エスティナさんの職人さんが造って下さった、
BBQスペース。
多分1年に1回やればいい方だと思っていたのですが、
日曜日に夫が突然、
今日やる
と宣言。
えっと・・・
テーブル&チェアは用意しました。

これだけ。
ウチは2人家族じゃないけど。
まぁ子供達はシンボルツリーの隣にあるベンチでいいとして・・・

そう、この辺りはベンチとして使うように造って下さっているのです。
でも夫が買ってきてくれた材料はかなり大量。
誰か呼ばないともったいないというので、
本当に直前に友人を呼びつけてしまいました。
急に呼びつけた皆様、来てくれて本当にありがとう。
でも椅子は??
家の中の椅子を集め、
テーブルは何とか1つでやってみることに。
でもちゃんと焼けるの??
という不安の拭い去れないまま、
始めようとすると、
まず問題が。
蚊が多すぎ。
これでは食べてる場合じゃない。
というので、夫は蚊取り線香を買いに。
蚊取り線香はこうかてきめんですね。
でも人間にもよくないのでしょうか????
取りあえず蚊の問題はクリア。
そして次の心配は、人を呼んではみたものの、本当に焼けるのか???

大丈夫でした!!!
本当によかったです。

近くで見るとこんな感じです。
炭を支えているブロックはただ重ねているだけなので、
ちょっと不安定ですが、大丈夫でした。
外でビールを飲んで、おしゃべりしてのBBQはやっぱり楽しいですね!
そしてまたシンボルツリーの下にある植物のお話ですが、
先日エスティナさんの営業の方がいらして説明して下さいました。
実はハーブだったのです。

ミントには虫除けの効果があると聞いた事があるので、
よかったです。
ただ旧居でミントを植えたら、あまりにも増えすぎて
他のお花が全部枯れてミント畑になってしまった想い出があります。
あまり増えすぎないように監視しなくては…
ローズマリーもとてもいい匂いです。
他のところにはタイムも植えて下さっていました。
シンボルツリーはもちろん選びましたが、
そういう植物はエスティナさんと打ち合わせしていませんでした。
でも、特に希望もないし、センスもない私達ですから、
とてもいい選択をして頂けたと感謝しています。
外構をご紹介します♪ 2008.11.05 コメント(2)
外構工事はほぼ終了です 2008.06.06 コメント(4)
PR
Keyword Search
Calendar
Comments