのかもしれません。


どこよりも安く提案できるという自負があり、
苦労せずに仕事もとれているんだと思います。

私達の話を聞いていたら、




なんて言ってました。
彼は思ったことをすぐ悪気なく、口にしてしまうのだと思います。
ずっとお客さん視点を忘れていたのでしょう。
忙しくて・・・


約束の期日に140万円返金されたら、他の外構会社と相見積もりをしようと思っています。


今まで実名で記事を書いていましたが、
これからは匿名にしたいと思います。


今回の事でお客様視点を思いだし、
これからは、いい加減な事はしなくなるはず…と思うからです。

頑張っている会社だと思いますし、職人さんを12人も抱えているらしいので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.08 10:18:22
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無断延期された外構工事…その後3(01/14)  
キムコ☆  さん
昨日無断延期の記事を纏め読みしてびっくりしました
今までも同じ様な事をしても会社が成り立っていたのかと・・・

家ブログを始めて、1人の施主への不誠意がどれだけメーカーの評判を下げるのかということを知りました
でも、アフターフォローで有る程度信頼も回復できると思います
最後に約束を守ってもらって、
少しでもすっきりと次に進めるといいですね!
(2008.01.16 19:40:17)

Re[1]:無断延期された外構工事…その後3(01/14)  
キムコ☆さん

多分一回の無断延期では、
小さな会社だし、仕方ないのかも…
と思って、施主は何も言わないのですよね。

ウチのように2回も無断延期というのは
多分なかったのだと思います。

ブログ等は個人の持った感想でしかなく、
一方的に発信されるので、
書かれる方は言い訳もできず大変だと思います。

ただ今回は本当に困りましたし、
対応も不誠実だと感じたので、
事実を名指しで公開させていただきました。

でもこれから先はきっときちんとやっていく会社だと思うので、
営業妨害にならないようにしようと思っています。

アナログな会社で、
連絡もメールでなく電話かFAX。
多分ネットは見てないのではないかと思います。

職人さん達に罪はないですものね。

すっきり先に進めるよう、頑張ります。
ありがとうございました。 (2008.01.16 22:06:55)

難しいですね。  
N.Sa  さん
私、職人さんとお客様の両方を見ているので何となく、その『職人出の社長さん』の事も、あぁ・・・いるよなぁそういう職人さん・・・と思いながら見てました。
でもおっしゃるように、気持ちさえ改めてくれれば、良い職人さんだったりすることはたくさんありました。
その辺りの判断は・・・難しい。。

何か分からないことがあればご質問くださいね。
頑張ってください^^。
(2008.01.17 02:19:42)

Re:無断延期された外構工事…その後3(01/14)  
そんな形態で事業がなりたっているほうが不思議ですね。

私は身内のほとんどが職人ですので、その職人気質も理解できなくはないですが・・・・・

ビジネスト-クができなくても通用した時代はありますが、生き残りは難しいですよね。

あとは、なかよしきょうだいさんも良いお勉強になったのではないでしょうか?
人間はどんな経験も決して無駄ではないのですから

すみません、偉そうに(汗)・・・

業者によっての支払い規定はわかりますが・・・・
そう易々とお金を振り込まないほうが良いですよ。

今後、白紙状態になった上で、業者を見極め
外構がすすむと良いですね。
頑張って下さい。 (2008.01.17 09:52:14)

Re:難しいですね。(01/14)  
N.Saさん

ありがとうございます。

私は熟練した職人さんの事、
我が家を建ててくれた大工さんをはじめ、
本当にすごい!!
と思っているんです。

この業者さんの社長があくまで職人さんで
営業ではないために
他の職人さんに迷惑がかかるのは気の毒だと思っています。

職人さんが営業するのは
きっと難しいですよね。

我が家を建ててくださった大工さんは
営業さんより営業ができそうな
人あたりのいい素敵な方でしたが。。。
でも、実際に契約関係等をするとなると
どうしても難しいのでしょうね~

(2008.01.17 10:27:23)

Re[1]:無断延期された外構工事…その後3(01/14)  
おひなさま3さん

本当にそうですね。
勉強になったのかもしれません。

オレオレ詐欺には引っかからない自信があるのですが、
業者さんにお金を140万円もお貸しするような結果となり、
似たようなものだな~と思っています。

人を疑ったり、疑っているような態度を見せることが
嫌いな事や
基本的に性善説で人を信じやすいのも、
少し考え直し、大人としてしっかり世を渡っていこうと思います^^;

あの社長はいい加減な事をしてしまっただけで、
本当は悪い人ではないと思いますが…

本当にアドバイス、ありがとうございます。
21日に着金するかどうか…
ちゃんと一旦白紙に戻せるといいのですが。



(2008.01.17 10:35:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

lala10432

lala10432

Calendar

Comments

teppeikawaguchi @ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い 素敵な色のバランスですね。紫色の花は優…
lala10432 @ Re:ステキですね♪(06/21) おひなさま3さん コメントありがとうござ…
おひなさま3 @ ステキですね♪ ハンギング、バランス良く出来てますね♪ …
lala10432@ Re:友人から送ってもらったカスミソウ♪ ○美さん、見てくれてありがとう(^O^) ブロ…
○美です。@ 花がさきましたね~♪ ご無沙汰いたしております。 差し上げ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: