ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

June 17, 2010
XML
カテゴリ: 悪魔城伝説
幽霊船の2ブロック目の攻略です


スタートと同時に前方から骨亡霊がゆらゆらやってきます。
こっちから近づいていくとジャンプアタックしないと倒せない高さで遭遇するのでちょいと倒しにくく感じちゃいます。
なのでスタート地点から動かずにやってくるのを待ってから鞭でしばくといい感じ('-^*)/
4-B-01.png
もしくはスタートしたらジャンプ十字架2連発で片付けるというのも豪快でいいですよね

その先にある色の違った床は乗るとヒビが入りだして4つひびが入ると落ちちゃいますので上で長居はしないように気をつけないといけません
今後頻繁にこのタイプの床は出てきますので焦らないようにしましょう

ほんでもってその先の段差ですが…何気ない感じの穴越えですけど、今まで余裕かましてジャンプをしてきたりすると落下します(_≧Д≦)ノ彡

4-B-02.png
初めてここに来た時はさりげなくジャンプミスを連発した記憶があります(T∇T)

段差を越えた先にある壊れる床の足場のところの最初のロウソクが十字架になってます
そしてここでいよいよラルフからサイファにバトンタッチです
サイファにチェンジしてからロウソクを壊してライトニングの魔法をゲットです
4-B-03.png
ココ以降はサイファでこのステージは進んでいくほうが簡単に進んでいけます(ノ>∀<)ノ

その先も穴だらけの通路が続きます
敵としては骨亡霊が出現しますが、ライトニングの魔法があれば出現したのを見て魔法を放てばホーミングで叩き落してくれますので安心(*^-')b
バシバシ先に進んでいきましょう、調子に乗りすぎて穴に落ちないようにだけ注意ですぜ

しばらく進むと赤い骸骨のいる段差のところに来ます
ここの段差はこれまた微妙に高さと距離があるので片足を穴に踏み出すくらいのタイミングでジャンプしましょう…下のお肉の写真の左下の穴のことですね~
4-B-04.png
で、そこの突き当たりの壁のところにお肉が隠されていますので忘れずに回収(*⌒∇⌒)ノ彡

あとはそのまま進んで先にある階段を上に登るだけ~
階段のところで足元前から骨亡霊が襲ってきますが、無視して登っちゃえば追いつかれることはないですので安心して登っちゃいましょう、もちろんライトニングで倒しても別にOKですけど

画面が切り替わって階段を登りきると右へ穴をジャンプで越えていくんですが、その前に上から襲ってくる骨亡霊をライトニングで倒しておかないとジャンプ中にやられかねないのでご注意を~
4-B-05.png
ラルフとかだったら動かずに近づいてくるのを待ってジャンプ鞭アタックがいいでしょうね

3つめの穴に差し掛かると前方に骨投げスケルトンが登場します。

4-B-06.png

そのまま右端の突き当りまで行くと階段で上の段に登るんだけど、上の骨投げスケルトンが結構うっとおしい…
さっさとライトニングで倒しちゃいましょう、う~ん便利な魔法(*≧▽≦)ノノ
4-B-07.png
あとは左に進んでいくだけですが、最後の穴の所で足元に骨亡霊が出てきますのであせってダメージとか受けないようにしましょう(笑)
4-B-08.png

あとは次のブロックへの扉に入るだけです(  ̄з ̄)y-


【もし死んじゃったら…】
ここのブロックで死んじゃうことは最初は結構あると思います、主に墜落死(笑)
この辺りから地面に穴ぼこが多くなってきて、きわどいジャンプも増えてきますし、何より敵のダメージで後ろに吹っ飛ばされて落ちちゃうことが増えてきます(>_<)

もし死んだ場合、まずは最初の骨亡霊は動かずに近くに来るのを待ってバシバシとしばく
実はサイファとかでも余裕でバシバシできる(笑)
あとはその先でライトニングさえ取っちゃえば、あとはごり押しで進んでいけたりしちゃうのです
それだけです(笑)

途中でラルフとかに切り替えて鞭だけは最大のパワーアップにしときましょうね(*≧▽≦)ノノ


◆プレイ動画 ◆










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2017 12:13:23 AM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: