PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん New! のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年01月15日
XML


ソフィア コッポラ監督


『14歳のオーストリア皇女アントワーヌは、母マリア・テレジアの意向によりフランス王太子のもとへと嫁ぐことに。フランスへ渡り、王太子妃マリー・アントワネットとして、ヴェルサイユ宮殿での結婚生活に胸をふくらませるマリーだったが、その実態は朝から晩まで大勢のとりまきに監視され、悪意に満ちた陰口に傷つく日々だった。さらに、15歳の夫ルイはまるで彼女に興味を示さず、世継ぎを求める声がプレッシャーとなってマリーにのしかかる。そんな孤独や不安を紛らわそうと、おしゃれや遊びに夢中になり贅沢三昧を繰り返すマリーだったが…。』(allcinema onlineより)


贅沢な暮らしを謳歌していたとはいえ、昔の王族は大変だったのだ。
朝の着替えのシーンのように、無意味な慣習漬けの日々、
子づくりがうまく行かない事も国中が知っている。
錠前オタクで超オクテな夫に原因があっても、自分のせいだと言われる。

大勢の取り巻き貴族たちが宮殿に入り込んで無意味な慣習を作り出しているのは、
そうやって王室に寄生して甘い汁を吸っていたのだろう。

自分の地位が危ういと思うのもわかるような気がする。

ネットで見た資料によるとマリーは子どもが二人夭折しているが、
子を亡くした直後は浪費が激しくなったらしい。
そんな彼女も、実は子どもたちにおもちゃをガマンさせたり、
飢饉には多額のお金を寄付したりする人だったということだ。

だが、それまでの権益を失いそうな貴族たちはこぞってマリーの悪評を立てる。

…そういう経緯が映画で語られているわけではないが、

そんな孤独で子どもを大切に思うアントワネットの一人の女性としての姿は、
上手に描かれていると思う。


allcinemaのサイトの、大量の感想コメントをざっくり眺めるに、
好き嫌いのこれほど分かれる映画は久しぶりに見るように思う。

ベル薔薇に心酔している人にはこの映画のポップな軽さが気に入らないと見た。
私は、ほとんど漫画の方を読んでいないので、
十分に、彼女の10代の少女としての心情とか、儚い生涯の切なさとか、私は感じることができた。

布(衣装、下着、靴、寝具など…)の質感と色彩が楽しくてうっとり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月24日 21時01分42秒
コメント(12) | コメントを書く
[映画レビュー ~ま行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: