エルねえさん
流石エルねぇさん、博学で良く知ってらっしゃって尊敬です~☆
そうなんだ、犬にとって胃腸炎って珍しい事ではないんですね。言われてみたら人間よりも雑菌に接する機会は多いですもんね・・・胃腸炎を乗り越えて免疫を強めてくれる事を期待します。

ペット保険、私も入るなら最大手のア●コムかなと思うのですが、ア●コムって保険業の許可がおりてなくてあくまでも共済方式って聞いたので、そこも不安なんですよね。
来年の3月?4月?に保険業の認可が下りないと営業そのものが出来なくなるような話も聞いたので、少なくともその事がしっかりする迄は様子見かな・・って思っています。 (2007年11月28日 00時12分18秒)

MINT+TIROL☆だっくす姉弟

PR

プロフィール

ぴよぷら

ぴよぷら

2007年11月24日
XML
カテゴリ: ミントとチロル


しばらくご無沙汰してしまいました

日記を書かなかった間、何をしていたかというと
何もしていません(笑)
旦那の休みの日は山歩き行ったりと
いつものように過ごしていました。
ミントのダニ害も体調もすっかり良くなりました
痛い目にあったので、あれ以降ダニ対策は万全です!
山に行く前は
フロントラインスプレー+ダニ避けスプレーを振った洋服
で完全防備?しています。
これで付くことはほとんどないし、付いてもブラッシングで
すぐに除去できます

今回の日記のお題は 「病気とペット保険」
と言うのもミントに続き今週チロルも体調を崩して
また病院に担ぎ込まれました

水曜日の晩からいきなり嘔吐を繰り返し
ずっとブルブル震えてる状態・・・。
いつも元気いっぱいなチロルですが
全く元気も無く、食欲もありません。
夜中一晩様子見ても変わらなかったので
朝バイトが終わった後に病院に連れて行きました。
(実はこの日ブログお友達のひつじさんとランチに行く約束をしてたのに・・
無理言ってひつじさんとのお約束を延期して頂く事になりました
ひつじさんには本当にご迷惑をお掛けしました・・スミマセン。。)

病院では抗生物質の注射と点滴を打ってもらいました。
その後、嘔吐は無くなったものの全く元気はないし
食欲も無いのは変わらず。
おまけにミントにも移ったみたいでミントも嘔吐が始まりました

今日になっても変わらないので2ワンとも別の病院へ。
ここでもまた点滴を打って貰いました・・。
先生には「ストレス性の胃腸障害でしょう」と
言われました。
そんなにストレス掛けるような事って無かったと思うし
前日までは原っぱで走り回ってたんだけどな~。。
とりあえず様子見となりましたが
ミントは食欲も出てきたのでとりあえず大丈夫そうです。
(日にち薬って所でしょうか)

そ~れにしても犬って保険が効かないから
病院代高いですよねぇ。。



今年は本当病院に行く機会が多くて・・・今年に入ってから

*チロルが目を損傷で病院へ
(ミントとチロルがジャレて遊んでた時にミントの爪がチロルの目を傷付けてしまったようで、病院へ・・運悪く診療時間30分後だったのでしっかり時間外診療代も取られたw)

*ミントの耳カイカイ
(フィラリア薬貰うついでに見て貰いお薬貰った)

*ミントのダニ害
(前回の日記記述の通り)

*そして今回

と病院に行く機会が多いのです

こう頻繁に病院に掛かる事が多いと保険も考えた方がいいのかな~
って思ってしまいますが(うちはまだ未加入です)
2匹ともなると年間トータルすると結構な額になるし
ペット保険って50%しか補償されないから
どうしても考えてしまうんですよねぇ。。

一応、毎月私のバイト代から少しずつ犬貯金をしていますが
これから年取って行く事を考えると
やはり保険加入も考えなくてはいけないのかなと思います。
ダックスは特にヘルニアの危険があるし、もし手術となったら
かなりの金額になるでしょうし・・・。
それでなくとも年を重ねるにつれ、病気の危険性は高まるし。。
(うちの旦那実家の犬は14歳で癌で亡くなったのですが
闘病の間の病院代、7~80万掛かったと聞きました)

皆さんは保険加入していますか?保険についてどう思いますか??
うちは今の所4~5歳になったら加入しようかなと思ってるのですが
自分でコツコツ貯金した方がいいのか悩む所です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月24日 20時39分48秒
コメント(33) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:病気とペット保険。(11/24)  
dachshund_mama  さん
今の時期の胃腸炎って多いんじゃないかな?
季節の変わり目だし、一概にストレスだけが原因じゃないと思いますよ。
ちょっと肌寒かった日が続いたとかありませんでしたか?人間で言う風邪の場合もあると思います。
ルルも先日嘔吐と震えが止まらずに、すぐに胃腸炎だとわかったので、水も飲ませず丸1日安静にさせていたら完治しました。
パピーはならないですが、ルルは季節の変わり目には良くあるんですよね。
うちもペット保険には加入していません。
年齢的に加入するならこの1年以内だな~とは思っているんですが、何処がいいのか検討がつかなくって結局そのまま今に至っています。
何処の会社がいいんでしょうね? (2007年11月24日 20時53分01秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
いつも元気なチロルチャンが元気がないと心配しちゃいますよね~
それにしてもストレス性の胃腸炎とは…
なんだかね~
でも、ワン子の治療費は本当にかかりますよね
ペット保険も使える病院が決まっていたりして…
頭を悩ますところです (2007年11月24日 22時04分58秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
naonao0810  さん
大変でしたね・・・
うちも昨晩、サプリがずっと嘔吐下痢で、夜中何度も起こされました・・・でも、今日にはケロッと治ったみたいです。(ビオフェルミンが効いたかな?) このところ、急に冷え込んできたから、もしかしたら夜中にお腹が冷えたのかもしれませんね・・・ベータはフリースと裏毛のトレナーを2枚重ねしたパーカにフリースとボアの布団に寝させたら、それまで緩かったうんPが嘘の様に固まりました・・・

ペット保険、私も飼い始めたころに父に相談しましたが、結局入っていません。うちはもう一人のママちゃんがスポンサーで、病院代やフード代などは全額出して貰ってるんですよ・・・

(2007年11月24日 22時33分50秒)

ん~~  
ミンチロ、大変だったんだね。
でも調子戻ってほんと良かったぁ~~~。

保険でしょ、考えるとこなんですが
うちも未加入。
若い内に入る方が保険料安いでしょ?
あと、ちょっとしたことで病院へいけるのもいいですよね。
あと、人間の保険みたいに後から請求とかじゃなく
動物病院で適用してくれるみたいですね。
アニコムは加入してる病院が多いので楽みたいですね。
今のところ、ケガ意外で調子が悪くなったことなくって
加入は考えていませんが
あの手術費用は12万でしたぁ・・・・。
あとレントゲンも何度か撮ったりして、細々かかりましたね。

犬貯金はしておかないとね。
(2007年11月24日 23時45分08秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
CoCoのん  さん
最近、体調不良のコ多いですね。。。(;;)
今年はヘンな陽気だったから影響しているのでしょうか?

ペット保険はまだ考えていません。
2頭分の保険料と治療費比べると治療費の方が安い気がします。
ワクチンやフィラリアのお薬も安くなるなら検討したいけど・・・。

お大事に・・・。 (2007年11月25日 01時46分31秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
おはよ~!!
ミンチロちゃん大丈夫???
ストレス性???別に今までとなにか環境が変わったわけじゃないでしょ???なんでだろう???
他に原因がありそうだけど・・・

保険悩むよね~
ハチの場合、フィラリアとワクチンと狂犬病でしか病院に行かないから今のところは必要性感じてないけど。
ミンチロちゃんはちょくちょく行ってるんだよね、だったら加入したほうがお得なのかも。
ご主人とよく相談してね。

そうそう、ワタクシ晴れてMH(無職変態)になることが決まりました。
今年一杯をメドに引退します。しばらくはゆっくりしようかなと・・・また話聞いて。 (2007年11月25日 10時45分09秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
hi.chappy  さん
うちも加入をしたいのですが、通院している病院が加盟していないので
その手続きをしなくちゃいけないのと、ミンチロさんの所と
逆でまったくの健康体で病院へ行かないので。。。もう2年くらい悩んでます。
来年から病院をもっと近くて、評判のいいところにかえるので
それからまた検討しようと思っています。

やっぱり保険は必要ですよね!?
(2007年11月25日 16時46分58秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
dachshund_mamaさん
今の時期寒暖差がかなり激しいからどうしても体調を崩しやすいのかもしれませんね・・
体調を崩す前にお風呂に入れたので、もしかしたらそれが引き金になって胃腸炎か風邪を引き起こしたのかもです。。
愛美さんの対処方法、私がチロルを獣医さんに連れて行った時に教えてくれました。吐いてる時は一日絶食絶飲で様子見て、それでも体調不良だったら来て下さいね・・って。
ペット保険、悩む所ですが2匹となると年間結構な額になるし悩み中です。
入るとしたらやっぱア●コムが一番大手だからいいのかなぁ・・。 (2007年11月25日 17時44分26秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
野生児達のママさん
まる3日間食べ物も受け付けずグッタリ寝込んでいました・・・いつも元気なチロルなので何だか物足りないと言うか気味悪かったです^^;
犬の医療費は本当高いですよね。
ペット保険も気にはなるのですが、ほとんどの会社が認可されてない共済みたいですしイマイチ入るのを躊躇ってしまうんですよねぇ。。 (2007年11月25日 17時47分20秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
naonao0810さん
サプリちゃんもベータ君も季節の変わり目で少し体調を崩したのかもしれまんね。。
チロルもグッと冷え込んだ時に体調を崩したので体力が付いていかなかったのかもしれません(でもミントは一日で自力復活したのですがw)
ペット保険、必要性を感じるけど多頭飼いにとってはそう簡単に入れないですよねぇ・・1頭だけ入る訳にもいかないし。
みんちろには自然の中で駆け回ってしっかり体力&免疫を付けさせたいと思います(何といっても田舎ですからw)
スポンサーがいるなんて超羨ましい~!!
うちは毎月微々たるバイト代を貯金しております^^; (2007年11月25日 17時56分30秒)

Re:ん~~(11/24)  
ぴよぷら  さん
☆ゆっこさん☆さん
チロさんもまる3日飲まず食わず寝込んでましたが今日ようやく復活の兆しを見せてくれました。
ミントは一日病んだものの自力復活したというのに・・チロル弱っちい奴めw
保険、悩みますよねぇ。。
うちもね、今年は病院駆け込みが多かったのですが目の件はたまたま運悪く起こった出来事だし、ダニは私達の管理不足で起こった事なので気をつけさえしたら防げた内容だったりするんですよねぇ。
トータルしても保険入って半額出して貰うよりも安くで今の所済んでるしなぁ。。
うちもバイト代コツコツ貯金かな・・当分は。 (2007年11月25日 18時01分21秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
**ひつじ**  さん
チロ君、復活してきたんだね!良かったぁ^^
昨日ね、日記が更新されてたから心配ですぐ見に来たんだけど、コメント書く時間がなくてひとまず退散したの。ごめんね。
私の事は全然いいんだから、ほんとに気にしないでね。
チロ君の体調が心配だもん。
またいい日にランチ行こう~♪
ストレスってどうやって判断するんだろうね。
やっぱり獣医さんだったら、症状やワンちゃんの様子を見れば分かるのかな?
ストレスになるようなこと、何も思いつかないのにね。
保険は私もすっごく悩むところだな。
ラムも一旦病院に行き出すとなぜか続くの。
命に関わることだから、金銭的なことを言っちゃダメなのかもしれないけど、それはとっても大事なことだものね!
だって本当に1回1回のお値段が高いもん。
保険が本当に有効的に使えるなら入りたいけど、よく分からないのが正直なとこ。
実際に加入されてる方に聞きたいね。
(2007年11月25日 18時02分01秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
CoCoのんさん
ここ最近でグッと冷えこんだので、体がついて行かないコが多いのかもしれませんね。
うちもね、同じく2頭分の保険料と治療費を比べると治療費の方が安いのでどうしても考えてしまうんですよねぇ~。
ただ、ヘルニアとかになった時に多額の治療費が掛かるのでその事を考えると危険な年齢になったら入る方がいいのかなとも思うんです。
チロさんは今日ようやく復活の兆しを見せてくれました☆いつも元気なコが元気ないと何だか気味悪いですね^^; (2007年11月25日 18時08分42秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
ハチLOVEさん
こんばんわ!
チロルはまる3日飲まず食わずで寝込んでましたが今日ようやく復活の兆しが見えてきました!
ミントは1日で自力復活しましたよ~強いオンナですww
保険、悩みますよねぇ・・
今年は本当獣医さんに駆け込む機会が多いのですが、2頭分の保険料と治療費を比べるとトータルしても治療費の方が安いんですよね、なので悩んでしまいます・・。
ヘルニア危険年齢に入ったら(4~5歳位?)本格的に考えなくてはと思っています。

ハチママさん、あのKでよく5年間頑張ったよ!!私からしたら表彰もんです!!!
またゆっくり詳細聞かせて下さいね。
ちなみに私も来月からは半MHじゃ~仲間仲間☆ (2007年11月25日 18時15分34秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
jnjj07711  さん
胃腸炎?その後いかがでしょうか。
ペット保険は飼い始める時に考えたけど、迷った末入っていません。
幸い今のところ大きな病気も怪我もなく過ごしていますが。。。
人間も、たいがいのことなら病院に行かずに自力で直しちゃったりする我が家ですから。
どっちにしても、ワン貯金しておくにこしたことはないんでしょうねぇ。 (2007年11月25日 21時11分46秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
大変でしたね。
回復してよかったぁ。安心しました。
ウチも夏にひどい下痢のとき、注射や血液検査や、かなり医療費がかかりました。
おまけに、毎月の逆さまつ毛抜き・・・イタイです。
ウチも保険に加入してません。
う~ん、悩むとこですよね。 (2007年11月25日 21時21分27秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
まみ-りん  さん
ミンチロちゃん、もう体調の方は復活してる?
季節の変わり目で人間でも体調崩してる人多いもんね。
ストレスだけじゃなくて風邪とかも併発しちゃったんじゃないかなー?
お大事にね。

さんたは小さいときに一度靭帯を伸ばしてて、1週間様子みてまだ足を引きずってるようだったら、靭帯が切れてるから手術になります。って言われた事があって。
幸い伸びてただけだったから、薬飲んで様子見てる間に治ったんだけど、もし手術になってたら10万って言われて。その後すぐに保険に入ったんだー。
年とってきて病院に行く回数も増えると思うので、今更辞める気は無いけど、普段は健康だったら保険使う回数も少ないし、自分で溜めておくのもひとつのやりかただよね。
それで保険かけてるよりも安く済むことも多いだろうし・・・。
保険選びも難しいよね。(--; (2007年11月26日 02時03分25秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
ととまま♪  さん
うちは保険入ってませんでしたからね。
死ぬほどお金使いましたよ。
それはそれで全然仕方なかったと思ってますが、
それでもやっぱり入っておけばよかったと思います。
といってもエレナはもう入れません。耳がよくないので。
難しいですね。。。
最近、お友達のワンちゃんが立て続けにヘルニアになっています。続けて5頭なってるんです。
やっぱりそのあたりの備えは必要かもしれませんよね。私もエレナに思います。
胃腸炎ってエレナも何年に一回かなってます。
ストレスじゃなくて、季節の変わり目とかでもなるんじゃないかなって思ったりしてます。
(2007年11月26日 09時23分05秒)

Re:病気とペット保険。(11/24)  
ミヨミヨ さん
ミントちゃんもチロルちゃんも体調が悪かったんですね。
もう大丈夫でしょうか?
お大事にしてくださいね・・・

ペット保険、我が家もめちゃくちゃ悩んだ末に、今のところまだ入っていません。
入るなら、早く入ったほうが掛け金が安いでしょ?
で、かな~り悩んだのですが・・・
大きな病気をしなかったらその分、残しておけばいいのかなぁ?とか思ったり(と言いつつ残せてませんが。汗)
本当に難しい問題ですよね(>_<) (2007年11月26日 14時08分47秒)

最大掲示板  
キョウゴ さん
年末に向けて最大掲示板が蠢いてるらしい・・

http://punyu.zz.tc/munyu2/ (2007年11月27日 05時09分33秒)

大変でしたねぇ  
エルねえ  さん
ストレス性…って言っても人間と違って精神的なものだけじゃないみたいよぉ。ワンコたんって人間と違って土の中の雑菌とかも吸い込んじゃうことが多くて、普段は胃液の酸性が強いから撃退できているんだけど、元々外の雑菌って強い菌が多いから気候の変化とかで体調をちょっとでも崩してしまうと、バランスを崩して胃腸炎みたいな症状になっちゃうみたいです。ぴよぷらたんのせいじゃないから気にしないようにねぇ。

保険の話は最近獣医さんとしたんだけど、アニコムが多いみたいねぇ。でもあそこは加入も給付もアバウトだからそのうち潰れちゃう…って心配してました。潰れるまでは給付が簡単ならいいかなぁ…とも思っているんだけど、年齢が上がるとお高くなるのよねぇ。どうしよっかなぁ。 (2007年11月27日 17時31分06秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
hi.chappyさん
自分で給付金の手続きするのって面倒ですものね・・・通ってる獣医さんで保険証見せたら自動的に手続きで給付を受けられたらいいのですが。
うちもね、今年はちょこちょこ通ってるけど合計しても保険に入るより安く済んでるので悩むんですよね・・・
ただ、ダックスなのでやはりヘルニアの危険性があるし、その時には多額の医療費が掛かるので考えてしまいます。
やっぱり必要といえば必要ですよね。
(2007年11月27日 23時39分51秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
**ひつじ**さん
ひつじさんには本当ご迷惑掛けてしまってゴメンナサイ(><)
あの後チロル3日間飲まず食わずで寝込んでましたが日曜日に復活しました!!
お忙しいと思いますがまた都合の良い日が分かったら教えて下さい♪
保険、うちは2ワン分になるので加入するとなると年間4万位掛かるんですよ~。。
今年はチョコチョコ獣医さんに駆け込む事が多いんだけど、それでもトータル治療費は保険に入るよりも安いので悩む所です。
実際に病気になったら出来るだけの事はしてあげたいので、そう考えるとやはりある程度の年齢になったら入るべきなのかな・・とも思います(特にダックスはヘルニアの危険がつきまとうし)
ひつじさんとランチしながらいろんなお話するのが楽しみです☆ (2007年11月27日 23時44分04秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
jnjj07711さん
胃腸炎、ミントもチロルも日曜日に復活しました!!
保険、悩みますよねぇ。。
うちも下痢位では病院に行きませんw獣医さんにも「ヨーグルトにビオフェルミン混ぜて与えたら治るよ」って言われたし、今回嘔吐で見て貰った時も「一日絶食・絶飲でまずは様子見て貰ってから、それでも治らなかったら来てね」って言われたのでこれからはそうする事にしようと思いました。
ワン貯金、私もバイト代から毎月少しずつですがしています。いざという時すぐに大金が出せる我が家ではないので・・汗 (2007年11月27日 23時47分51秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
ちゃん・こなべさん
ありがとうございます、無事2ワンとも復活しました!!!
そうなんですよね、いざ獣医に掛かると結構お金掛かるんですよねぇ・・・
こなべちゃん毎月逆さまつげ抜きしてるんですね?!逆さまつげってどんな状態なのでしょうか、やっぱり放って置くと良くないんですよね? (2007年11月27日 23時49分51秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
まみ-りんさん
ありがとう、みんちろ2ワンとも無事復活しました!!!
さんた君、小さい時に大変な事があったんですね・・薬で無事治って良かった!!!
うちも1ワンだったら入ろうかなって思うのですが2ワンだと年間4万位掛かるんですよねぇ・・今年はちょこちょこ病院に掛かる機会が多かったけどトータルしても保険入るよりも治療費の方が安かったので悩む所なんです・・。
でも年取って来ると若い時よりも病院へ掛かる機会は増えると思うし、ダックスは常にヘルニアの危険が付きまとうのである程度の年齢になったら入ろうかなとも思っています。 (2007年11月27日 23時56分51秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
ととまま♪さん
実際病気で闘病に掛かるお金って莫大ですものね・・旦那のお義母さんから闘病の時の話、治療費の話を聞いた時はビックリしました。。
でも実際その立場になったら放っては置けないし出来る限りの事をしてあげたいと思いますもの。
そう考えると保険って必要なのかなとも思います。
エレナちゃん、耳だけ免責では保険に入れないのでしょうか??
ダックスはヘルニアの危険性が絶えずつきまとうので、私もある程度の年齢になったら保険に入ろうかなとも思っています。 (2007年11月28日 00時01分50秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
ミヨミヨさん
ありがとうございます、2ワンとも日曜日に復活しました!!!
ペット保険悩みますよねぇ・・
2ワンともなると年間にすると保険料も結構高額だし、全額給付じゃなくて半額給付ですし。。
やっぱり若いうちに入る方が保険料も安いんですよね。
今の所は若いうちに犬貯金として保険料分貯金しておこうと思っていますが、年取ってくると若い時よりも病院にお世話になる機会は多いと思うので、ある程度の年齢になったら入った方がいいのかなとも思っています。 (2007年11月28日 00時08分29秒)

Re:大変でしたねぇ(11/24)  
ぴよぷら  さん

Re:病気とペット保険。(11/24)  
waon さん
ミンチロさん大変でしたね。嘔吐が続くと心配ですものね。我が家も菌のせいで嘔吐と下痢が続いて結構心配したので、その気持ちよく分かります。

コメ読んでいて、みなさん結構入っていないんだな、と思いました。我が家もまだです。
来年4月から現行のペット保険がすべて変わるので、様子見かな、と思っています。
現在保険業として認可がおりているのはアンリツだけだったと思います。
アニコムは「保険業」申請中。その他の小さなところは少額保険業として申請するか廃業するかの選択を迫られているとか。
廃業するようなところに入っていたら掛け金投げ捨てになっちゃいますよね。
あとアニコムは掛け金を増やせば80%までカバーできるとも聞いたことはあります。でもいずれにせよよく調べてからのほうがいいですよね~。


(2007年11月28日 09時41分27秒)

うち、保険入ってます  
かくてる  さん
我が家のかふぇおれも幼少の頃は何度も病院行きました。
その都度保険を使いましたが、加入していなければと考えるとかなり高い金額になってたかと。

ペットショップで勧められて入ったのですが、おかげで何かあるたびに使っているので元は取っているかと思います。

予防接種も確か5000円キャッシュバックがあったりして、実質安くついたりします。

ちなみにうちのはアニコムです。 (2007年11月29日 06時40分10秒)

Re[1]:病気とペット保険。(11/24)  
ぴよぷら  さん
waonさん
ありがとうございます!
お陰様でみんちろ共復活して今は元気いっぱいです。
ペット保険の認可の話、私もネットで知ったのですがこれって認可が下りなかったら・・どうなるんでしょうかねぇ。
ア●コムは最大手だから流石に廃業するような事にはならないとは思いますが、この事がハッキリするまでは様子見かなやっぱ。
保障8割ともなると掛け金も高額になるのかな~うちは2ワンだから悩む所です。 (2007年12月01日 13時07分00秒)

Re:うち、保険入ってます(11/24)  
ぴよぷら  さん
かくてるさん
そうですよね、犬の治療費って物凄く高いからやっぱりいざという時に保険があると助かりますよね。
うちも1ワンだったら・・多分迷う事なく加入してたと思うのですが2ワンなので保険代トータルすると結構な額になるんですよねぇ(汗)
でもやっぱいざと言う時助かるし、中年期になったら2ワンとも加入しようかなと思っています。
ワクチン代補助が出るとは知りませんでした!!
これは嬉しいし助かりますね~♪♪ (2007年12月01日 13時11分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

今朝の夢見 かふぇおれパパさん

きなこそだて♪ Piyo23さん
★きよしとふじこの部… ミヨミヨ329さん
Mダックスの王様&… ☆ゆっこさん☆さん
heart`s room は〜とPさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/49cx1vg/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/zcfg1ch/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/s-leinj/ フ○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: