>もう観たんですね。
>あつぼうも劇場に観に行きたいって思ってます。

良かったです!
アイアンマンを見逃してしまったのが悔やまれたので、(終わるの早いよ(*`Д´*))今度は急がないと、と慌てて観に行きました。(笑)
(2008年11月06日 12時13分26秒)

PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年11月05日
XML

レッドクリフ Part I を検索!



2008年【米/中/日/台/韓】Chi bi / Red Cliff: Part I / The Battle of Red Cliff
ジョン ウー監督(「ウィンドトーカーズ」「フェイス/オフ」)


『西暦208年。帝国を支配する曹操は、いよいよ劉備軍、孫権軍の征討に向け80万の大軍を率いて南下を開始した。』(allcinema onlineより)

最初の標的の劉備軍は曹操軍に追いつかれピンチに陥るが、関羽と張飛の活躍で逃げ伸びる。
諸葛孔明(金城くん)は超インテリで軍師。君主劉備にライバル国である呉の孫権との同盟を進言し、僕が説得するからと自ら呉に向かう。
孔明は若い孫権と、彼が兄のように慕う司令官の周瑜(トニーレオン)に面会し、同盟を説得する。

嫌われ者の曹操軍は80万、劉備軍と孫権軍は足しても5万、
まさに多勢に無勢だが、
曹操軍は無理やり制圧して降伏した兵隊たち、こちらは同じ志を持つ仲間。

80万の敵でも抑えることができるのさ、とは言わなかったけど、、、
金城くんとトニーさんの頭脳を中心に、
互いの軍のヒーローたちが、結束を深めていくのだ。

私にとって登場人物の多いのが悩みの種の三国志だが、

劉備の一人息子である赤ちゃんを命懸けで救い出す趙雲の活躍(首も据わってないのにぃ~汗)、
とにかく力持ちで強い、関羽や張飛の闘いざま、
孫権のお転婆な妹 尚香(ヴィッキーチャオ)、
海賊出身(倭寇とか?(^_^;)の勇猛な甘興(中村獅童)、
有能な父や兄に多少劣等感を抱く若き孫権(グリーンデスティニーの盗賊クン:張震)
ひとりひとりの活躍場面が丁寧に描かれていて、わかりやすい。

八卦の陣というのががすごーくおもしろいが、


役者が、みんないい。

憎たらしい曹操にすら魅力を覚えるほど、曹操の配役もいい。
観てないが「駱駝の祥子」「覇王別姫」の主演の人だという。
重厚な演技はモーガンフリーマンみたいに渋いんだが、
トキオのリーダー城島くんに似てる!と思えて仕方がないのだ。(爆)

リーダー

硫黄島 」の彼を見て、なんか気の毒になっちゃった獅童くんだが、
今回は無頼な感じがいい方に生きてて、かっこよかった。
中国語も上手に聞こえた。(たぶん)


金城くんとトニーさんの出会いのシーン(琴でデュエット…)がちと長いな、
トニーと妻の夫婦和合がしつこいな、とも思ったが、

妻(小喬)はpart2ではキーパーソンになるらしいので、意味はあるかとも思う。




傷だらけの男たち 」を観て、
トニーと金城くんの気分は大いにもりあがったのだった。v(^o^)

広東語の金城君もいいが、北京語の彼もいいなぁ!
(日本語だと…キャビア~な感じ?)( ̄ー ̄) (ちょいとキョウザメの意...)



続編はやく観たいです~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月05日 20時33分16秒
コメント(14) | コメントを書く
[映画レビュー ~ら行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


早く見たいです!!!  
キャビアですね!まさしく!
ゴージャスです。武!!!!!!

今週末に息子と行く予定です。個人的には三国志
それほど詳しくないので、息子が詳しいのを利用?
して、そこいらへんをよく聞いてお勉強しながら・・
楽しみです!!!!

獅堂は、硫黄島でも強烈に印象に残る演技でしたね。
あの人は、役者としての魅力を持っている人ですね。
(2008年11月05日 20時43分43秒)

◆Nobubuさん◆  
PINGE  さん
>キャビアですね!まさしく!
>ゴージャスです。武!!!!!!

>今週末に息子と行く予定です。個人的には三国志
>それほど詳しくないので、息子が詳しいのを利用?
>して、そこいらへんをよく聞いてお勉強しながら・・

武、眼が涼しくて、美しかった!です。
「ふっ」て笑うの。すぐ謙遜するし、きざなんですよ。ちょっと笑っちゃったけど素敵です。( ̄ー ̄)
白い鳩を彼が飼ってる、という設定があるんだけど、ジョンウーのトレードマークなんですって?白い鳩。知らなかった!(爆)

三国志、知らなくてもわかりやすいように、テレ朝がたくさん字幕(しつこく何度もアップの人の名前とか)つけてくれているので、誰が誰だかわからなくなることもなくて助かった。 (2008年11月05日 22時16分04秒)

きゃー!  
ベティ さん
もう見に行かれたんですね!
三国志はまったくわからないけど、このキャストですもん。観ずにはいられません!あー、映画館で見たかった(涙)
ジョンウーでよかった!
二丁拳銃はさすがにないけど二丁槍とかはあったでしょうか?
白い鳩はうれしいですね!
チョウユンファに降板して欲しくなかったです(涙)
金城くんの日本語以外はいいですよねー! (2008年11月05日 23時49分43秒)

Re:レッドクリフ Part I(11/05)  
あつぼう~  さん
もう観たんですね。
あつぼうも劇場に観に行きたいって思ってます。
三国志って漫画で読んだ事があるけど、この赤壁の戦いは記憶にないんですよ。
スケールも大きい映画なんで続編を含めて楽しみです。
こういう映画は映画館で観るにかぎりますね。
(2008年11月06日 00時18分20秒)

◆ベティちゃん◆  
PINGE  さん
>もう見に行かれたんですね!
>三国志はまったくわからないけど、このキャストですもん。観ずにはいられません!あー、映画館で見たかった(涙)
>ジョンウーでよかった!
>二丁拳銃はさすがにないけど二丁槍とかはあったでしょうか?
>白い鳩はうれしいですね!

ジョンウーの白い鳩はおなじみなんですね~知りませんでした。
2丁槍、というよりもう、もう、タイヘンでした(爆)

>チョウユンファに降板して欲しくなかったです(涙)

出演予定があったんですか。残念でしたね。
でも、メンクイのベティちゃんの好みを見ていると、ユンファさんは何となく系統が違う気がするんですよね~( ̄ー ̄) (2008年11月06日 12時11分00秒)

◆あつぼう~さん◆  
PINGE  さん

Re:レッドクリフ Part I(11/05)  
やま@yama  さん
おお!早かったね~観に行くの。
でもこのキャストとジョン・ウーと来れば早く観たくなるよね~(*^O^*)

趙雲良かったでしょ~!!有り得ない位強いし~ヾ(@>▽<@)ノ
ほんとにこのキャスティングは正解だよね。
皆はまってて無理が無い。

金城くんの北京語久々だったけど、さすがだよね。
確かに日本語だとキャビアかも~(≧m≦)ぷっ!
(2008年11月06日 23時12分28秒)

◆yamaさん◆  
PINGE  さん
>おお!早かったね~観に行くの。
>でもこのキャストとジョン・ウーと来れば早く観たくなるよね~(*^O^*)


あのね、アイアンマン見逃したのがショックで…(;´д`)
二の舞はせじ、と。


>趙雲良かったでしょ~!!有り得ない位強いし~ヾ(@>▽<@)ノ
>ほんとにこのキャスティングは正解だよね。
>皆はまってて無理が無い。

>金城くんの北京語久々だったけど、さすがだよね。
>確かに日本語だとキャビアかも~(≧m≦)ぷっ!
-----

( ̄ー ̄)だよね~。
うんほんとキャスティングいいわ~♪
曹操、城島くんに見えない?? (2008年11月07日 09時33分08秒)

Re:レッドクリフ Part I(11/05)  
なぜかうちの近所じゃ、吹替えしかロードショーしてないのだ。
まぁいっかと思って見たけど、う~ん・・・

金城武はハマり役だねぇ!!
曹操役の人、油ぎってて(顔もテカってるし←わざと?)ほんとキャラばっちり!
城島に似てるぅ~~~~!!!
孫権は、ピエール滝をシュッとさせたかんじだし(笑)

パート2、早く観たい~~~!!!
(2008年11月07日 12時08分38秒)

◆シナモンヤミーさん◆  
PINGE  さん
>なぜかうちの近所じゃ、吹替えしかロードショーしてないのだ。
>まぁいっかと思って見たけど、う~ん・・・


ちょっと残念。
やっぱり中国語で観たいよね~(^_^;

>金城武はハマり役だねぇ!!
>曹操役の人、油ぎってて(顔もテカってるし←わざと?)ほんとキャラばっちり!
>城島に似てるぅ~~~~!!!


でしょ、でしょ~

>孫権は、ピエール滝をシュッとさせたかんじだし(笑)


ピエール滝!(笑)
隆大介にも似てない?
あのお兄ちゃん(チャンチェン君)好みだわ( ̄ー ̄)

(2008年11月07日 18時46分31秒)

Re:レッドクリフ Part I(11/05)  
(仮)seva  さん
吹き替え版を観たんですが、中村獅童くんはアテレコしてたのに、金城くんは別人でした。気になりました(アハ) (2008年12月12日 13時24分50秒)

◆セバさん◆  
PINGE  さん
>吹き替え版を観たんですが、中村獅童くんはアテレコしてたのに、金城くんは別人でした。気になりました(アハ)
-----

(@_@)ええー? なんで!
金城くん日本語しゃべれるのに。ヘンですよね~ (2008年12月12日 20時26分00秒)

Re:レッドクリフ Part I(11/05)  
ベティ333  さん
PINGEさんの評価高いですね~!
私はキャストが合ってなくてトニーや金城にチャン・チェンとか使ってるのにすごくもったいないと思ってしまいました。
それに城島!!似てるかも~!このおっさんはすごく味が出てたし、赤ちゃん抱えて戦った人もすごくよかったんだけどねぇ。
劉備がわらじ編みのおっさんにしか見えなくてかなり残念でした。チョウ・ユンファであるべきでした・・・。
チョウ・ユンファかっこよくないですか?
おっかしいな~!
人間、顔じゃないとですよ!
なんて私が言ってみる(爆) (2009年03月17日 10時12分36秒)

◆ベティちゃん◆  
PINGE  さん
>PINGEさんの評価高いですね~!
>私はキャストが合ってなくてトニーや金城にチャン・チェンとか使ってるのにすごくもったいないと思ってしまいました。
>それに城島!!似てるかも~!このおっさんはすごく味が出てたし、赤ちゃん抱えて戦った人もすごくよかったんだけどねぇ。
>劉備がわらじ編みのおっさんにしか見えなくてかなり残念でした。チョウ・ユンファであるべきでした・・・。
>チョウ・ユンファかっこよくないですか?
>おっかしいな~!
>人間、顔じゃないとですよ!
>なんて私が言ってみる(爆)
-----

ほんとに好みでいろいろなんだとつくづく思った♪(笑)
わらじ編みのおっさん、今となっては印象にないです。他は私みたいなミーハーさんが知ってる人が大勢出てるのに、その人たちが全力で支えるほどの感じはしなかったかもしれませんね~
(2009年03月17日 14時29分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: