2020.04.12
XML
4月になりました。
まだまだ続くコロナウイルスの影響
記録してみます。

4月1日水曜日

ついにうちのだんながリモート勤務になりました。

新入社員の入社式があるため、この日までオフィス勤務。
式はやらなかったそうですが、迎え入れしてしばらく研修会ができないので
お給料の何十%を保証して自宅待機だそうです。

もともと出張や各地に赴いたところでの会議が多かったので、
テレビ会議は十何年前から行ってましたが、


自宅は1LDKなので、会議中は音が立てられないのでお散歩したり
買い物に行ったり・・・

東京都はじわじわと感染者を増やしてますが、
少々具合が悪いくらいでは検査してもらえないらしいので、
実際は何倍、何十倍、何百倍か・・・

4月2日木曜日

だんな在宅勤務2日目
会議のときは話さないようにしないといけないし、
食事は3食作らないとならない・・
地味にストレス。

午前中に会議30分

お昼ご飯食べて



4月3日金曜日

重いものが持てないので遅くなったけれど、
ようやくスキー板をメンテナンスに送れたので、ちょっとすっきり。

宅急便屋さんに「忙しいです?」
と聞くと、
「そうなの、観光客の方とか別荘の方が東京に物資を送っていくから・・」

「そうそう。」

一時トイレットペーパーやティッシュが根こそぎ無くなった話でした。

そのあとスーパーに行く予定を発地市庭へ。
意外とすいていて、お客さんはぽつりぽつり。

スーパーよりちょっと高いので、観光客向けなので
観光客の人たちは減ってきているのかな。

4月4日土曜日

だんないつものお友達と群馬県側へゴルフへ。

「乗り合わせないの?」と聞いたら、
お友達の仕事場で2名ほど熱を出して検査待ちの人がいるとかで、
気を付けるつもりで別々にいくのだとか。

食事もバイキングのレストランなのですが、
個別に分けてスタッフが渡す形にしているのだとか。

これからゴルフもちょっと気を付けないとまずそうです。

ゴルフの帰りに車のタイヤを夏仕様に交換。
もう一台はGWの前後くらいかな。
4月にまた1回くらい降る可能性がありそう。


4月5日日曜日

朝、うっすらと雪が積もりましたが、気温が高く晴れたので
すぐ溶けてしまいました。
タイヤを交換すると雪が降るってあるあるですね。

一日自宅におこもりでした。

4月6日月曜日
だんなが木曜日から沖縄に出張との話
「中止にできないの?」と聞いたら、
「相手側から言い出されない限り無理そう」
と行きたくないオーラ全開。

朝からテレビを見ていたら、「緊急事態宣言」が出そうとのことで、
これが発令されたら、相手側も行くとは言わないよねと思ってました。

夕方近くなって、総理が明日あたり発令とのこと。
7都府県が対象そうですが、さすがに不要不急の出張はなくなると期待。

運動不足解消にお散歩。
だれもいない雲場池





4月7日火曜日

緊急事態宣言だされ、7都府県が対象になり
都心のデパートとかレストランがクローズになりました。

長野県は対象から外れてますが、県知事や近隣の市長さんたちが
自宅待機をしてくださいと要請。

だんなも沖縄への出張がなくなり、ほっとしました。

4月8日水曜日

朝からだんなはテレワークでテレビ会議。
お天気がいいので、お散歩したり食料品の買い物。

ついにアウトレットのクローズのお知らせが出ました。
阿部知事も不要不急の外出ならびに
7都府県からの移動に際しての自己隔離のお願いが出ました。

こう自宅にこもっているとつい食べること飲むことが楽しみになります。
今月初めから体重、血圧と体温を記録し始めました。
体温は36度台、血圧は110~120の85~70の間。
体重は毎日微増(´;ω;`)

とにかく運動不足をなんとかしなくては・・・
といいつつ、夜はすき焼き
お肉がすき焼き用と思っていたのを解凍したら、
霜降りの焼肉用だった。
厚かったけど、これもアリでした。





4月9日木曜日

だんながどうしても会社に出社しなくてはならない事案あり。
東京は人がほとんど歩いてなくてびっくりしたそう。
百貨店もクローズなので異様な雰囲気だそうです。

新幹線で日帰り。
帰宅してお風呂場へ直行してもらう。

不在の間に掃除洗濯。
昼間は食料品の買い出し、ガソリン給油して洗車。

同じマンションの人がお孫ちゃん連れて、コロナ疎開。
小さい子を一日家に閉じ込めておけないとのことで、
こちらだったら公園に人がいないので遊びに出られるって。

「長野県もね、不要不急の外出自粛なのよ。気を付けてね。」

いつ感染者が出るか、毎日ひやひやです。
ついに全国で五千人超、東京都で180人超。
実際は何万人もいるのでしょう。
自分が感染していると思って気を付けて生活しないと


4月10日金曜日

だんな、午前中からお昼過ぎまでテレビ会議。
なので、隣の町までお買い物。

わが町は東京からのコロナ避難民が多いのと、
時間的に余裕がありすぎたため。

隣町でもマスクは入荷なし。
とりあえずは洗って使えるので、我慢。

午後、お散歩
人とすれ違うのもちょっと怖い。





周りにはだれもいません。
人影が見えたら、曲がるように・・・

4月11日土曜日

だんながスキーで転んだところが痛いというので、
整形外科の専門医院へ。
総合病院は内科もあるから。

電話してから行きました。
レントゲンとってリハビリもちょっと受けたそうで、
月曜日以降に結局MRIを撮ってもらうために総合病院にいかねばならないとか。
不安ですよね。

近所のマダムにいただきものをおすそ分けしたら、
お孫ちゃんが餃子を作って持ってきてくれました。

ゆっくり会えないけど、収まったらまた飲もうね。

うちでは午後になるとワイン飲みだすから、体重がすごいことになっている。
ワインのコルク、義母が欲しがっているので取っておいてあるけど、
こちらの数もすごいことに・・・・





暇だから、料理に手間暇かけちゃうし、よく飲むしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.12 09:16:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: