>これ録画しました~♪
>これからお昼食べながら見てみようっと♪
-----

いいですね♪
感想を楽しみにしております(^o^) (2008年10月20日 13時14分17秒)

PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年10月14日
XML

タロットカード殺人事件 を検索!


2006年【英/米】Scoop
ウディ アレン監督(「 マッチポイント 」「 ブロードウェイと銃弾 」)


『NY生まれのサンドラ(スカーレットヨハンソン)は、ジャーナリスト志望の女子大生。休暇でロンドンに滞在中、マジックショーを見に行った彼女は、さえない奇術師のシド(ウディアレン)に指名されて箱の中に閉じ込められる役を演じているさなか、3日前に急死した敏腕新聞記者ストロンベルの幽霊と遭遇し、彼から目下ロンドン中を震撼させている娼婦連続殺人事件の真犯人の名前を告げられる。思いがけない特ダネを手にした彼女は、シドと組んで真相究明に乗り出すのだが…。』(wowow onlineより)



冒頭、死んだはずの新聞記者が舟の上で死神に話しかけ、
三途の川に飛び込んでしまう、というシーンなので、
ウディアレンが苦手だと思っている私は用心深く観ていたのだったが、

意外に抵抗なく観進めていくことができた。


存在感は思ったほど「うざ」くなかった。

年取ったからかな?
(監督が? あるいは私が?!)

女子大生に扮するヨハンソンちゃんと、
「偽装親子」を演じる、という役柄だが、
そのかけあいはなかなか絶妙。

マヌケに暴走しかけるニセ父を、にらんでストップをかけるセリフやしぐさが
すごく楽しかったのだが、
ただ単にじいさんに振り回される小娘で終わっていないのは、
ヨハンソンも監督もうまいってことだろうか。

それにしても、ヨハンソンちゃんの若くてピチピチした容姿が、

色っぽいだけでなくどこか子供っぽくて、
女が観ても、かわいいな、と思いながら観てた。

すごく、のびのびと演技しているように見えた。


幽霊が名指しした犯人は、ヒュージャックマン扮する英国紳士。
こちらも大変素敵でした。



軽妙さを楽しめば良いと思います。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月19日 20時49分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画レビュー ~た行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タロットカード殺人事件(10/14)  
あつぼう~  さん
ウディ・アレン本来の映画らしく、オシャレで会話を楽しめる映画でしたね。
この映画の死後の世界も彼らしく独特の世界観があって良かったです。
邦題から想像するような映画ではなかったけど、この邦題は好きですよ。
たいした謎解きもないけど楽しい映画でした。
(2008年10月19日 23時51分26秒)

Re:タロットカード殺人事件(10/14)  
これ録画しました~♪
これからお昼食べながら見てみようっと♪
(2008年10月20日 11時34分15秒)

◆あつぼう~さん◆  
PINGE  さん
>ウディ・アレン本来の映画らしく、オシャレで会話を楽しめる映画でしたね。
>この映画の死後の世界も彼らしく独特の世界観があって良かったです。
>邦題から想像するような映画ではなかったけど、この邦題は好きですよ。
>たいした謎解きもないけど楽しい映画でした。
-----

(いつもながら)深く考えずに楽しめました♪
ところで、幽霊の新聞記者はなんで死んだのでしたっけ?ヒューに殺された…という流れではなかったような(@_@)アレ… (2008年10月20日 13時13分18秒)

◆シナモンヤミーさん◆  
PINGE  さん

こんにちは~♪  
TBとコメントありがとうございました!
ミステリーと言うよりもコメディという感じの
作品でしたよね^^

ヒュージャックマン素敵でした♪
ウディとスカーレットの親子(孫?)かけあい
漫才は中々面白かったです^^

軽妙さを楽しめば良い映画ですよね(^^)
(2009年01月30日 15時26分17秒)

◆ひろちゃん◆  
PINGE  さん
こんにちは!

>TBとコメントありがとうございました!
>ミステリーと言うよりもコメディという感じの
>作品でしたよね^^

>ヒュージャックマン素敵でした♪


「プレステージ」でも共演のヒューとスカーレットでしたが、全く雰囲気の違う作品でまたまた違う魅力が楽しめました。


>ウディとスカーレットの親子(孫?)かけあい
>漫才は中々面白かったです^^

このコンビはなかなか楽しいですね。
ジイサンの方は好きじゃなかったけどこれは気に入りました。
(2009年01月30日 15時36分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: