PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2006年02月28日
XML

YAMATO浮上!-ドキュメント・オブ・『男たちの大和/YAMATO』-
2005年【日】佐藤純彌監督(「敦煌」「未完の対局」「野性の証明」「人間の証明」


場末の映画館で見たせいか、映像の荒いのがまずとても気になりました。
でも、当時のニュース映像などを織り交ぜて編集に「もしかしてわざとかな」とも思ったり。

ストーリーは・・・大和に少年兵として乗り組み生き残った猟師(神尾=仲代達也)は、大和沈没から60周年を迎える前の日、遠くから訪ねてきた若い女(鈴木京香)に懇願され沈没海域まで船で連れて行く。彼女が神尾の大和での上官の養女と分かり、記憶が次々と甦ってくる。
まだ15歳の少年兵を日本軍最高の戦艦に、訓練もそこそこに乗り組ませるという切羽詰った状況に、本人達は気づくわけもないが、上官の森脇(反町)等はうすうす覚悟し厳しい中にも温かい目を注いでいた。
激しいレイテの海戦を経験しますます戦況が悪化したのが神尾たち少年兵にも分かる頃、沖縄に侵攻した米軍への特攻が命じられた。

巷では賛否の嵐のようで、一緒に見た夫もやや不満げ。要らないシーンがたくさんある割りに盛り上げ方が中途半端で、エピソードの編集に無理が感じられた、との感想。
それもあるかも。きっと主要な上官3名(反町、獅童、山田純大 ←知らん )の守りたい人々や、少年兵の帰りを待つ家族たちのエピソードが、あれもこれも語りたい、というもどかしさみたいなものを私も感じた。

賭場のシーンも余計だな。

でも、テーマは良いと思う 死に行く者たちの「何のために死ぬのか」という問い、生き残った者たちの「何のために生きるのか」という苦しみを、まじめに描いている。死者を礼賛するわけでも否定するわけでもない。
敗れなければ、この国は目覚めない 」という台詞が印象的でした。


やたら無意味に豪華な俳優陣には北の零年を思い出したが、
彼らに台詞を与える代わりに、 主力戦艦の特攻に航空部隊の援護もないのですか?のあたりを丁寧に描いて欲しかった。

寺島さん以外の女性達は( 高畑淳子の「ぼた餅食べ、ほらもっと食べ」には涙がこぼれたヨ )大変良くて、「 死んだらいけん 」が合言葉、見る人見る人に刻み込んで欲しいです。

女たちの大和 男たちの大和(上)決定版 男たちの大和(下)決定版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月09日 13時37分27秒
コメント(7) | コメントを書く
[映画レビュー ~あ行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:男たちの大和/YAMATO(02/28)  
以蔵@yama  さん
私も含め私の周りでは評判いいんですよねぇ~。
でも人の感性はひとそれぞれですからそれはそれですよね。
仲代さんの演技もも~!!さすがでしたね。
寺島さんの出演は私もびっくりでしたが、それぞれ主演級のメンバーはそれぞれのエピソードあった方が何の為に誰のために戦うかを魅せる為に入れたのではないかと思います。でも、確かに絵的には乏しかったかも・・・^^;
(2006年03月01日 01時31分47秒)

Re:男たちの大和/YAMATO(02/28)  
(仮)seva  さん
トラックバックさせていただきました(エヘ)
ボクはすごく泣けました。全体的な作りの弱さが余計にクライマックスシーンをクローズアップさせてるんじゃないか?って思いました。
あの戦争のもはや大義の無いこと、でも理不尽に死んでいく人、それぞれの思いは違っても、『散る桜残る桜も散る桜』ということなんでしょうね。 (2006年03月01日 02時16分04秒)

Re:男たちの大和/YAMATO(02/28)  
ビエ~ル  さん
大和関係の映画の場合共通してのテーマは「敗けなければ、この国は目覚めない」なんですよねぇ。
只、この言葉を何処で誰が言うかで重みが違ってきますね。
それに若者向けに作られているせいか昔の戦争映画と比べてチョット軽い感じが・・・・・。
(2006年03月01日 06時47分10秒)

Re:男たちの大和/YAMATO(02/28)  
betty333  さん
もっと映画的に盛り上げる作りをして欲しかったな~と残念に思いましたがけっこう感動しました。
山田純大ってたしか杉良太郎の息子ですよ。ぱっとしませんが。
寺島しのぶって割りと演技派と思いますが素敵じゃないですね。
いっぱいストーリーを盛り込みすぎたのかな?って思います。 (2006年03月01日 08時34分17秒)

Re:男たちの大和/YAMATO(02/28)  
レンタル待ちだけど、そのセリフはとっても重みがありますね。
今また、日本を間違った方向へ持って行こうとしてる政治家に見てもらいたいですね。 (2006年03月01日 11時08分46秒)

山田純大  
pannie  さん
あなた、あぐりの息子じゃーない。
忘れちゃった???
エイスケさんの、息子だよーーっ!!
ほんで、杉良太郎の息子よ。(ベティちゃん当たりです)

私もレンタル待ちです。
期待しないで、冷静に見たほうが良さそうね。

(2006年03月02日 08時15分23秒)

Re:山田純大(02/28)  
PINGE  さん
pannieさん

エイスケさん出なくなってからほとんど見てないのよ~あぐり。 (2006年03月02日 23時26分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: