PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

今日の昼食♪ローソン… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2010年05月12日
XML
カテゴリ: 映画レビュー(2010)



1940年【米】Foreign Correspondent
アルフレッド ヒッチコック監督(「 マーニー 」「鳥」「サイコ」「北北西に進路を取れ」「めまい」「知りすぎていた男」「ハリーの災難」「裏窓」「ダイヤルMを廻せ!」「泥棒成金」「 見知らぬ乗客 」「汚名」「白い恐怖」「レベッカ」)



『'39年初頭、戦争勃発の危機に揺らぐヨーロッパの取材に、一人の米国人記者ジョーンズ(J・マクリー)が派遣された。ロンドンに着いた彼は、戦争防止同盟の要、オランダの元老ヴァン・メアに会うが、メア老はアムステルダムの平和会議会場前で射殺されてしまう。しかし、犯人を追跡するうち迷い込んだ風車小屋で、彼はナチの手で誘拐されたメア老を発見、死んだのは替玉と知る。そして、警察へ知らせて戻ってくると、そこは既にもぬけの殻だった……。飛行機が海中に突っ込むまでのショットに注目。ヒット仕掛人、W・ウェンジャー製作の反ナチ宣伝映画だが、ハリウッドに渡って初めて本領発揮したヒッチコック演出が冴え渡る。』(allcinema online より)



『映画史上に輝く絢爛たる面白さ! ヒッチコック・サスペンス最高の傑作!世界を揺るがす大事件! 核心に迫る海外特派員! そこに待ちうけていた謎は? アッと驚くスリル!サスペンス! 壮大なスケールで叩きつける スパイ・アクション!』
これは日本公開当時のキャッチかな?

アメリカの国威発揚のための映画をヒッチコックが作るとこんなにおもしろい、
ということなのだが、


トリックやユーモアは今どきの作品に激しく影響を与えていることは間違いないけど、

ロマンス描写(娘役の存在)にイライラした。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月26日 11時20分53秒
コメントを書く
[映画レビュー(2010)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: