PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2006年08月01日
XML
カテゴリ: 読んだ本
◇◆◇ 2003-10/29 に書いた日記 ◇◆◇

アマガエルとくらす
山内祥子 文
片山 健 絵

自然豊かな故郷から無理やり拉致されてきて都会に住んでいるうちのアマガエルちゃん達とは違い、
筆者の家にやってきたアマガエルは、好きで居ついたカエルさんでした。
上手に冬眠もさせつつ、家で過ごした期間は10年以上。
最初のカエルさんはなんと14年も筆者と暮らしていました。

冬眠は水槽に入れてあげた土の中にもぐったとのこと。
寒い日は身体全部もぐり暖かい日は背中を出してもぐってたりするそうな。


筆者が近寄るとエサをねだる愛らしい幸せなカエルちゃん。

畑にはアマガエルがたくさん棲んでいて、畑の作物を食べる虫を食べてくれるんだって。
教師をしていた筆者は、自然農法で農業を営んでいるらしく、
庭のカエルたちもそのお手伝いをしているわけである。

それを思うとつくづく気の毒なうちのカエルたち。

絵が生き生きとして、童画チックな水彩画なんだけど特長をしっかりとらえていて、
ポーズやら色合いやらがどれもうちのカエルたちで見たことのあるおなじみの姿で、
「そうそうこんな感じ」
くすんだ色になって眠るように死んでしまった絵姿も、
うちにいたケロ四の姿そのままで、ウルウルしてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月06日 12時02分44秒
コメントを書く
[読んだ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: