2019.02.28
XML
カテゴリ: スキー

2月13日水曜日
54 回目

2月14日木曜日
軽スキー今シーズン 55 回目

バレンタインのチョコを買いに行く。
どうせ自分も食べるので、ゴディバね。

2月15日金曜日
パルコール嬬恋
今シーズン 56 回目

仕事がお休みのだんなとパルコール嬬恋でレッスン。
お天気が良すぎて、バーンも良くてスキー日よりでした。





レッスン終了後、上越国際スキー場へ。
さすが上越、雪の量が全然違います。

お友だちのホームゲレンデなので、予約もすべてしてくれました。
ホテルに到着するとお出迎え。

夕食はバイキングで食べて、お友だちが到着してからホテルの居酒屋で飲み会♪


2月16日土曜日

上越国際スキー場
今シーズン 57 回目

朝、外を見るとみぞれ混じりの雪。

朝食を6時半からいただき、滑りだしました。

ところがみぞれ混じりの重い雪は、ゴーグルに貼り付いて視界が悪くて・・・

数本滑ったところで、私だけギブアップ。温泉につかってのんびりしていました。

だんなたちは午後2時半くらいまで滑ってましたが、帰ってきたらびしょ濡れ。
今シーズンは晴れスキーが多いので、ひさしぶりのびしょ濡れにびっくりでした。

夜は和食レストランの個室でワインをいただきながら。



2月17日日曜日

上越国際スキー場でしたが、ボタン雪がすごくてめげて滑らず。



他のみんなも午前中で引き揚げるとのことで
のんびりと朝ごはんを食べて出発。

私たちは晴れている群馬のパルコール嬬恋へ
今シーズン 58 回目

お昼には到着して、先生に会いに行って午後のレッスンから参加。

「なんだ、上越国際行っていたのでしょう?」
「こっちのほうがお天気がいいのだもの。」

雪の量はたっぷりでも視界が悪いのだけは無理。

前日あまり滑っていないので、思い切り滑りました。



2月18日月曜日

軽スキー
今シーズン 59 回目

朝、起きてだんなを送り出したら、いつもの朝のお散歩。
お天気も良くて気持ちいいです。

夜、ひさしぶりにケビンズバーへ行ったら、スキーワインバーに変身していました。







でもね、冬の間はスキーに行っちゃってあまりオープンしてないんですが・・・・


2月19日火曜日

軽スキー
今シーズン 60 回目

雨マークがついたので、午前中に滑りに行ってきました。
気温が高めでしたが、曇り空のおかげでバーンコンディションはまずまずでした。





2月20日水曜日

パルコール嬬恋 大人のフリースキー1日目
今シーズン 61 回目

恒例のレッスン会。
ポールバーンの滑りはいつも習っているけれど(出来ないけれどね。)
フリーのレッスンはシーズン半ばにしておかないと修正できないです。

このレッスン会は一泊二日で仲間の人たちが、
美味しいワインを差し入れてくれるのも
とても魅力♡

お誘いしたS氏は、肋骨が治ったと思ったら今度は肉離れ(´;ω;`)
ワインもお好きだから、きっと楽しめたと思うのだけど。

前日の雨でバーンが緩んできて、お昼くらいにはブレーキがかかってしまい
滑るのが大変。
ゴンドラを使って山頂のリフトを滑りました。
さすが2000m超えるので、山頂は固いバーンでした。





先生は緩んだバーンの滑り方もレクチャーしてくれましたが、
腿が疲れた。



しかし、2月だというのにこの気温・・・
3月末までスキーできるのでしょうか?


スキーが終わってから、ビデオレクチャー
お泊りということもあって、ミーティングもワインをいただきながら。

そして夕食後、そうそうにワインを飲みながらのスキー談義

幸せ♡



2月21日木曜日

パルコール嬬恋 大人のフリースキー1日目
今シーズン 62 回目

午前中はポールレッスン。
フリースキーで学んだことをポールで実践。

まだまだ下手なスキーですが、少しスピードに乗れるようになった気がします。
私が最後まで頑張って滑っていたら、86歳の長老も負けずに最後まで。
素晴らしい方です。またマスターズの試合で優勝でしょうね。

2月22日金曜日

軽スキー
今シーズン 63 回目

軽スキーではコンディションの良いときの混みあう前までしか滑らない私。
午後、仕事が空いただんなが滑りたいと言い出したのですが、おひとりで行ってもらいました。

だって、朝ならこんな風景も見られるし・・




夜になって、レッスン仲間Gさん一家がうちのマンションのゲストルームに到着。
日曜日の試合が楽しみそう。

2月23日土曜日

鹿沢スキー場
だんなとお友だちの競技会の練習にお付き合い。

指導員検定があったためにものすごい混み具合と
上級者ばかりなので、みなさん飛ばすし怖い。

というわけで、滑らずにレストランで荷物番。

たまにはいいけど、来るんじゃなかったとも思ってしまった。

途中でレッスンを受けているはずのGさんに連絡したら、
「具合が悪くて、病院に行ったらインフルエンザ(泣)
 今夜の夕食、キャンセルしてください。」

あらら、大変。夕食どころではないでしょ。
「試合も無理ね。キャンセル入れておくね。」

「多分、無理です(´;ω;`)」

奥さんと赤ちゃんにうつらないように、2間ある部屋なので、隔離されているって・・
お大事に~

2月24日日曜日

パルコール嬬恋
今シーズン 64 回目

鹿沢スキー場で競技会のだんなとは別々に
パルコール嬬恋で午前中レッスン。

GSLポールの中ではポールをくぐるのに一生懸命で、
なかなかいい感じになりません。

それでも少しずつ滑りが変わりだしてきたので、あと少しの今シーズン頑張ります。

午後はSLだったのもあってやめて、草津の義両親のところへ。
午後は競技の終わっただんなたちがレッスン受けに行ったとか。


義両親にはすっかりご無沙汰していたので、いい機会でした。
義母は、元気そうにバイオリンを弾いてました。
義父は、マンションの管理組合の会合で不在。

インフルエンザのGさん、熱もだいぶ下がって動けるようになってきて良かった。
念のためもう1泊するようにすすめて、食料を差し入れ。

奥さんも赤ちゃんも大丈夫そうでほっとしました。

2月25日月曜日

パルコール嬬恋
今シーズン 65 回目

午前中GSLレッスン。
また新しい課題が出てきて、滑りも楽になってきました。

平日なので、ポールが長くてたくさん張られていて、
クラウチングをあらためて教えてもらいました。

午後は、SLなので、ひとりフリーでゴンドラ4本、ノンストップ4Km一気降り
最後には太ももパンパン。
バーンも上部は固くしまって滑りやすかったですが、
ゴンドラ乗り場のあたりはシャーベット状。

ずっと雪が降っていないので、圧雪してないところは雪が汚れていてさらに
融雪を加速させてます。

こんなに雪のない年、せめて3月末までなんとか滑れますように。




インフルエンザのG一家、無事に帰宅されました。

2月26日火曜日

軽スキー
今シーズン 66 回目

バーンコンディションは悪くないのですが、
前日のゴンドラ一気降りで身体がかなり疲れてました。
2時間もたずに終了。
ポールバーンも2本だけ。
いつもより軽スキーのGSLが楽でした。


帰宅して、スキー板やらウェアやらを荷造り。
宅急便屋さんに持ち込み。

ついでに税務署に行って、佐久でお買い物。
用事を一気に終わせました。

2月27日水曜日

軽スキー
今シーズン 67 回目

春休みに入ったせいでしょうか?
早朝からスノボーの人が多かったです。

いつもなら早朝は年配スキーヤーばかりで、
スノボは10時くらいから出てくるのですが。
そしてバーンの真ん中で座り込む人が多くて、
ボーダーのひとの掘った雪が多くて閉口。

一番端のパラレルゲレンデは競技会で貸し切り。

バーンもだいぶ朝から緩んで、この日もゆっくり滑れず。
_| ̄|○


午後から美容院に行ったら、
「ヘルメットでぺちゃんこに癖がついてますね。」
ふんわりするように工夫してカットしてくれました。

冬はヘルメット、春からはゴルフでキャップをかぶるから
仕方ないけどね。

2月28日木曜日

朝から雨。
スキーはお休み。

ああ、もう2月も終わり。
あと何回スキーができるのか・・・・・・・・

2月のスキーを履かなかった日は、4日間。
滑った量は大したことないけれど・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.28 10:44:26
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今シーズン54~67回、2月ももう終わり(02/28)  
孫悟空0359  さん
おはようございます!
上越国際スキー場はあまり滑れなくて残念でしたね、広くて長いコースが多く良いコースですよね(*^-^*)
これだけの回数行かれてるって事は相当に下半身強化にはなっていますね。
2月、4日間だけ滑ってないって凄過ぎです(^^;)
暖冬で雪が少なくてもパルコールはしっかり雪あるんですね。 (2019.03.01 04:55:44)

Re:今シーズン54~67回、2月ももう終わり(02/28)  
potato-s  さん
きゃぁ~凄い!!
毎日滑ったのね~~♪
さぞ筋力もついてたくましくなったでしょう。
私は、今年のゴルフ、体力特に足が心配です。
旦那も一緒に衰えてきているから(苦笑)自分だけではないのが少し安心だけど~。

今年、雪が少なかったですよね。
北海道もそうです。
雪が融け始めていて、スキー場は気の毒。
ゴルフ場は喜んでいるみたいです。
今、スキー部のK太は秋田県での大会にしばらく行っていますが、スキー場の雪はあるのかしらと心配。 (2019.03.02 12:31:56)

Re:今シーズン54~67回、2月ももう終わり(02/28)  
ゼロマ♪  さん
凄いですね〜
リフトはどうしてるんですか?
回数券? (2019.03.11 23:20:02)

Re[1]:今シーズン54~67回、2月ももう終わり(02/28)  
Greengrass  さん
孫悟空0359さんへ
回数行っても時間が短いので、いまいち下半身強化にはなってなさそうです。

上越国際、残念でした。
バーンが見えないと怖くて・・・

パルコールはやっぱり標高あるので、雪はなんとかありますね。 (2019.03.12 16:08:03)

Re[1]:今シーズン54~67回、2月ももう終わり(02/28)  
Greengrass  さん
potato-sさんへ
北海道も雪が少なめでしたね。
道路にも少なかったので、移動は楽でしたけど。

K太くん、スキー部なんですね。
上手いのでしょうね。
秋田は割と雪がたっぷりありそうですけど、
長野も少なくてそれぞれスキー場は苦労されてます。

ゴルフ、そろそろですね。
練習しなくちゃ。
(2019.03.12 16:10:36)

Re[1]:今シーズン54~67回、2月ももう終わり(02/28)  
Greengrass  さん
ゼロマ♪さんへ
リフト券は2か所のシーズン券を持ってます。

なので滑らないと元がとれませんから、
頑張って毎日滑ってます。

もう元はとれたはず・・・
(2019.03.12 16:12:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: