ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

May 20, 2007
XML
カテゴリ: 海底大戦争
いよいよ三面に突入だぁ
昔ゲーセンでやったときはこの面がクリアできなかったんだよな
なにせ下から巨人が追いかけてきますもん(笑)
これまでの比較的リアルな雰囲気はどこへ・・・ちゅうかあんた何者だ、巨人さん
でも追われる身の焦ること焦ること(汗)

早速プレイ!!
巨人に追いつかれないように急ぎ目に上昇開始
敵は無視し気味に急上昇~
でもって、あっさり最初の紫機雷地帯で撃沈~


その後4~5回チャレンジするもやはり機雷地点をうまく切り抜けられずダウン
挙句には3面までたどり着けず2面で全滅したり
むむむ、焦ってるぜ、オレ!!

最終目標はワンコインクリアなのだが、ここは3面の攻略法を編み出すためと割り切って3面前でゲーム状態を保存して3面をゆっくりと解析してやることに!!

早速なので今まで怖くてできなかった巨人について検討してみることにしやした~

まず、巨人のやられ判定は凸字型になっていて顔と肩のラインにあることが判明
追いかけてくるときの壁際の手の部分には判定がないんですな~
重なっても何ともないのでびっくらです、ただ重なってるとこちらの攻撃の当たり判定はあるようで魚雷とか発射してもその場で爆発してしまい、他の敵に攻撃できない・・・

次に追いかけてくるのはどういう条件か検討!!
スタート地点でずっと待ってても追いかけてこない
なんてこった・・・今まで急いで上昇していたのは無意味かいな~

確かに時間で追いかけてくるんじゃ、タイム制の意味ないもんな
でも待ってると上から黄色ロボットが大量に降ってきました
やはりそれなりに先に進んだほうがいいようで(笑)

他にも巨人の顔の真上にいると時々勝手に上昇したりするのも、実は巨人の吐くあぶくのせいだったことが判明

うむうむ、調査の甲斐があったわい



問題になったのは、前半の紫機雷地点と、後半の紫機雷地点!!
どっちもパターン化しなくては結構つらそうな感じ・・・
前半は難しくはなさそうだけど、後半のところは相当な難所と見た

前半はトレジャーボールさえ取らなかったらずっと左端でいいような感じがするんだけどなぁ
やっぱりトレジャーボール欲しいし(笑)

まぁいいや、来週ゆっくり考えよっと
今日は一面の攻略メモ書くのに疲れちったや







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2015 08:53:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[海底大戦争] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: