PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年03月10日
XML


アレハンドロ ゴンサレス イニャリトゥ監督(「21グラム」)


『モロッコ、アメリカ、メキシコ、日本、それぞれの場所で孤独な魂どうしが織りなす愛と哀しみ、再生への希望の物語が同時並行で鮮やかに綴られていく。』(allcinema onlineより)



やるせない、絶望の先にほんのわずかな希望の薄明かり…という作風は「21グラム」とやはり似ている。

元気なときに観た方がいい。

すばらしい作品だと思うけど、好きかきらいかと言われたら、好きになれない。
しんどい。


「バベル」はアカデミー賞で「ディパーテッド」に敗れたが、
その前年度のオスカーを獲った「クラッシュ」に作りが似ている。



でも「クラッシュ」の方が『癒し』がもう少し強く感じられたな…。


どんより




菊地凛子の役、痛すぎる。


けっきょく、諸悪の根源は役所公司か…ヾ(-_-;)コラコラ




メキシコ人ナニーが気の毒だった。
16年暮らしていた(でも不法滞在だった)アメリカからも、
わが子のように愛する子どもたちからも引き離される結果となってしまった。
その2人の子の一人が、ダコタファニングの小さい版みたいだと思ったら、
妹のエルという子だった(^_^)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月11日 16時06分22秒
コメント(18) | コメントを書く
[映画レビュー ~は行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


劇場で見たとき・・・  
複雑な心境で映画館を後にしました。

しばらく、色々と考えていましたが、この映画、
重いけれど2回3回と見ると、すごく良く判ってくる
ところがあって、私は好きな映画に変わりました。

ナニーは少しだけ愚かだったのかも?しれませんが、
姉妹の子どもを面倒みようとしない、ケイトの姉か
妹に強烈に腹がたちました。「息子の結婚式なのに、
子守を変わってくれないなんて・・ほんと
驚いちゃった。監督はメキシコ人、やはり
恵まれている国なのに、孤独を抱えている人たちが
アメリカ、日本。その反面貧しくても幸せそうな
人たち、メキシコの風景、モロッコの親切な
村人たち。

色々と考えさせられました。なかなか深い映画でした~
(2008年03月11日 19時20分34秒)

◆Nobubuさん◆  
PINGE  さん
>重いけれど2回3回と見ると、すごく良く判ってくる
>ところがあって、私は好きな映画に変わりました。

そういう作品て、ありますね。。。


>ナニーは少しだけ愚かだったのかも?しれませんが、
>姉妹の子どもを面倒みようとしない、ケイトの姉か
>妹に強烈に腹がたちました。「息子の結婚式なのに、

そうですよね。たしかに家族の一大事(どっちも)だけど、それで幼い兄弟も危険にさらすことになったのは、妹のせいでもあります。
(2008年03月11日 21時38分49秒)

Re:バベル(03/10)  
やま@yama  さん
やっぱ重そうだよね・・・
そう思ってまだ観れてません。気になってはいるんだけどね。観るのはもう少し先になりそうだなぁ。 (2008年03月12日 01時29分29秒)

バベル  
★chica★  さん
私はわりと好きで、クラッシュよりも好きだったりするのだけど。
凛子さんの役は確かに痛すぎましたね。
母が日本から持ってきてくれた雑誌でインタビューされていたのですが、
この監督、けっこう厳しくて何回も取り直しされたシーンが
けっこうあったみたいです。
足広げるシーンとか、何回も取り直しなんて考えられないです。
ナニーさんのエピソードも、やるせなかったですね。 (2008年03月12日 02時41分34秒)

Re:バベル(03/10)  
この監督さんなので、かなり「くる」んだろうな~と思い
録画してあるけどまだ見てません。
見たいんだけどね(笑)
(2008年03月12日 10時20分30秒)

Re:バベル(03/10)  
深い作品なんだけど、自分が元気な時に見ないと結構きついですよね。
ナニーのエピも辛かったけど、銃を撃っちゃった男の子の家族も辛かった・・・。
個人的にはクラッシュの方が好きかなあ・・・。 (2008年03月12日 21時38分59秒)

◆yamaさん◆  
PINGE  さん
>やっぱ重そうだよね・・・

いい映画だとは思います。
白状しますと途中でつらくなって1.3倍速にしそうになりました。(T-T)
(2008年03月12日 22時22分03秒)

◆チカちゃん◆  
PINGE  さん
>この監督、けっこう厳しくて何回も取り直しされたシーンが
>けっこうあったみたいです。
>足広げるシーンとか、何回も取り直しなんて考えられないです。

すごい根性あるね...考えられない...(T-T) (2008年03月12日 22時27分59秒)

◆シナモンヤミーさん◆  
PINGE  さん
>この監督さんなので、かなり「くる」んだろうな~と思い
>録画してあるけどまだ見てません。

元気なときにみましょう(^_^;)
(2008年03月12日 22時29分31秒)

◆メープルさん◆  
PINGE  さん
>ナニーのエピも辛かったけど、銃を撃っちゃった男の子の家族も辛かった・・・。

あの家族が一番気の毒かもしれませんね…
あとはかすかな希望の光がないわけではない…


>個人的にはクラッシュの方が好きかなあ・・・。
-----
クラッシュの方が救いがありました。
21グラムも救いがなかったなぁ...(T-T)
(2008年03月12日 22時36分29秒)

Re:バベル(03/10)  
あつぼう~  さん
この監督の映画って気分が重いときに観るとダメですよね。
気楽に観れる環境の時に観ようと思ってDVDを入手してるけど、まだ観ようって気持ちになれないです。
【クラッシュ】よりも癒しを感じれないって事はかなりですね。
覚悟して観る事にします。
(2008年03月12日 23時21分59秒)

Re:バベル(03/10)  
ベティ333  さん
この映画は私も好きになれません><
なんだか結局日本人が悪いって言われてるようで・・・。
それに菊地凛子の役も痛すぎます・・・。
癒しはまったく感じ取れない映画だったな~。
結局白人が偉いのよって感じも取れたし。
(2008年03月13日 17時08分40秒)

◆あつぼう~さん◆  
PINGE  さん
>【クラッシュ】よりも癒しを感じれないって事はかなりですね。
>覚悟して観る事にします。
-----
いい映画ではあると思いますよ。何度か見ると味わいが深まるのかも…。でも、はぁ~って… (2008年03月13日 21時57分38秒)

◆ベティちゃん◆  
PINGE  さん
>この映画は私も好きになれません><
>なんだか結局日本人が悪いって言われてるようで・・・。
>それに菊地凛子の役も痛すぎます・・・。
>癒しはまったく感じ取れない映画だったな~。
>結局白人が偉いのよって感じも取れたし。
-----

ぷぷぷ
茶化してツッコムと、
白人えらそうに不法就労のメキシコ人の人生ごとカネでどうにかなると思ってるし、結局みんなを不幸の底に突き落としたのは金持ち日本人、ベンツ乗って億ション住んでるくせに娘はプッツン?みたいな。
凛子のメモには何が書いてあったのでしょうか? (2008年03月13日 22時07分06秒)

Re:バベル(03/10)  
pannie  さん
実は、21グラムが好きになれない私・・。これ、まだ観ていないんだけど、どう思うかな。
何度も観ると判ってくるのか・・。
とにかく、気構えが出来ている時に観ます。
(2008年03月17日 11時11分33秒)

Re:バベル(03/10)  
GAMER  さん
おひさでやんす。
「バベル」は劇場に観にいかなくて正解でした。
夫婦だろうが、恋人だろうが絶対出た後は「・・・」状態でサヨナラかオヤスミになる。
現代の抱える皮肉な運命を描くのが今風なのかな。
漱石の「こころ」を読んだときみたいな無力感が深さと言えば深さなのかもね。
(2008年03月18日 16時22分59秒)

◆パニさん◆  
PINGE  さん
>実は、21グラムが好きになれない私・・。これ、まだ観ていないんだけど、どう思うかな。

なるほど。
私は役者で映画をみてしまうので、ナオミワッツが素敵だったから結構気に入ったというところがあります(テヘヘ..)
パニさんには好みでない監督なのかもしれませんね。 (2008年03月19日 13時55分10秒)

◆GAMERさん◆  
PINGE  さん
>「バベル」は劇場に観にいかなくて正解でした。
>夫婦だろうが、恋人だろうが絶対出た後は「・・・」状態でサヨナラかオヤスミになる。
>現代の抱える皮肉な運命を描くのが今風なのかな。
>漱石の「こころ」を読んだときみたいな無力感が深さと言えば深さなのかもね。
-----

漱石のこころの読後感と共通するのですか。ナルホド
たしかに重い映画を劇場で見る場合、デートには不向きですね。 (2008年03月19日 13時57分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: