2011.08.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6日(土)トーナメント1日目


緊張しながらゴルフ場へ。
エントリーはT氏が全部済ませておいてくれました。

この大会は、完全にチャリティで行われます。
収益はサイパンの道路や空港の整備など公共のために使われるそうです。
賞品などは協賛の企業が提供。
さらに1ドルと5ドルのくじがあり、豪華賞品が当たるんだそうす。

現地の人たちがボランティアで参加してくれて、ゴルフ場の人たちと協力して
大会を盛り上げてくれるそうです。




今年で16回目。
今回の参加者は211名。
現地に住んでいる人、グアムから来る人、日本や韓国から来る人と人種も様々。

チャンピオン
Aフライト
Bフライト
Cフライト
スーパーシニア
シニア
レディス
(だったかな?)

シニアは50歳から

だんなはUSGAのハンデキャップで申請しておいたのでBフライトでした。
グループごとにグロスで競います。
女性は20名前後ということで1つのグループですが、
グロスとペリアのネットでの2つ結果が出ます。



私は、現地在住のSさんと同じカートでグアムからのMさんと現地のFさんとの4人。
みんなにあらかじめ「英語ができません」と英語で説明(笑)。

ほとんどゴルフ用語は英語と同じですものね。

さて、ショットガンスタートだったのですが、
ここでSさんが「あっちよ!」という方向が完全に間違っていて、
スタートホールに到着するのが大幅に遅れるというアクシデントからスタート。

ゴルフ場半周ドライブしちゃいました。

East の8番からスタート。

どきどきしながらも最初のアクシデントで緊張がほぐれました。

EASTは距離が短いので、パーもいくつか取れましたが、トリもあるという
出入りの激しいゴルフ。
それでも4人の中では一番いいスコアでフィニッシュ。
47(18)、46(19)の93(17)

完全ホールアウト、ノータッチ。本格的な競技ゴルフです。

途中で雨が降り、数分中断。
その後Sさんの打った球数が5オンの2パットか6オンの2パットか
もめてしまったというトラブルがあり、
英語ができないので、上手く説明できなかったもどかしさを感じました。
(結局、競技委員がついていない場合は本人の言い分を通すしかないらしいです)
本人はティショットをチョロして、2打目でみんなのティショットの位置にいったのを忘れていたと思う。


Mさんはルールにも精通していて、みんなのプレイもよく見ていてくれるので、
助かりました。

その後もSさんの打った球がシャンクしてカートに当たったのを
ペナルティをカウントしてないというものいいがついたり・・
(自分の持ち物が載っているカートに当てたから、2ペナなんですよね。)

わたしも当たったときに『あっ、2ペナ!』と思ったのですが、
「あなた、見てたでしょ?」と言われて、ようやく説明できてよかった。


まあ、トップ争いに加わるようなレベルじゃないので、よかったですが、
これがトップの人たちだともっとシビア・・

終わったあとは楽しかったので、よかった。


クラブハウスに戻るとほとんどの組はとっくに終了。
Tさんが「だんなさん、グループのトップですよ!」
と報告に来てくれました。
「レストランにいますから、行ってあげてください」

一緒に廻った人たちと祝杯中のだんなとともに食事をしていると、
「すいません、委員の人たちがだんなさんのハンデは正しいのかと
 物言いがついているんですが・・何か証明できますか?」

うふふっ、こんなこともあろうことかと私はちゃんと証明書持ってきてあるんですよね。

「ホテルにありますから、持ってきます。」

今年の5月に更新してもらったUSGAのハンデキャップ証明書を提出。
マークに更新してもらっておいてよかった。

ハンデキャップ証明書みせて納得してもらいました。

「いや、本当は上のグループじゃないかと言われていたんですが、
 用意がよくてよかったです。さすがです。」

やっぱり海外でゴルフするには、ハンデキャップの証明書があると
いろいろと威力を発揮してくれます。



食後は、いったん解散。

私たち夫婦は練習ラウンドへ。
だんなはこの日Westを廻ったので明日のためにEastへ。
「いいよ、あなたの練習のためにWestを廻っても・・」と言ってくれましたが、
私は入賞の可能性はゼロ。だったらだんなのために廻ったほうがね。

INからスタート。
このラウンドは好調で、2つのチップインバーディが取れました。
(明日もこの調子なら・・)と思ったところで土砂降りの雨。
途中で終了。


夕食はステーキでだんなの初日トップをお祝い♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.09 11:53:43
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: