PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2007年02月13日
XML
今日は朝からいろいろありました。

まず子供会の当番で、交通整理。旗持って近所の子たちを見送ります。

家帰って、家の用事をして(お洗濯はお休み)

10時から学校で会議。

1時からちょっとした校内での活動の手伝いがあるので、
ママ仲間と学校の近くでランチ。

朝の当番で道で見送る時にK兄ィが「薬忘れた\(◎o◎)/」と言っていたので、
お昼休みに活動場所で待っていたら現れた。
「薬。」と渡すと、ブルーな顔で「頭痛い…」
行ったって、薬くれるわけじゃないのにな(`へ´)…
「…とりあえず、薬飲んでおとなしくしてな。」「…」
「それでも痛かったらセンセと相談しな。」「どっちと?」
「(担任と保健と)両方。」「ぁぁ」

昼休みが終わって、活動も終わって帰ろうとしていると、
保健のセンセに名前を呼ばれました。
また頭が痛いので連れて帰って下さいと。(´ヘ`;)やれやれ


朝ごはんの時に、薬がなくなる頃にもう一度来なさいと言われた耳鼻科に、いつ行こう~という話をした時に、私が「今日は6時間まであるから終わってからだと遅くなるなぁ。そろばんもあるしなぁ。今日行くなら早退かなぁ。」なんて言っちゃったもんだから、
お父サンは「早退なんてダメでしょう(-_-メ;)」
と言ったんだけど、
K兄ィはそれが頭にあって弱気が出たのかな…?

結局その場で決まったのは、私が5時間目ぐらいに車で出発して途中でT坊に会ったら拾って学校へ行き、校門近くに停めた車の中で待ち、K兄ィを拾って耳鼻科へ連れて行く、K兄ィが診察券を自分で出す、引き返してT坊をそろばん教室で降ろす、また耳鼻科に引き返してK兄ィを連れて帰る…というスケジュールでした。


私の自転車の荷台に重い荷物(K兄ィ)を乗せて帰ることに…。
かわいそうな自転車。もう小学生は重すぎです…
その前にT坊の教室に行って、「家に帰ったら留守番するように」指示。


午後の診察開始に合わせたので、順調に診察してもらい吸入して新しい薬を薬局でもらって、家に帰ったらだいたいちょうどT坊をそろばんに送る時間でした。


やれやれ。
こんなに子供に手がかかっては、バイトどころではないのでは。

ってゆーか、二件目もバイト断られたしー。(爆)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月14日 14時58分18秒
コメント(7) | コメントを書く
[PINGE家の日常・非日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: