PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん New! のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2007年09月19日
XML


小泉堯史 監督
小川洋子 原作



『家政婦をするシングルマザーの杏子が新たに派遣された先は、交通事故に遭って以来80分しか記憶が持たなくなってしまったという天才数学博士のもと。…やがて、10歳の息子が一人で留守番していると知った博士は、息子も連れてくるよう杏子に約束させる。そして博士は息子がやって来ると彼のことを(ルート)と呼んだ。ルートと博士はすぐに打ち解け合い、これを境に3人の間に楽しく和やかな時間が流れていくようになるのだが…。』(allcinema onlineより)


数学を愛し数式と自分との間に誰にも立ち入らせないかのような、
変人博士(寺尾聰)に戸惑う杏子(深津っちゃん)が、
持ち前の負けず嫌いと心の美しさとで、
次第に博士と息子と三人で、満たされた時を紡いでいく様子に心打たれる。

じわ~んと、



記憶が80分しか持続しないという事で、博士は時折、朝などにドヨ~ンと落ち込むのだが、
それを杏子おやこはよーく理解して、
優しくフォローしたり包み込んだりするのだ。

深津っちゃんのスッと伸びた背筋が、清々しい~。
優しい笑顔が、なんと自然な。


そして、
情熱を内に秘めた、物静かな熟年の博士といえばこの人!感のある、
寺尾聰も良かった。

「なぜ、、、ダ○ワハウスなんだ・・・・」

じゃなくて、

「君の誕生日はいつかね。…それは実に潔い数字だ!」



なかなか面白かった。
うちの小学生たちも、「素数」とか「友愛数」が強烈な印象を残したらしく、
これで少しは「数が苦」よりも数で遊べる楽しさなんかも味わうようになったらなぁ、なんて
淡い期待も抱いたり…




これから彼を日本版ドンチードルということにしよう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月27日 10時09分44秒
コメント(10) | コメントを書く
[映画レビュー ~は行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これは、見逃してしまったよ~  
なかなか、邦画をスルーしてしまう癖が
ついているのですが、この作品は良さそうですね!

「マイハウスイズ・・ダ○ワハウス」が
提供なんですか?(笑)

それにしても、数学!楽しみながら学べたら
私もこれほどの数学嫌いにはならなかったかな?

確実に娘に遺伝しています。カナシィ~ (2007年09月27日 00時35分23秒)

Re:博士の愛した数式(09/19)  
だいぶ前、本で読みました。
メモがいっぱいいっぱい服にはってあったなあ。
数字って魅力的なんだなあなんて思った。
「私の頭の中の消しゴム」とか「明日の記憶」も記憶がなくなってしまう話が最近おおいですね。記憶がなくなるのはとても悲しいだろうなあ。悲しいということも忘れてしまうのかなあ。 (2007年09月27日 00時37分04秒)

Re:博士の愛した数式(09/19)  
ベティ333  さん
PINGEさんのタグおもしろすぎ!

この映画ゆっくりとしていたけど優しい気持ちになれてとってもよかったです。
こんな風に数学を習ったらもっと出来るようになったんだろうな~って思います。
まさに数が苦でした><
(2007年09月27日 03時14分29秒)

この映画  
★chica★  さん
はとてもよさそうですね。
深津絵里さんは私も好きです。
私は数学はわりと好きだったのですが、文系だったために
簡単レベルで終わってしまって、もっと欲ばってもっと勉強すればよかった
なんて今さら思います。
こういう先生がいたらいいのになぁ~!! (2007年09月27日 08時58分18秒)

◆Nobubuさん◆  
PINGE  さん
>なかなか、邦画をスルーしてしまう癖が
>ついているのですが、この作品は良さそうですね!

邦画は、良さに驚いたりがっかりしたりの繰り返しです。

>「マイハウスイズ・・ダ○ワハウス」が
>提供なんですか?(笑)


それは、どうでしょう(笑)ラストクレジットをチェックすれば良かった(爆) (2007年09月27日 09時55分50秒)

◆のんびり3939さん◆  
PINGE  さん
>だいぶ前、本で読みました。

原作も良さそうですね。

>「私の頭の中の消しゴム」とか「明日の記憶」も記憶がなくなってしまう話が最近おおいですね。記憶がなくなるのはとても悲しいだろうなあ。悲しいということも忘れてしまうのかなあ。
-----
ドリューの「何とか回めのファーストキス」もすごく良くて笑い泣きしました。
記憶って不思議ですね。外から見たらただの小さな電流の流れ?
(2007年09月27日 10時00分35秒)

◆ベティちゃん◆  
PINGE  さん
>PINGEさんのタグおもしろすぎ!

エヘ。チェックありがとう♪
最近のCM楽しいよね。

>この映画ゆっくりとしていたけど優しい気持ちになれてとってもよかったです。

配役がとても良かったのかな。セリフもばっちり聞き取れたし。
いい映画です。 (2007年09月27日 10時02分15秒)

◆チカちゃん◆  
PINGE  さん
>深津絵里さんは私も好きです。

まっすぐな眼差し、まっすぐな背筋が印象的でした。

>私は数学はわりと好きだったのですが、文系だったために
>簡単レベルで終わってしまって、もっと欲ばってもっと勉強すればよかった
>なんて今さら思います。

うわぉ!高1の数学でまさに撃沈です。サインコサインなんか見るといまだに具合が悪くなります。 (2007年09月27日 10時04分36秒)

Re:博士の愛した数式(09/19)  
pannie  さん
あの子役、ほんとよく探してきましたよね!(笑)
これ、本当にじんわり・・じんわりと染み入る作品でしたね。
何て言うかな~~。上手く言えないです。

日本のドン・チードルか。なるほどね!!
(2007年09月27日 11時45分38秒)

◆パニさん◆  
PINGE  さん
>あの子役、ほんとよく探してきましたよね!(笑)
>これ、本当にじんわり・・じんわりと染み入る作品でしたね。

ルリ子姉さんと寺尾博士の心の中を、能の舞台で解き明かしているとのことでした。私には理解できなかったけど、深いですねぇ。 (2007年09月28日 14時27分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: