PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年03月28日
XML


ジョージ ミラー監督(「マッドマックス」「ベイブ/都会へ行く」)


『皇帝ペンギンの国、エンペラー帝国。彼らにとって何より大事なことは、自分だけの“心の歌”を見つけること。歌でハートを伝えられなければ、大人になった時に最愛の人に巡り逢うことは出来ないのだった。ところが、ノーマ・ジーン(声:ニコールキッドマン)とメンフィス(ヒュージャックマン)の間に生まれたマンブル(イライジャ ウッド)は筋金入りの音痴。しかも、ハートを伝えようとすると、歌の代わりに誰にもマネの出来ない華麗でハッピーなステップを踏んでしまうのだ。ほどなくペンギン失格の烙印を押され、仲間はずれにされてしまったマンブル。』(allcinema onlineより)

オープニングからおなじみのヒット曲をちぎっては投げちぎっては投げ。
コドモと観始めたオトナが先にのり始めるかも。

皇帝ペンギンの生態に関しては「皇帝ペンギン(2005)」で予習しておくと
サカナを採りに行く大変さなど理解が深まるかも。( ̄ー ̄)

でも踊ってみせたからって、ニンゲンが理解するか? 大いなるギモンだ。


CGアニメの最新技術を駆使しているんだろうなと思わせる、見事な映像。
背景の自然のリアルさ、動物の動きのシャープさ、細かさ、踊りの素晴らしさに、

同様に踊るペンギンの中~着ぐるみじゃないけれど(笑)~にいる生身のダンサーの
素晴らしさにも感嘆。
実際にあの通り踊れる人がいるからペンギンが動けるんだよね。

ヒュージャックマンとかブリタニーマーフィが歌ってるんだ、と気づいたら
何度でも巻き戻したくなりました。d=(^o^)=b

お気に入りは、追放されマンブルが出会ったアデリーペンギンの5人組『アミーゴス』。
ちっちゃくて可愛くて、ノリノリで、なぜかメキシカンな感じで。
元々アデリーペンギンて、眼が可愛い。皇帝ペンギンはちょっと眼がこわい。
アミーゴスのひとりをロビンウィリアムズがやっているが、
二役でやっているイワトビペンギンの胡散臭い教祖サマも可笑しい。
やはりロビンウィリアムズにはこんなハイテンションの役をたくさんやって欲しい。


仲間の「またその話かよ」というリアクション(笑)。






2006年【米】Charlotte's Web
ゲイリー ウィニック監督


兄弟の中で一番小さく、処分されることになった子ブタを少女が育てると宣言し、その子ブタ『ウィルバーは向かいの..農場に預けられ、他の個性豊かな動物たちと一緒に暮らすことに。そんなある日、ウィルバーは“春に生まれた子ブタは、冬を越せない。なぜならクリスマスのハムになるから”という話を聞いてしまう。怯えるウィルバーに対し、賢くて心優しいクモのシャーロットが“必ずあなたを守ってあげる”と約束するのだった。』(allcinema onlineより)


豚が中心で動物どうししゃべるというと「ベイブ」とダブる。


原作は読んだことがないけれど、
このお話では、ダコタの役はたいした役ではない。
シャーロットの声のジュリアロバーツとともに客寄せのための起用なのかな。
声優陣やはり豪華である。蜘蛛がキライな頑固な馬にロバートレッドフォード、
ひねくれモノのドブネズミにスティーブブシェミ...

やはりドブネズミのやることなすことには(w´Д`w)オーノー!!! だった!(爆)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月29日 00時11分42秒
コメント(9) | コメントを書く
[映画レビュー ~は行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: