PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年11月23日
XML

ALWAYS 続・三丁目の夕日


2007年【日】
山崎 貴監督(「 ALWAYS 三丁目の夕日 」「 リターナー 」)
西岸 良平原作


『昭和34年の春、日本は東京オリンピックの開催が決定し、高度経済成長時代を迎えようとしていた。そんな中、東京下町の夕日町三丁目では、茶川(吉岡秀隆)が黙って去って行ったヒロミ(小雪)を想い続けながら淳之介と暮らしていた。そこへある日、淳之介の実父である川渕(小日向文世)が再び息子を連れ戻しにやって来る。そして、人並みの暮らしをさせることを条件に改めて淳之介を預かった茶川は、安定した生活と共にヒロミへ一人前の自分を見せられるよう、一度はあきらめていた“芥川賞受賞”の夢に向かって執筆を始めるのだった。一方、経営が軌道に乗り始めていた鈴木オートでは、事業に失敗してしまった親戚の娘・美加をしばらく預かることになる』(allcinema online より)


T坊の小ガッコの校長と教頭が「オールウェイズ? あれはいいよねぇ~~」と絶賛していた前作同様、

戦中派 (あ、校長と教頭はもちろん戦後生まれネ) から平成生まれまでがみんなで楽しめる映画。



だまされるシーンは、「あ~あ~あ」と思いながら見るわけで、

思わず1.3倍速かけてしまったが、、、(苦笑)昔からこういうの苦手で…


薬師丸お母ちゃんのシーンはどれも良くて、

預かってた親戚の子が次第に良い子に変わって去っていくラストでは、

不覚にも泣いてしまった。(T-T)


で、小雪ちゃんは借金返せたのかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月28日 22時50分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[映画レビュー ~あ行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ALWAYS 続・三丁目の夕日(11/23)  
三丁目の夕日いいですよね
家族で楽しくみれる映画ですね
うちの上司(60代)も大絶賛です
帝国ホテルのロビーの絵が私の大学の学舎のひとつなんですよ~ (2008年11月29日 06時58分44秒)

◆のんびり3939さん◆  
PINGE  さん
>三丁目の夕日いいですよね
>家族で楽しくみれる映画ですね
>うちの上司(60代)も大絶賛です
>帝国ホテルのロビーの絵が私の大学の学舎のひとつなんですよ~
-----

まぁすごーい♪
古い人には若い頃なじんでいた風景がよみがえっているのがたまらないんじゃないかと思いますが、
私も、醜い高架がかかる前の日本橋が見られたのがうれしかったです。
(2008年11月29日 15時41分52秒)

Re:ALWAYS 続・三丁目の夕日(11/23)  
あつぼう~  さん
このシリーズは大好きです。
古きよき昭和を思い出させてくれる映画です。
これで終わりらしいけど、寅さんシリーズのように毎年公開してほしいものです。
近所の人が家族のようなこの時代って本当に良かったでしょうね。
(2008年11月29日 22時14分59秒)

◆あつぼう~さん◆  
PINGE  さん
>このシリーズは大好きです。
>古きよき昭和を思い出させてくれる映画です。
>これで終わりらしいけど、寅さんシリーズのように毎年公開してほしいものです。
>近所の人が家族のようなこの時代って本当に良かったでしょうね。
-----
貧しさの中に精神的な豊かさがあったかもしれない時代ですね。
これの原作って続きがまだあるんですか?
あるならいずれは映画も作られるのかもしれませんね。 (2008年11月29日 23時14分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: