PR
Free Space
Category
Keyword Search
前回の記事 の、
わが家の新入り照明について、
いろいろな意見を下さった皆さん、
本当にありがとうございました。
ココロから、
お礼を述べさせていただきます ヽ(*'-^*)。
いろいろなご意見の中では、
『ペンダントは基本暗い。』
『実物の明るさを見たほうがいい。』
『ポールセン買っちゃえ買っちゃえ!!』 (← アドバイスじゃないよね。。。。笑)
というアドバイスが印象に残りました。。。。
どの照明でもいいけれど、
(ぽ、ポールセンでも!?) ←興味がない人なのでいくらなのかも知らないんだと思う。
明るいほうがいいと言うオット。
そしてヤヤも、
お絵かきやはさみなどはダイニングでします。
(エンエンにいじられないように。。。。)
そんなわが家なので、
そもそも、
ペンダント1灯で済まそうと思うのが、
無謀だったのかも。。。。
で、
いろいろ考えたピノコさん、
ダイニングの照明は、
簡易式のダクトレールをつけて、
多灯にしようかな?と、
思うようになりました。
簡易式は天井に傷が付かなくて、向きの変更もカンタン。
でもって、
辰年なのにショトツモウシンなピノコさん。
照明もまだ決めていないのに、
ダイニングの真上に照明が来るようにと、
模様替えをしました。
before
実は照明がテーブルよりもかなり奥にあるんです。
見難いけど。
↓
↓
after

パソコンデスクを

珍獣たちブレイコウ中。。。。。。
和室に押し込み、

畳の上なんでマットを敷きました。
新築のときに傷付けたくなくて使ってました。

(コレが毎日の現実。。。。。)
パソコンのコードもどうにかしなくては。。。。
いい加減、無線LANにするか~~。
そして、
パソコンデスクがなくなった分、
テーブルを奥に移動。

照明の下に、
ダイニングテーブルが来ました。
(まだちょっとテーブルが右ね。)
照明のパターンも、
いろいろ考えました。
そのパターンついては、
また後日ってことで。。。。。。。。
(実は先ほどからヤヤが38.5度の熱を出しまして。。。。)
中途半端な記事で、
本当に、
ごめんなさいです。 (。・人・`。))ゴメンネ
エンエンに
ヤヤの発熱、
移りそう。。。。
(ピノコ心の川柳。) 明日は引きこもり決定ですね。。。
『北欧テイストの部屋づくり』no.5&ダイ… 2011.03.07
ダイニングの照明をパワーアップ。 2011.01.21
姪っ子誕生&壁に掛けられる家具の行く末。 2011.01.16