PR
Free Space
Category
Keyword Search
1月も中旬に入った今日この頃、
やっとこさっとこわが家も、
日常に戻りました。
(旅行でたまった洗濯物の山以外は。)
この週末の連休、
義実家のお誘いにより、
福島県の高杖というところに、
スキー&スノボー&ソリをしに行ってきました。
ちなみに、
義実家で旅行やオデカケ等するときは、
いつも義父が、
宿やスケジュールなど、
パッキパッキと決めてくれます。
(ちなみに嫁は、おちゃらけ&酒飲み担当。)
そんな義父が、
『昨年行って、とっても気に入った』
というペンション。
(昨年はエンエンが小さかったので、わが家は不参加。)
嫁のワタシは、
『お義父さん酒好きだから、
ワインとか日本酒とかたんまり揃ってる大人っぽいところかなあ。』
(ま、ワタシの希望でもあったのだが。。。。)
と、
勝手に想像。
で、
勝手な妄想を頭の中で勝手に繰り広げながらついたペンション。
その名が、

『ムーミンのパパ』なんて言うもんだから、
嫁、驚きましたわよ。。。。
まさか義父が、
ミンムーダイスキ爺さんだとは。。。。。

ちなみにこちらが義父(62歳)。
でもまあ。
義父の乙女な一面を垣間見ることができて (苦笑) 、
かなり親近感が沸きました。
『ムーミンのパパ』なんて、
北欧好きなヒトは、
好奇心をそそられるネーミングだこと。

ゲンカンも、

あっちも、

こっちも、

ミンムー谷の仲間がボンボコ出現。

クラヤミンムー。(こ、怖いよ。。。)
ちなみに、
ミンムー谷の皆さんにジーーーっと見つめられた珍獣ちゃんたち、

ちょっとビビリ気味。。。。。。
(ムーミンに喜んでたのはワタシと義父のみ。。。)
そんなこんなで1日目は終わり、
2日目。
午前中は、
珍獣ちゃんたちとソリやら雪遊びやら。
で、みんなでお昼ごはん。
ご飯が終わって、
『よっしゃ~~~~ボード滑るぞ~~!!!!』
と思ったら、
珍獣ちゃんたち、
疲れ果ててネムネムでグズグズ。。。。。
PM3:30、
やっと眠りに着いた珍獣ちゃんたちを義母に預け、
やっとこさっとこリフトに乗りました。
そして山のてっぺんへ。
気合充分に、
ボードのビンディングを
がっちゃんがっちゃんと固定していたそのとき。
・・・・・・・・・・・・・ぱりーーーーん。
・・・・・・・ぽり~~~ん。
・・・・・・え???
・・・・ぎょえええええええええええ~~~~!!!
ビ、ビンディングのいたるところが、
ボキボキ折れてしまいました。。。。
・・・・・・1月9日PM4:00ごろ、
たかつえスキー場の山のてっぺんで、
1人号泣していたオバサンはワタシです。。。。。
確かに、
バートンとはいえ、
もう15年も使っていたので、
プラスチックが劣化していても、
全くおかしくはなかったのだけど。
でもね。。。。。
せめて1mくらい滑りたかっただわよ!!!!!!(怒)
来シーズンまでに買えばいっか。。。
仕方なく、
ボードの上に座って、
誰にも負けないくらいのマッハスピードで降りましたわよ。
(やたらと速度が出て、意外に楽しかったんだけどね♪)
笑い泣きしながら降りたとたん、
はいリフト営業時間終了~~~。
ワタシの初すべり、
こんなマヌケな形で終わりました。。。。。。
正直、
珍獣ちゃんたちの世話でもかなり疲れ果てました。
だから、
慰めてもらうつもりでワタシのブルーな気持ちをオットにつぶやいたところ、
『行かなきゃ良かったじゃん。』
と、
なんともまあさらにブルーになる言葉を言ってくれました(怒)。
おかげで、
1晩中凹んでたんですけれども。
(ええ、ワタシも34歳のウブな女の子なモノですから。)
でも、
珍獣ちゃんたちが楽しんでくれたんだから、
行ってよかったはず。
うん、
そう思わなくっちゃやってらんないわ。。。。。
(ははは。)
『ケガしなくてよかったじゃん』
と慰めて下さるやさしいミナサマ、
コチラを1回クリックしてくださいませ。。。
↓
にほんブログ村
4年前、
ボードで骨折、
わがオット。 ← もう一生ボードはやらないそうです。。。。
(ピノコ心の川柳。)
思い出の地に行ってきました。 2日目と… 2010.09.30
思い出の地に行ってきました。 1日目に行… 2010.09.21
思い出の地に行ってきました。 旅行に行… 2010.09.16