PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2006年05月14日
XML
亡国のイージス ★50%OFF★
2005年【日】
福井晴敏原作/阪本順治監督


「これは戦争だ」「この国は一度滅びた方がいい」「撃たれる前に撃つ。それが出来ない日本は国家ではない」・・・。
平和ボケ日本に 喝!!
ということは意味があると思う。
けど、コレが実際起こっていたとしたら、怖いよなァ…
ぐらいで、ぬるくまとまっているので終わってみたらなんとなく終わっちゃった感じ。
メッセージが残らなかった。
だいたい、親分(北から来た中井貴一)が倒れた後のテロリスト達や、副長さん(寺尾聡)倒れた後の反乱側の自衛官達がだらしなくて、一気に緊張感がなくなったかも。


「なぜダイ○ハ○スなんだ?なぜ自衛隊なんだ?」の寺尾さん、
若くてかっこいいキサラギ君(勝地涼っていうんだ)、
北から来た?何だかカワイイ安藤くん、あら何だか懐かしい天田俊明さんなどなど
見てて楽しかった。
テロリストの紅一点の女の子、原作ではすごくカッコいい役だったらしいけど訳わからない登場と訳わからない散り方をしていた。気の毒に。だったら登場を省略した方がよかったのでは。


真田サンは、 やっぱり清兵衛はん です。
今回の高卒の愚直な先任伍長さん、立ち居がなんとなくシャキッとしてなくて、
怪盗ルビィ 」のださださ演技を彷彿としてしまった!!!
なつかしい





亡国のイージス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月14日 17時02分50秒
コメント(9) | コメントを書く
[映画レビュー ~は行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:亡国のイージス(05/14)  
ビエ~ル  さん
この映画結構好きですよ。
現実にあり得る話だし、北が本気で日本を攻めてきたらこんなもんじゃないと思う。
現実の世界と映画の世界の自衛隊の共通点もよく掴めていた。
「撃たれる前に撃つ。」これが出来ないんだよねぇ、自衛隊は。
先に撃たれて自分が死んだらお終いじゃないの。
正当防衛でも危険回避行動でもどんな理由でもいいから積極的に悪に立ち向かい相手より先に仕掛けるぐらいでないと国は守れないと思いますよ。
でもこの映画絶対北朝鮮では放映されないと思いますよ。
ここまで露骨に北朝鮮を意識して作ってしまったらねぇ。
(2006年05月14日 17時44分03秒)

ビエ~ルさん  
PINGE  さん
>現実にあり得る話だし、北が本気で日本を攻めてきたらこんなもんじゃないと思う。

そう。こんな甘っちょろいもんじゃないですよね。
上手に危機意識を持つにはどうしたらよいでしょうね。
日本の映画ではこのくらいが精一杯?、ハリウッド大作なんか実在の国がバシバシ出てきて、よくこんなにリアルに(虚構を)描いて国際問題にならないもんだと思うことがあります。 (2006年05月14日 18時25分23秒)

確かに  
平和ボケボケですね(苦笑)。
オイラはコレ見て【ホワイトアウト】と似てるなぁ、なんて思っちゃいました。
だって、一人で解決させちゃうんだもん(笑)。
真田さんの「清兵衛はん」にはオイラも一票です。
(2006年05月14日 19時58分20秒)

おっちゃん改さん  
PINGE  さん
>オイラはコレ見て【ホワイトアウト】と似てるなぁ、なんて思っちゃいました。

真田サンが「忘れ物」とかいって船にもぐり込むのは、「ダイハード」だぁ、って思っちゃいました。
(2006年05月14日 21時53分55秒)

Re:亡国のイージス(05/14)  
pannie68  さん
アタシは観てないけど、宣伝で真田さん観る度に
ホワイトアウトに観える・・と思ってました。

せーベー様だよね。うんうんうん。
ルビィ・・・古っ(笑)
(2006年05月14日 23時24分12秒)

pannie68さん  
PINGE  さん
>せーベー様だよね。うんうんうん。
>ルビィ・・・古っ(笑)
-----

無性に見たくなってきたよ。ルビィ。
キャビアをご飯にかけて食べるんだ。
楽天に売ってないようだけど…(T-T)ツタヤにあるかなぁ?
(2006年05月14日 23時33分23秒)

Re:亡国のイージス(05/14)  
これ、家事をしながら横目で見ていたので
よく理解できず・・・。
なんかみ~んな死んじゃっておしまい?てな感じでした。
「ホワイトアウト」とか「ダイハード」に似てる、って話が出たので・・・。
私は最後ミサイル発射の飛行機に手旗信号送るシーン「ザ・ロック」みたいだなあ・・と思いました。 (2006年05月16日 22時30分50秒)

メープルさん  
PINGE  さん
>「ホワイトアウト」とか「ダイハード」に似てる、って話が出たので・・・。
>私は最後ミサイル発射の飛行機に手旗信号送るシーン「ザ・ロック」みたいだなあ・・と思いました。

某サイトでもこれらみんな似てるって言ってました!(爆)
-----
(2006年05月16日 22時46分48秒)

Re:亡国のイージス(05/14)  
以蔵@yama  さん
これはそうそう~終わりがはい?って終わり方だったのが勿体ないと思ったよ。
個々の人間はいいんだけどね。
キサラギ役は良かったですよね!本人もかなり頑張った模様。 (2006年05月19日 00時46分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: