PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2007年05月06日
XML


李相日監督


昭和40年いわきの炭鉱の町で、町を救う大プロジェクトとして計画された常磐ハワイアンセンターの誕生秘話。
目玉企画のフラダンサーは地元の女性たちを起用、彼らに教えるために招聘されたのは元SKDダンサーの平山まどかせんせい(松雪泰子)。

訳ありの平山せんせいと、ずぶの素人の娘(ママさんも)達。
しかし、いつしか平山せんせいの実力とフラの魅力に、娘(ママさんも含む)達は一丸となっていく…。


蒼井優ちゃんはバレエをやっていたような話を聞いた気がするが、その実力か、素晴らしい踊りの仕上がり。
群舞も素晴らしい出来で、ダンナが「とにかくそれに尽きる(ストーリーはさておき)」との事。

しかし、素直じゃない私でも、3回くらいウルウルする場面があった。


キャラがそのままな感じ(ただし毒抜き)なのも、まったく厭味がない。

評判どおり、松雪さんもすごく好感が持てた。
いいと思ったこと今まで記憶にあまりないが、大変良かった。

逆に、TVドラマ「青い鳥」でお気に入りだったトヨエツだが、最近いいなとか、巧いなとか思う事がない。実はダイコン?

寺島さんちのお母さん(富司純子)はTVではんなり喋る姿を見慣れているので、田舎のおっかさん役が新鮮で、すごく気に入った。
あの人もフラを踊らせたら相当踊るに違いない…とか思ってしまった( ̄ー ̄)



石油ストーブ(持ち運び可)をたくさん集めるシーンがあったが、
炭鉱の町であんなもの使ってたなんておかしい、とダンナは言うのだが、どうなんだろう。

そんなことないよなぁ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月12日 23時09分43秒
コメント(18) | コメントを書く
[映画レビュー ~は行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フラガール(05/06)  
ベティ333  さん
うふふ~!PINGEさん素直じゃないんですか!
私もけっこう天邪鬼なんだけどスポーツ系には弱かったりしますw
私も松雪は苦手だったけど、この映画でけっこう好きになりました。嫌われ松子も松雪がよかったなって思います。
トヨエツは確かに大根かも(爆) (2007年05月12日 23時16分25秒)

Re:フラガール(05/06)  
ビエ~ル  さん
僕も今まで松雪泰子みょ~にお高くとまった感じがあってあんまり好きでは無かったんですが今回はとても好感が持てました。
ダンサー達の情熱以上に松雪先生の情熱が伝わってホント感動でしたね。
この映画で僕が一番感動したのはお母さん(富司純子)とトヨエツ兄さんが頭を下げてリヤカーでストーブを集め回ったシーン。
もうウルウル(;_;)でしたよ。 (2007年05月12日 23時48分58秒)

Re:フラガール(05/06)  
以蔵@yama  さん
まだ私観てない~!!というかいつもレンタル中やぁ~!!

石炭の町のストーブ・・・確かに石炭が安く買えるのでほとんどは石炭ストーブでした~昔は。
更に炭鉱マンは・家賃(炭住)電気・水道・等燃料は全部タダなのですよ。羨ましかったな。
(2007年05月13日 01時23分21秒)

今ではスパリゾートハワイアンズ・・  
になってしまいましたが、常磐ハワイアンセンター
のときは、良く遊びに行きました。
祖父、祖母の家が福島にあったので~
あの、ちょっと古臭い感じのときが
すごい 雰囲気でていて いい感じでしたね~
映画はその頃の雰囲気みたいですね、
面白そう・・・

炭鉱がすたれてきている町おこしで、ハワイアン
センターを作ったのでしたよね?

世間は既に、石油一色になっていたのだと
思います。その相反するところが切ないですね。

今は何の因果か、毎年旦那の父上に、ハワイアンズのチケットを貰っています・・(笑) (2007年05月13日 01時25分26秒)

Re:フラガール(05/06)  
pannie  さん
トヨエツは大根だよね・・どの作品でも。
声が硬いんだよねぇ。
だからか、手話での演技だったドラマの彼が一番上手かったと思うんだなぁ。

PINGEしゃんは素直じゃないんじゃなくて、辛口なんですよね。
ワタシは単純なんで、もうボロッ・・・となるほど泣きましたさ。
女優陣が全て素晴らしかったです。
(2007年05月13日 08時56分42秒)

飛行機の中で見たよ  
猫姐 さん
前回の帰国のとき、飛行機の中で見たよ。
それは学校日記にも書いたんだけど、
久しぶりによくできた映画を見たなって感じだった。
私らが子供の頃の話でしょー、東北の田舎の人の意識って、こうだったなーと思い出したよ。良くもあり悪くもありなんだけどね。常磐ハワイアンセンターは小学1年のときに行ったきりよ。仙台からいわきって、簡単に行けそうで結構遠いのよね。

トヨエツは最初誰だかわかんないほど下手くそだったね(笑)。私は日本の若手芸能人、誰が誰だかもうわかんなくて。松雪は、情熱のある役をうまくこなしていたと思います。もう1回ぐらい観てもいいかな。
(2007年05月13日 16時07分59秒)

◆ベティちゃん◆  
PINGE  さん
>うふふ~!PINGEさん素直じゃないんですか!
>私もけっこう天邪鬼なんだけどスポーツ系には弱かったりしますw

似てるかも! スポーツもの(チアーズ、ドラムライン、ダンス根性ものも含む)、は結構好き♪

>トヨエツは確かに大根かも(爆)
-----
見かけはかっこいいんだけどね(爆) (2007年05月13日 22時28分16秒)

◆ピエ~ルさん◆  
PINGE  さん
>僕も今まで松雪泰子みょ~にお高くとまった感じがあってあんまり好きでは無かったんですが今回はとても好感が持てました。

ツンとした感じが逆に活かされた配役のように思いました。

>この映画で僕が一番感動したのはお母さん(富司純子)とトヨエツ兄さんが頭を下げてリヤカーでストーブを集め回ったシーン。

なるほどー。そこももちろん良かったですが、そこが一番というところに見る人それぞれの感じ方が表れますね。 (2007年05月13日 22時32分22秒)

◆yamaさん◆  
PINGE  さん
>石炭の町のストーブ・・・確かに石炭が安く買えるのでほとんどは石炭ストーブでした~昔は。

そうなんだ。
あの持ち運び可のやつはもしかして石炭ストーブだったのかな? (2007年05月13日 22時34分14秒)

◆Nobubuさん◆  
PINGE  さん
>祖父、祖母の家が福島にあったので~

昔宮城に住んでいて、親戚も多いし、
常磐ハワイアンセンターの名はよく聞きましたが、どんなところなのか全然知りませんでした。

今はまたハイカラ(とは言わないか…)な場所になっているのでしょうかね。南国風のご飯も食べられるのかな。。。 (2007年05月13日 22時38分13秒)

◆パニさん◆  
PINGE  さん
>トヨエツは大根だよね・・どの作品でも。

やっぱそう?(爆)

>声が硬いんだよねぇ。

一本調子ね。役によってドラマによっては、あの喋り方が良かったんだが…。

>PINGEしゃんは素直じゃないんじゃなくて、辛口なんですよね。

毒舌…とか (2007年05月13日 22時40分35秒)

◆猫姐さん◆  
PINGE  さん
>私らが子供の頃の話でしょー、東北の田舎の人の意識って、こうだったなーと思い出したよ。良くもあり悪くもありなんだけどね。常磐ハワイアンセンターは小学1年のときに行ったきりよ。仙台からいわきって、簡単に行けそうで結構遠いのよね。

ダンサー=ストリッパー、みたいな?

>トヨエツは最初誰だかわかんないほど下手くそだったね(笑)。

(爆) (2007年05月13日 22時44分00秒)

Re:フラガール(05/06)  
あつぼう~  さん
これメチャクチャ観たい映画でレンタルしようと思ってたら6月にWOWOWで放送されるって知ってやめました。
蒼井優は最近凄く気になる女優さんなんで楽しみです。
トヨエツはレイクサイド マーダーケースでの演技で大根役者って決め付けました。
また観たら感想書きますね。
(2007年05月13日 23時31分19秒)

この映画  
★chica★  さん
とても評判がいいようですが、PINGEさんも楽しめたようですね。
松雪さんは出来る女の印象があるようですが、
私はどうしても白鳥麗子でございます!!よくってよ~、よくってよ~
を思い出してしまうバカモノです。
見つけたら、ぜひ観てみたいと思っています。 (2007年05月14日 15時22分12秒)

◆あつぼう~さん◆  
PINGE  さん
>蒼井優は最近凄く気になる女優さんなんで楽しみです。

彼女はほわ~んとしていいですね。淡々としてやるときゃやる、って感じで。

>トヨエツはレイクサイド マーダーケースでの演技で大根役者って決め付けました。

やっぱりそうなんだー。(笑) (2007年05月14日 21時39分15秒)

◆チカちゃん◆  
PINGE  さん
>松雪さんは出来る女の印象があるようですが、
>私はどうしても白鳥麗子でございます!!よくってよ~、よくってよ~
>を思い出してしまうバカモノです。
>見つけたら、ぜひ観てみたいと思っています。
-----
白鳥麗子のドラマ(原作も)は見てないんです。
脚本次第で、花開く女優さんかなぁと思ってしまいました。 (2007年05月14日 21時42分29秒)

Re:フラガール(05/06)  
けっこう楽しみにしてる映画です♪
あぶなげなく楽しそうですね♪WOWOW放送が待ち遠しい。
トヨエツが大根かどうか・・・う~ん。
私も『大停電の夜』でのトヨエツの演技はちょっとどうかな?と思いました。
他、あんまり見たことないからわかんないけど。 (2007年05月14日 23時09分16秒)

◆シナモンヤミーさん◆  
PINGE  さん
>あぶなげなく楽しそうですね♪WOWOW放送が待ち遠しい。

楽しめます♪

>トヨエツが大根かどうか・・・う~ん。
>私も『大停電の夜』でのトヨエツの演技はちょっとどうかな?と思いました。
>他、あんまり見たことないからわかんないけど。
-----

そうそう。私も青い鳥しか知らないようなもんだから。「大停電」で私も「え?」と思いました。
(2007年05月16日 21時46分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: