2020.11.04
XML
カテゴリ: GOLF

もう11月ですね。

10月18日日曜日
だんなと2バック 

ホームSコース 白ティ
43,49,92(34)

コースのグリーンはスティンプメーター10!

パットが30前後にならないと80台はきつい 私のゴルフです。

浅間山が真っ白になっていてびっくり。
街からでは霧で見えなかった。




10月19日月曜日

72北コース



前日と逆側からの浅間山の冠雪。


ピン位置がNECトーナメントの最終日と同じところに切ってあって、
さらに完全ホールアウト、グロスでの集計というハードなコンペでした。

ただついてくれたキャディさんが超ベテランさん。
おかげでメタメタの割にパット数が奇跡的に少なかったというスコアでした。

前日までの天候のせいでフェアウェイはぬかるんでいて、
ボールは埋まりかけたり、
ズボンのすそはびしょびしょでした。

46、49、95,(32)
おそらくキャディさんが違ったら10打くらい増えたかも。

成績は翌日に電話で問い合わせたら、だんなが11位、私は39位かなんかでした。
飛び賞にもなにもはまらず・・・

同伴競技者のお二人は、72のオープンコンペによく出られているようでしたが、
やはり難しいピン位置に苦戦。

新ペリでないと私のようなヘボゴルファーにはつらかったです。

10月20日火曜日

エブリコさんで秋のキノココースのディナー
私たち夫婦とカフェのTさんとワイン&スキー友だちのS氏と4人で。





私の誕生日の再度お祝いに美味しいワインを持ち込んでくれました。





10月24日土曜日

だんなとT氏との3バック。

ホームAコース白ティ
前週の雪は消えてしまいましたが、紅葉がきれい。



47,47,94(38)

ホームの早いグリーンに翻弄されました。
パットは本当に難しい。いつになったらゴルフうまくなるんでしょうね?


10月25日日曜日

だんなと中軽井沢のS氏と3バック
ホームSコース白ティ

またまた冠雪した浅間山


この分だと街に初雪も近そうです。

48、48、96(39)
スコアは相変わらず。

この日のディナーはS家にだんな特製のスペアリブの黒ビール煮込み。
美味しいワインもいただいて、お友だちに感謝です。

10月27日火曜日

Go toを使って別所温泉で松茸料理をいただいてきました。
お食事処へ携帯を持っていかなかったので、料理の写真はなし。



う~ん、松茸をこれだけいっぺんにいただくのは、贅沢です。

翌28日は、椀子ビンヤードへ



Go toのクーポンでワインを購入しました。


11月1日日曜日

飛び石連休の日曜日なので、街も混み混み、ゴルフ場も満杯。
だんなと2バックでトップスタートでフロントナインは1時間30分
食事休憩、1時間40分、
バックナインは2時間40分

気温がかなり下がって、ゴルフ場がスキー場のように朝は真っ白。




でもフェアウェイがカチカチでよく転がってくれたせいか
スコアはまずまずでした。
ホームSコース43、44,87(31)

これをみるとやっぱりスコアはパッティング。
パット数が少ないとスコアもいい。

11月3日火曜日祝日

ホームSコース白ティ
45,46,91(33)
ほぼボギーペースでしたが、最後の18番でアプローチミスしてダボ。

ようやく誕生日プレゼントのクラブを初おろし。
同じメーカーなのでほとんど違和感なしに使えました。
おニューのピカピカのクラブは気持ちいいです。

11月4日水曜日

にぎわう雲場池へ




この時期が紅葉が一番きれいなので、
平日でもかなり混雑しています。

今度の週末が過ぎれば、徐々に軽井沢銀座も静かになってきます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.04 14:36:19
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: