PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2006年07月16日
XML
◇◆◇ 2004/01/10 に書いた日記を基に再編集しました。◇◆◇

モリー先生との火曜日
1999年【米】Tuesdays with Morrie(TV)
ミックジャクソン監督


スポーツライターで、人気コラムを抱え多忙な日々を送るミッチ(ハンクアザリア)は、ある日ふと見たテレビ画面で、16年会っていなかった恩師(モリー教授:ジャックレモン)の姿を見た。彼はALS(筋萎縮性側索硬化症)に侵され、死の床にあるという。ミッチはモリーが「私の秘蔵っ子」と呼ぶほどの愛弟子で、卒業の際には「必ず連絡をとり続ける」という約束をしていながら16年間破り続けていた。重病になったと聞いてやっと駆けつけるという自分を責めながらも、遠路会いに訪ねると、先生は優しく迎えてくれるのだった…。
それから少しして毎週火曜は「最後の授業」の日となる。

「授業」では、死を見つめること、人生を意味あるものにするには、と言ったことを先生は語ってくれるのだが、彼の病態は脚から麻痺がだんだん上のほうへと進行し、心肺へと達した時に死期を迎えるというものらしく、毎週見舞うたびに病状が目に見えて重くなっていく。
それまでミッチは仕事人間で、文字通り「忙」の字の表すごとく心を亡くしているといった状況、愛し合う恋人はいるものの、愛想がつかされかかっていたが、モリー先生との再会をきっかけに、変わっていった。

という感じの筋なのですが、原作がベストセラーになった本らしく、実話なのだそうです。
ジャックレモンの主演級の作品では遺作のような作品で、それにふさわしい演技と作品かも、と思いました。


ミッチ役のハンクアザリアは馴染みがない人なので、ミーハーなワタシとしては、この役をジョンキューザックあたりにやって欲しかったなぁなどと考えた。

モリー先生との火曜日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月19日 13時55分08秒
コメント(1) | コメントを書く
[映画レビュー ~ま行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: