2018.11.21
XML
カテゴリ: GOLF

11月17日土曜日


上り方面は順調でしたが、下りは土曜日ということもあって事故渋滞。

都内の家のそばのコインパーキングになんとか停めれて、ほっとしました。
平日はいつも満車のところも土曜日は大丈夫でした。



11月18日日曜日

首都高から東名高速へ

御殿場で降りて、ゴルフ場へ。





太平洋御殿場ウエストコース。




倶楽部内クラブのコンペ。
倶楽部の持ちハンデなのですが、前回優勝しちゃったので、24.6が11になってます。

この日の組み合わせは同じ年のKKさんと年配のKご夫妻。
KKさんはダンスの先生をされていたのでスタイルが良くセンスも良い
素敵な女性。ゴルフもパワフルです。

K氏は、高齢にもかかわらずとても素敵な紳士でカッコいい方です。
仲間の中でも「80過ぎてあのように歳を重ねられればいいよね。」
と憧れの方。
80過ぎても飛ばしますし、全ホール歩かれます。

奥様のS子さんは、足に人工関節、心臓にペースメーカーが入っていて
それでも頑張ってゴルフを続けられてます。

S子さんをいたわりながらも、前後の組に遅れることなく
スムーズに頑張って回りました。

私のゴルフ内容は、アプローチの距離が悪くボギーオンをダボオンにしてしまい
結果、ダボが多くて、50、50の100点でした。

どっちみち上位入賞はありえないので、「ブービー狙いで行くわ!」
と公言していたら、ばっちりブービー賞!
ニアピンも1つ取れてまずまずでした。

だんなは、別の組で回っていましたが、3位ゲットとニアピン。
「また、GG夫婦は持っていくんだから~」と幹事さんに言われてしまいました。



お料理も美味しくて、お酒もどんどん進みました。

翌日のことを考えて、早々に部屋に戻ろうと思いましたが、
割と飲みすぎてしまい、反省。



11月19日月曜日

二日目は、隣のゴルフ場に移動して、コンペ。

お天気は時折雨がぱらつく曇り空で富士山見えず。





最初の組合せは、私が1組目でしたが、
最高齢の88歳のマダムが、「GGさんと同じ組にして!」
と幹事にお願いしたとかで、
組合せを変えたはずでした。

ところが、キャディマスター室に連絡が通じてなくて、
結局、カートを見たら前回の組み合わせのまま。

2組目に88歳のマダムがいるのはいいけれど、
前日ご一緒したS子さんもその組にいるので、
体力がないお二人を他の人では見られないと思い、
幹事さんに
「マダムが私を希望しているのだったら、
 Yさんと私を入れ替えるだけでいいわ。
 S子さんもマダムも面倒みるから・・」

幹事の人は申し訳なさそうに「いい?ごめんなさいね。」

幸いなことにキャディさんはベテランの方でしたし、
S子さんのご主人のK氏も元気だったので、
S子さんとマダムにできるだけカートを使ってもらって、
私とK氏は歩きのゴルフ。

キャディさんも、高齢でハンデキャップの二人両方を見るのが大変なので、
私はほかの人のバンカー均しとか、クラブは自分で取りに行ったりと
手伝いました。

結果、前半はパーはゼロでしたが、後半はパーがいくつかとバーディがあって
49、42の91でした。
ハンデも元の持ちハンデに戻ったので、ネットで66.4というアンダースコア。
ニアピンも一つとれて満足。

難しいコースだし、トーナメントの翌週ということもあり
みんな大たたきしていたようで、なんとまた優勝してしまいました。

前日にS子さんが「私と回るとスコア悪くなっちゃうでしょ?」と
申し訳なさそうに言ってらしたので、
そんなことはないということを証明してあげれて良かった。

ちなみに一緒に回ったK氏は準優勝とニアピン。
二人で喜び合いました。


次回はまたハンデが半分になるので、またBB狙いでがんばりま~す。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.21 16:50:21
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: