ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

December 20, 2014
XML
カテゴリ: カリーンの剣
北の街からの南下作戦は敵が強くて断念した勇者

って、一言で書いてるけど、結構距離があるんだよね、戻るのだけで
レベル上げも5レベル上げたって一言だけど、ほとんどのプレイ時間はその一言に集約されていたりするし(笑)

で、井戸の街の南海岸線です
ここではローパーのような敵と、岩男が強かったんですが、
今回闘ってみると、どちらも苦戦はするものの倒すことはできました
ところで、ローパーだと思っていた敵は、
カリーンの剣045.jpgカリーンの剣065.jpg

失礼したしました

ちなみに岩男はデンヤグって名前だそうな…
他にはロックリザードとパラドンが出現するので、ランク的にはやはり北の町付近の一つ上のランクなんじゃないかと思いますなぁ

続いての目的地に近そうな敵のランクなので、グルグルしていると、南の海岸線は対岸に陸地が見えるから川のようだってことが判明しました
カリーンの剣066.jpg
で、その川を上っていくと、あれ?
カリーンの剣067.jpg
おっきな湖にでちゃった?
ちなみにここの右側の森が、前回強そうなデミデーモンにコテンパンにされた森です
むむむぅ、てことは、結局南の海岸線には何もないってことじゃん(_≧Д≦)ノ彡

更なるレベルアップがやはり必要ってことなのかぁ…さすがに面倒だなぁ
と思いつつ、大きな湖の南西(さっきの画像に左側のブロック)が森ばっかなので、
カリーンの剣068.jpg
岩男やローパーもといクラブハガーとかを相手に稼ごうとし始めたものの、結局ここでも、パラドンが一番稼ぎやすいと判明(笑)

ゴールドは結構カニのくせに持っているんだけどねぇ

他に行ける所はないかも考えつつ、北の町近辺をうろついてると、北の町から海岸線沿いに東に行ってみるという案が急浮上
カリーンの剣054.jpg
まず最初は南に向かって、多分そのまま東に海岸が折れていくんだろうなと進んでると、すぐに海岸線は北上
そのまま何だか砂漠の入り口にぶち当たっちゃいました
カリーンの剣069.jpg
ここまではカニが出てきてたんですが、ここからはやっぱしデミデーモンとか、画像にもある緑のトカゲ(カラコルムって名前だった)とかがカニや岩男と一緒に出現


ちょっとレベル上げにも飽きていたので、ここは方針を転換して、できるだけ敵と接触せずにとにかく大陸縦断してみようかと思い出したのでありますよ
まずはこの砂漠を探検っすな( ̄ー ̄)ゞ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 19, 2015 08:53:51 PM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: