PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年03月25日
XML


ロジャー アラーズ/ジル カルトン/アンソニー スタッチ監督


ピクサーか?ドリームワークスか?と思ったら
ソニーピクチャーズが初めて手がけるアニメ作品なんだそうな。

ドリームワークス関係にくらべると、それほど毒も皮肉もなく
ひたすらバカバカしく構えずに観られる。

『クマのブーグは、パークレンジャーのベスに育てられている甘えん坊のペット。自由気ままでお気楽な毎日を送る彼は、ある日、ハンターに捕らえられたお調子者のシカ、エリオットと出会う。そして、彼を助けたことから、ブーグはエリオットと一緒に森に放り出されてしまうのだった。しかし、自然界の掟を何一つ知らないブーグにとって、森での生活は困難の連続だった。おまけに、“オープン・シーズン(狩猟解禁日)”が到来し、ハンターが銃を手に森の中へと迫ってくるのだった…。』(allcinema onlineより)

オープンシーズンて、そういう意味なのね~ふーん。

エリオット(はみ出しモノの鹿)にそそのかされたブーグがエリオットと一緒にコンビニを荒らしてラリって暴れまくるシーンと、

動物たちvs.ハンターたちの戦闘シーン!もあり得なさ加減がぶっとんでいるところがよい。

森を守ろう!みたいな教訓くささは感じさせないけれど
ハンター=ばか、悪、という単純明快さ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月25日 22時59分01秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画レビュー ~あ行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


たしかに  
★chica★  さん
最近のアニメ作品は単純明快でないものが多いですよね。
あ、でもディズニーのは割りとそうなのかな。
この映画、公開されたのはなんとなく覚えているのだけど、
それ以降まったく忘れていました。

ミドリさんのご冥福をお祈りします。(涙) (2008年03月26日 22時10分12秒)

Re:オープンシーズン(03/25)  
これはシュンスケ、今でも大好きな映画の一つです。
(ハッピーフィートが今は一番好きかな?)
CMでは、スカンクが鴨につかまって空からオナラをまく時に
「オナラこうげき~~~!!」って言ってたんだけど
本編では言ってないんだよね。
そのCMを今でも覚えてて、そのシーンではシュンスケが
「オナラこうげき~~~!!」って言ってます。
(2008年03月27日 10時47分12秒)

◆チカちゃん◆  
PINGE  さん
>この映画、公開されたのはなんとなく覚えているのだけど、
>それ以降まったく忘れていました。

最近は似たような動物アニメが立て続けに公開されたりして紛らわしいですね。
これはわりと毒気は少なくてオトナもコドモも同じ目線で楽しめました。

>ミドリさんのご冥福をお祈りします。(涙)
-----
ありがとう~(T-T)
(2008年03月28日 22時16分08秒)

◆シナモンヤミーさん◆  
PINGE  さん
>これはシュンスケ、今でも大好きな映画の一つです。
>(ハッピーフィートが今は一番好きかな?)

ハッピーフィート、今日観ました♪
昨日は「森のリトルギャング」が放映中だったのをまた観ました。
鴨がスカンクぶら下げてって、笑った( ̄ー ̄)
単純なバカバカしさがよろしい。
スカンクといえば
私この三つではリトルギャングが一番好きだなぁ~ (2008年03月28日 22時22分26秒)

Re:オープンシーズン(03/25)  
あつぼう~  さん
この当時っフルCGの動物ものがいっぱいあったでしょう。
だから何を観たのかさっぱり分からなくなってます。
PINGEさんの感想を読んでたらたぶん観てないと思うんですよ。
子供達が楽しめそうなら一緒にみてもいいかな。
(2008年03月28日 23時27分26秒)

◆あつぼう~さん◆  
PINGE  さん
>この当時っフルCGの動物ものがいっぱいあったでしょう。
>だから何を観たのかさっぱり分からなくなってます。

ほんとに立て続けでしたよね。似たような…(笑)
これは珍しく?毒気もないし、コドモ達と同じ目線で楽しめると思いますよ。
(2008年03月29日 00時16分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: