Pinoko's Home

赤目四十八滝(三重)



秋晴れの気持ちよい休日に、飼い主さんと三重県にある 赤目四十八滝 におでかけしてきました。(@^∇^@) わぁーい
飼い主さんが、この赤目四十八滝が大好きなのでピノ子もココに来るのはもう4回目になるんだよ。ピノ子がおでかけした日は休日なのと紅葉を目当てにたくさんの人が来てたよ。

赤目は忍者の里伊賀上野とも近いからかこんなものがありました。(≧д≦*)ピノ子は嫌だったんだけど、恒例の記念撮影です。ニンニン☆ピノ子でござる。
そして、じゃんじゃの水と言って、忍者が修行の時に身を清め、心を鎮めたというお水が湧き出てました。 水のとってもきれいな赤目四十八滝には、たくさんのオオサンショウウオが棲息していてね、このお水もオオサンショウオの石碑のお口からでてました~。なんだか、かわいいね。(o^^o)ふふっ♪

CIMG2453.JPGCIMG2454.JPG

それでは、ピノ子の見てきた素敵な滝を紹介しますね。
まずは、赤目四十八滝の入り口であるオオサンショウウオセンターで入山料(300円)を払って出発です。
赤目四十八滝は三重県と奈良県の県境を流れる赤目川の上流に連なる大小さまざまの滝が美しい渓谷です。「日本の滝百選」「森林浴の森百選」にも選定されているこの渓谷は、大きな滝こそないものの、原生林に包まれた渓流沿いに遊歩道が整備されていて、マイナスイオンいっぱいのハイキングを楽しむことができるんだよ。最━━ヽ(≧∀≦)ノ━━高!!!!

赤目四十八滝には名前のない滝を含めて50以上の滝があるそうなんですが、その中でも有名な赤目五瀑と言われる滝を紹介しますね。歩いていくと写真と少し順番は違いますが、不動滝、干手(せんじゅ)滝、布曵(ぬのびき)滝、荷担(にない)滝、琵琶滝の順で見ることができるよ。
この中でのオススメは荷担(にない)滝かなぁ?今回は、全体に紅葉には少し早かったのだけれど、この荷担滝の所は少し紅葉が見られて、滝と紅葉のコントラストがとってもきれいだったよ。・:*:・(*´ー`*)ウットリ・:*:・

CIMG2455.JPGCIMG2471.JPG
CIMG2463.JPG
CIMG2534.JPGCIMG2523.JPG

今回、ピノ子と飼い主さんは5.7kmのハイキングコースをがんばって歩いてきました。コースの中には滝だけではなく、本当にきれいな所がたくさんあったよ。紅葉はこれからピークを迎えそうなので、紅葉狩りにおでかけしようと思っている人にはオススメ( ^ー゜)bだよ。

CIMG2541.JPGCIMG2499.$#$
CIMG2490.JPG

そして、今回は寄らなかったんだけど、近くには気持ちのよい温泉も何ヶ所かあるので帰りによるのもいいですよー。

今日のオマケ
ピノ子は歩いてる時は元気なんですけど、休憩となると寒がりピノ子はブルブル震えちゃいます。この時期のおでかけには毛布が必需品なんですよね。

CIMG2485.JPG


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: