PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2011年07月27日
XML
カテゴリ: 映画レビュー(2011)
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 を検索!

デイヴィッド イエーツ監督(「 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 」「 ハリー・ポッターと謎のプリンス 」「 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 」)


『ヴォルデモート(レイフ ファインズ)を滅ぼすべく“分霊箱”を破壊するための旅に出たハリー、ロン、ハーマイオニー。数々の困難に直面し、またヴォルデモートが放つ死喰い人の追撃に苦しめられながらも一つひとつ分霊箱を破壊し、残る分霊箱の発見に奔走していた。しかしそこには、さらなる危機と驚愕の真実がハリーを待ち受けていた。』(allcinema online より)


いよいよ、最終章の終幕。

なんだかうれしくて寂しいなぁ~!

最終回らしく、いろいろな要素がてんこ盛り、



なつかしいみんなとホグワーツで再会して、戦って、散ったものもあり、

本で読んだイメージが壊されることなくさらに広がって、

大満足でした。

セブせんせとの別れもじわっときたなぁ。(;_;)



「いっちねんせい」だったみんな、すっかり頼もしくなって(特にネヴィル)

思わず親目線。

(ダニエルのへそ毛、ルパートのむちむちの背中にはひいたな…)
(エマは、いっときブサイクになりそうだったけど、キレイに成長しました)

マクゴナガル先生ことマギースミスが、クローズアップのせいか、

お歳を感じてしまった。


冒頭部分、ハーマイオニーが変身したことになっているベラトリクス、



実に自然にハーマイオニーに見えるので、すごいなぁと感嘆したもんだ。



一緒に行ったポッタリアンのT坊も、大満足、

でも「やっぱり一番こわかった」そうである。(^_^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月20日 16時08分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[映画レビュー(2011)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も・・・  
chica さん
やっぱり観たいなぁ~!
死の秘宝の1作目はあんまり私好みではなかったので、いっか~と思っていたのだけど、
やはりポッタリアンの私は観るべき?
でも、実は原作をちゃんと読んでいないのでした。
先に読んでからの方がいいかしら。 (2011年07月28日 12時32分16秒)

◆チカちゃん◆  
PINGE  さん
チカちゃんは原作、日本語で読むの~? 英語版読むの~? 英語版にも米国版、本国版てあるらしいね。 (2011年07月28日 14時38分05秒)

英語版です~。  
chica さん
でも、オリジナルでなくて米国版。
なんかオリジナルのは、生徒の人種が単一化しすぎているってことで
少し問題視されたようですね。
オリジナルのはディーン・トーマスがアフリカ系の子供だとは書かれていない
と聞きました。
日本語版も翻訳の勉強のためにも読んでみたいなー、とは思います。 (2011年07月30日 14時06分40秒)

◆チカちゃん◆  
PINGE  さん
>でも、オリジナルでなくて米国版。
>なんかオリジナルのは、生徒の人種が単一化しすぎているってことで
>少し問題視されたようですね。
>オリジナルのはディーン・トーマスがアフリカ系の子供だとは書かれていない
>と聞きました。
>日本語版も翻訳の勉強のためにも読んでみたいなー、とは思います。
-----

いいなぁ読みこなしてみたいものです♪
賢者の石だけペーパーバックを買ってみて…
まだホグワーツにたどり着いてないです(爆)(T-T)
そうかぁ。
イギリスとアメリカじゃ人種構成も違うもんねぇ(たぶん)
パチル姉妹が出てくるあたりがちょっとイギリスっぽい? (2011年07月30日 23時42分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: