PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2009年07月08日
XML

ブラックサイト を検索!


2008年【米】Untraceable
グレゴリー ホブリット監督(「真実の行方」「悪魔を憐れむ歌」)
《R-15》


『ネット犯罪を追うFBI捜査官ジェニファー(ダイアン レイン)は“killwithme.com”という闇サイトの調査を担当することになった。そこは、アクセス数の上昇に応じて標的を死に至らしめるという公開処刑サイトだった。最初は猫、そして次には人間が標的となった。カメラの前に縛り付けられた男には、アクセス数と連動して薬物の投与量が増加する殺人装置がつけられていたのだ。ジェニファーは必死にサイトの発信場所を突き止めようとするのだが……。』(wowow online より)


かなりB級な匂いを感じますが、
すごく今日的なテーマなんだろうな。
今人気の動画サイト、
閲覧者が増えるほど被害者に点滴される薬剤が増える、という、
おぞましいけれど、発想としてはおもしろい。
ありそうな感じもする。



私が実際体験したことからしても、
ふつうに点滴する時にも血液が針の中とかで固まって詰まるのを防ぐために、
日常的に使われている。

「天使と悪魔」でも登場する薬品だ。
(ヘパリンの過剰投与が原因で亡くなった遺体はべろが黒くなるんだって。)

そんな殺害方法から始まって、
(まずはニャンコの殺害場面でスタートするのだ)(-_-メ;)
強酸に漬け込んだり、
かなりどぎついので、
そういう映画が好きな人にはおすすめ…(^_^;

CSIフリークの私も、そういう映像が好きなわけでは決してない。(ΘoΘ;)


(犯人のセットしたカメラに向かってFBIのID を…。)
ダイアンにカッコつけさせすぎでは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月31日 01時13分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画レビュー ~は行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブラックサイト  
あつぼう さん
このB級って感じが好きやしネット社会の暗部が垣間見えた気がしました。
殺害方法の描写はグロかったですよね。映画とはいえ、こんな方法を思いつくのが凄いです。
実際にこういう事件があったら視聴する人の数って恐ろしい数になるのかな。
携帯からなんで帰ったらトラバしますね。
(2009年07月13日 06時32分48秒)

◆あつぼうさん◆  
PINGE  さん
おはようございます~!おかえりなさい
さっそく来てくれてありがとうざいます♪

>このB級って感じが好きやしネット社会の暗部が垣間見えた気がしました。
>殺害方法の描写はグロかったですよね。映画とはいえ、こんな方法を思いつくのが凄いです。
>実際にこういう事件があったら視聴する人の数って恐ろしい数になるのかな。
>携帯からなんで帰ったらトラバしますね。
-----

こんな映画作ると実際真似したくなる人がいないかとおそろしくなりますね。
映画の中だけにしてほしいものです。
(2009年07月13日 09時09分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: