ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

June 8, 2007
XML
カテゴリ: 海底大戦争
さて6面には弱い中ボス?がいます


この中ボスは前方に4連の大型魚雷を発射してきます
魚雷は破壊できますが、結構固いので無視するほうがいいでしょう
基本的に上から2本目と3本目の魚雷の間に入り込んで避け続けながらこちらの魚雷を打ち込むことになります

6-3-1.png

敵の攻撃は一見派手ですがそんなに難しくはないと思います

ただし敵に近づきすぎると右側に少しずつ逃げていきますので、先に出てくるはずの高速魚雷とかが出てきて厄介です
余り接近せずに敵が逃げ出す少し手前の距離を保って上下に動いて敵の魚雷攻撃を避けましょう

また海面には小型船が爆弾を落としてくるので当たらないよう注意しましょう


ここまでかかることはないでしょうが、この状態だと体当たりされてやられると思います(笑)


さて中ボスを抜けると4機編隊の高速魚雷がきますので海面近くで避けるのがいいでしょう

その先が青ロボ地帯となります
5面に出てきた青ロボと違って何やら水中バイクのような乗り物に乗っています
縦一列に3機編隊でずらずら~と登場し、前方にまっすぐ弾を撃ってきます

この青ロボin水中バイクは攻撃すると水中バイクが破壊され青ロボ(5面と同じ)になるか青ロボが破壊されてバイクだけになります
青ロボin水中バイクだと前にしか弾を発射しなかったのが、青ロボになるとこちらに向かって弾を発射してくるので青ロボin水中バイクより始末に負えなくなります

なのでここはできるだけ青ロボにせず、つまり倒さずに進んでいくほうがいいでしょう
海面スレスレに進みながら超音波魚雷を発射していれば一番上の青ロボin水中バイクの青ロボだけを倒せるので問題なく進めます
クラッカーでも青ロボごと破壊できますのでやはり一番上を進んで行くのがいいでしょう

6-3-2.png

この時もちろん一切爆雷を落とさないようにしないと下側の青ロボを攻撃してしまい意味がありませんので・・・



大型ミサイルの上を撃つと逆噴射で遅くなり、下を撃つと推進噴射で早くなるのは同じです
ですから「自分より前方の大型ミサイル下側を攻撃して速く上昇させて道をあけ、自分の真下のミサイルに爆雷攻撃をかけて上昇速度を遅らせ時間を稼ぎ進む」という基本戦法を使えばスリルは味わえますが何とか抜けられるでしょう

せっかくなので楽な抜け方を考えて見ました
青ロボ地帯を抜けた時に多分海面にいると思うのでそのまま立ち止まらずに海面をひたすら進んでいきます
そうすればミサイル地帯の最後のほうまで何もせず、すり抜けられます(笑)


6-3-3.png

海面のままだと基本戦法で時間稼げないですからね(笑)

最後から4本目と3本目の間が抜けられないと思いますので、そこで基本戦法で隙間を広げましょう

6-3-4.png

続いて最後のミサイルと2本目の間もそのままでは抜けれないので基本戦法で穴を開けて脱出です

6-3-5.png

これで長かった全ての道中は終わりです
残すは6面のボス、すなわち最終ボスとの決戦のみです!!

◆プレイ動画 ◆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2017 12:47:24 AM
コメント(2) | コメントを書く
[海底大戦争] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: