PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年02月17日
XML


ディヴィッド イェーツ監督


『ホグワーツ魔法学校の5年生に進級したハリーはある日、人間界で魔法を使ってしまい、魔法界を追放されかねない立場に追い込まれる。ヴォルデモート卿の復活が起因と証言したダンブルドア校長のおかげで処罰を免れたハリー。しかし、魔法省は、ダンブルドアは魔法大臣の地位を横取りするために嘘の証言をしたと勘ぐり、防衛術を教える女教師を学校全体の監視役として送り込んでくるのだった。一方、ヴォルデモートは仲間を集め、ハリーたちを陥れようと暗躍し始める。その兆しを誰よりも早く察知していたハリーは、ロンやハーマイオニーたちと秘かに“ダンブルドア軍団”を結成する』(allcinema onlineより)


発売と同時に購入したものの、なかなか観られませんでした。
まだ今のところ1回しか観ていないので...( ̄ー ̄;)いまひとつ何とも…。

おなじみの登場人物たちの成長を追いつつ活躍を見るのがとても楽しみではあるけれど、

やっぱり、アズカバンの囚人が一番おもしろかった…と思う。

これから何回か観たら、おもしろさがより深まるような気はします。
原作も読んだら(アズカバンだけ読んだ)きっともっと楽しめるような気もします。


と、つい思ってしまうので、
変わらないマグゴナガル先生とかスネイプせんせとかハグリッドを見るとホッとする。(笑)

今回は、いつもイタズラばかりのウィーズリー兄ちゃんズ が大活躍?

それにしても回を追うごとに物語が広がり、ゲストスターがどんどん増えます。

前回までのスター、シリウスのゲイリーオールドマン、名前を言えないあの人のレイフファインズ、哀れなトレローニーせんせ(エマトンプソン)等々も登場する上に、

新たにヘレナボナムカーターも登場。
つくづく豪華なキャストだわ。

不死鳥の騎士団






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月17日 22時58分29秒
コメント(10) | コメントを書く
[映画レビュー ~は行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハリーポッターと不死鳥の騎士団(02/17)  
息子が、魔法やらなんやらの意味がわかるようになったら一緒に観ようと思ってるけど
いつになることやら・・・
パイレーツ・オブ・カリビアン見せたら「ちょっと難しい」って言ってた(笑)
(2008年02月18日 10時46分02秒)

ハリポタシリーズ  
★chica★  さん
かなり好きなんです。
でも、やっぱり本を6巻まで読んできた私は本が一番と思ってしまいます。
アズカバンの囚人以降は私も本を読んでから観てきたのですよ。
アズカバンの囚人は確かに面白かったですよね。
そんでもって、4作目がダメでございました。
この作品は私にはなかなかに面白かったです。
ウィーズリーの双子の兄弟、よかったですね。(笑) (2008年02月18日 11時38分22秒)

レイフが大好きなので~  
いまだに見られない作品です。
美しいレイフの十数年前からのファンなもので・・

ハリポタシリーズは、時間が戻るあたりのまでは
見たのだけれど・・
レイフがあの恐ろしげな役で出るようになってから
はなお更、見られないわ・・(泣) (2008年02月18日 13時49分17秒)

Re:ハリーポッターと不死鳥の騎士団(02/17)  
実はこのシリーズ、全く見ていないメープルです。
どうしてもお子ちゃま向け?と思ってしまって
お嬢がわかるようになったら見ようかな、と思っています。
で、原作本も買ってそのまま積んであります(爆)
いつか読めるのだろうか・・・ (2008年02月19日 14時42分42秒)

Re:ハリーポッターと不死鳥の騎士団(02/17)  
やま@yama  さん
結局これまだ観て無い?と思う(笑)もう何がなんだか。確かに私もアズカバン~が面白かったなぁ。
内容も好きです。
あれ?確かこの回で誰か死んでしまうんだっけ? (2008年02月19日 23時52分46秒)

◆シナモンヤミーさん◆  
PINGE  さん
>息子が、魔法やらなんやらの意味がわかるようになったら一緒に観ようと思ってるけど
>いつになることやら・・・

ハリーシリーズは回をおうごとに暗く怖くなっていきます。
怖がるかも~~ (2008年02月19日 23時54分53秒)

◆チカちゃん◆  
PINGE  さん
>でも、やっぱり本を6巻まで読んできた私は本が一番と思ってしまいます。
>アズカバンの囚人以降は私も本を読んでから観てきたのですよ。
>アズカバンの囚人は確かに面白かったですよね。
>そんでもって、4作目がダメでございました。
>この作品は私にはなかなかに面白かったです。
>ウィーズリーの双子の兄弟、よかったですね。(笑)
-----
そうですか。お気に入りですか。
私も原作を読んでみたいなぁ(でも高いんだもん) (2008年02月19日 23時56分07秒)

◆Nobubuさん◆  
PINGE  さん
>いまだに見られない作品です。
>美しいレイフの十数年前からのファンなもので・・

アハハ…そうですね…
あの原型をとどめないお姿。でも役者根性ではありませんか。(^_^) (2008年02月19日 23時57分40秒)

◆メープルさん◆  
PINGE  さん
>どうしてもお子ちゃま向け?と思ってしまって
>お嬢がわかるようになったら見ようかな、と思っています。

お子ちゃま向けではありますが大人もはまるおもしろさですよ~♪原作がしっかりしているし。
でも大きめのお子ちゃま向けですよ。)^o^(
ちょっとダークだしね。T坊は昔怖がってました。

>で、原作本も買ってそのまま積んであります(爆)

えーっ(@_@) そんな…
高いのに…(うらやましい) (2008年02月20日 00時00分15秒)

◆yamaさん◆  
PINGE  さん
>結局これまだ観て無い?と思う(笑)もう何がなんだか。確かに私もアズカバン~が面白かったなぁ。
>内容も好きです。
>あれ?確かこの回で誰か死んでしまうんだっけ?
-----
えーとー…(^^ゞ ロンもハーマイオニーもハリーも生きています。
炎のゴブレットで先輩が死んでしまうのよね?
ハリーの恋する彼女の、元カレだったわけでした。
(2008年02月20日 00時03分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: