ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

February 10, 2015
XML
カテゴリ: カリーンの剣
レンの世界の南西のダンジョンにチャレンジしようとしてる勇者「あい」

まぁゼルダの伝説もキャラに名前付けますが、ゲーム中は全然出てこないですし気にしてないですけど(笑)

で、南西のダンジョンですが、入って見るととりあえず敵は今までのダンジョンと同じ感じ
やっぱし地上よりはダンジョンのほうが敵には組しやすそうです
しばらく歩くと、分かれ道が…
カリーンの剣116.jpg
いつものように左優先で進むと、あっさりと地下への階段が!
地下二階ではスピリットやワイトといった骨のある敵が出てきて、気を抜けないです
そしてまっすぐ行った奥にはB3への階段が!


そして地下3階では懸念どおり、新たな敵がいるじゃないですか
カリーンの剣117.jpg
岩男みたいなのはロックガル、かなり固いうえに攻撃力も高め
戦ってる最中は白いアイドルを使うBボタンから手が離せませんだ(汗)
他にもストローパーなる一つ目ローパーみたいなのもいて、こちらも飛び道具使ってくるうえに、打撃戦も結構強敵
かといって狭い通路では避けることもできず、せいぜい画面切り替えて敵をリセットするくらいですかね

一度の戦闘で体力満タンが一気に0に近づくことも日常茶飯事となっていて、一回戦うたびにMPが相当減ったりするモンだから、ここら辺になると敵を1体残してMPが50以上まで回復するのを待ってフィニッシュするとかしてますよ
だって、死んだらダンジョンの外のセーブまで逆戻りだしね

そして最初の曲がり角を下に、
カリーンの剣118.jpg
そして次を左に進むと
カリーンの剣117.jpg
立て看板が立ってる行き止まりに…そして読めない悪夢再び(笑)
また、ここまで潜らないといけないのかぁ、ちょいと憂鬱だなぁ


戻って先ほどの分かれ道を右に進むとしゃれこうべが話しかけてきた
カリーンの剣119.jpg
扉を開けたくば、って言われてもねぇ
「金の腕輪に2つの宝石、銀の腕輪に4つの宝石。宝石が16個で腕輪は6つ、では銀の腕輪は何個ある?」
こ、これは小学生の時に習う何とか算とかいうヤツでは(汗)
低学年の子供には難しかろう(*≧▽≦)ノノ

じゃあ2y+4(6-y)=16ってことかな
これを解くとy=4ですね
カリーンの剣120.jpg
まさか、こんな所で算数のお勉強が待っているとは思わなかった
しかも「ドンキーコングJr.の算数遊び」よりも高度な問題!
何より、答えを選ぶ時に妙にドキドキした自分が情けない(笑)
だって、こんなのって何十年ももう解いてないモンなぁ

その先には宝箱が一つ
カリーンの剣121.jpg
中身は「ルビーの珠」とこれまた「黒の仮面」同様何かわからないアイテム
珠なのか玉なのかも平仮名だからわからない…まぁ珠と変換されただけだけどね、ひょっとすると弾かもしれないしさ(笑)

大事そうなアイテムが手に入ったので、ここで一度アミュレットで脱出しますかね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 19, 2015 08:55:12 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: