こないだWOWWOWでちょこっと見たんだけど、面白かった~!!
ちゃんと観たいと思ってるとこですよ!!

自分の感性に合わないからって、皆が楽しんでるとこに水をさすなんて!
ほんとにレッドカードだわっ!!!ピピピ~!!!
(2006年05月03日 11時33分52秒)

PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

今日の昼食♪道の駅「… New! すえドンさん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

海の宝石箱 開高丼… のんびり3939さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2006年05月02日
XML

2005年【日】
宮藤官九郎監督
しりあがり寿原作


次から次へと、バカバカしいギャグがシュールに展開。喜多さん(中村七之助)がヤク中なだけでなく映画全体がぶっ飛んでいて、作り手が絶対らりってる。
導入の弥次さん(長瀬智也)の土左衛門の夢シーンからバカバカしさ全開。
しかし、これ結構好きだ。
長瀬と七之助がいちゃつくシーンには呆れ返りながら「ギャハハハハ!キモーイ!」母子で大騒ぎ。○○○○をビヨ~~ンのシーンには当然子供は大喜びでした(爆)。
大江戸日本橋?ででたらめな衣装で歌い踊るシーンは、結構イケてます。
一番度肝を抜かれ呆れ果てたのは、中村勘九郎(現在は勘三郎。七之助のパパ…)がトンデモナイ衣装と役柄で登場。

長瀬と七之助は、オバカ演技には全力を傾けてるように見えるし、いちゃつき演技も実に楽しそう。
私がこのオバカ映画がキライじゃないのは、主人公のセリフ回しが気に入ったからだと思う。
長「てやんでぇ」七「べらんめぇ」長「おぅよ!」特に長瀬のセリフが楽しくて語尾とかが面白くて。なんだっけなー忘れたが。
漫才師「浪速ホット」が「江戸っ子のツッコミはあかん。キツいし冷たい」という所もなんだかツボ。
オカマの山口智充も役にはまってて歌も良かった。プッ

でも、前半は良かったけれど後半の、トンデモナイ勘九郎さん登場の後ぐらいから、テンポが悪くなってだれてきた感じ。
喜多さん生かしたまんまちゃんと伊勢まで行けば良かったのに。
コネタは可笑しいけれど、無理やりな感じ。


…それにしても

母と子らがキャッキャ言ってビデオをとりあえず無害に楽しんでいるのに、

なにこれ ついて行けねえ くだんねぇ!

をしつこく連発する そこのおっさん
とりあえず人が喜んでずっと見てるのに、関係ないことで話しかける、
そこのおっさん

アンタが「黄泉がえり」や「いま会い」に浸ってる時に、
しつこくけなしたか ?(*`Д´)
そりゃ一回か二回はけなしてたかもしれないけど、後は黙って食器を洗いに立ったろうが。

(`皿´)/ レッドカード!!


真夜中の弥次さん喜多さん【初回限定生産 おいらとおめぇの弁当箱版】 ◆20%OFF!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月02日 23時43分27秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画レビュー ~ま行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:真夜中の弥次さん喜多さん(05/02)  
betty333  さん
頭パッカ~ン!
勘九郎はすごかったですね~~!本当なら蛭子さんくらいがするような役ですもん!
うちの旦那もかなりくだらないと言ってました。
無理矢理映画館まで連れていっちゃいましたが。
内容はどうでもいいんですよ~!
(2006年05月02日 23時55分02秒)

録画してはありますが  
まだ見てないよ~。
それほど期待もしてないので、時間があるときにゆっくり見ようかと。
原作がしりあがり寿なんですか。余程おバカな作だと覚悟しときます(笑)。

(2006年05月03日 09時14分33秒)

Re:真夜中の弥次さん喜多さん(05/02)  

Re:真夜中の弥次さん喜多さん(05/02)  
ピエ~ル さん
見終わった後、どうコメントしていいか判らなくなった作品です。
時代劇だけど時折現代と交差するし、喜多さんはヤク中で飛んでるし、お互いホモだし。
作者の意図が全然判りませんでした。
もしかしたら何も考えずに観る映画かも。
中村七之助・長瀬智也のファン以外はホントくだらなく感じるでしょうね。

(2006年05月03日 12時44分27秒)

おもしろかった  
祐子 さん
うちは二人ともこういうの好きだから
映画館に見に行って楽しかったよ~。
楽しんでる横でけなされるとむかつきますね。
きっと一緒にノレなかったから寂しかったんですよ。 (2006年05月03日 19時28分37秒)

Re:真夜中の弥次さん喜多さん(05/02)  
以蔵@yama  さん
これいつも借りようかどうしようかと後回しにしてるのです。クドカンだから面白いんだろうなぁ~とは思っているのですが。さて旦那さんのペナルティはなんでしょ?笑 (2006年05月05日 01時50分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: