全33件 (33件中 1-33件目)
1

おとなしくしてると可愛いんだけどね、トイレも買ってきて設置したら、早速使ってて他で粗相をすることもありません。これはほんと、助かる!!お布団とか、畳とかにやられると、足蹴りしたくなるもんねぇ~賢い子だよ、ほんとに・・・でもね~、夜、寝る時間になると大運動会が始まるのよ・・・寝ている遊星を狙い定めて、獲物を捕まえるように飛んでくるんだわ。で、何をやってくれるかというと・・・ミャーコが来てから、寝不足・・・4~5時間しか眠れない・・・朝は早くから、ミャーミャー鳴いてご飯の催促だし。頼むから寝かせてくれ・・・
2015.10.31
コメント(12)

ミャーコの食器、ちょびにもこんなの、買ってやってればよかったなぁ~大きくて、メモリが付いてる方がお水用。奥の小さいのがご飯用。フチに返しがついてるから、外にこぼれにくくなってる。裏の糸尻の部分。ちょっと可愛い・・・座ってても食べやすそうです。ごめんごめん、邪魔せえへんから ゆっくり食べて。よく食べて、もう1キロ越えたんだけど、(これでやっと、標準)相変わらず、お腹はゆるい・・・獣医さんの話だと、生まれたのは8月末か9月の始め。ということは、生後2ヶ月。見事なやんちゃっぷりです・・・どんなことをやってくれるかというと・・・イラスト入りで明日、公開します・・・【SALE】【あす楽対応】ハッピーダイニング 脚付フードボウル 猫柄【SALE】【あす楽対応】ハッピーダイニング 脚付ウォーターボウル 猫柄
2015.10.30
コメント(8)

半年ぶりの再訪です。シンフォニーホールでの帰り、カレー屋sunで、チーズとろとろカレーをいただきました。ここのカレーは、ほんとに美味しい!スパイシーだけど、フルーティーな甘さもあって、脂っこくないから胸焼けもしないし、オススメですよ~フェスティバルホールでは今日はステージの袖に近い2階席。オーケストラの編成が一部見られないので、やっぱりステージ正面の席の方がいいかな・・・大阪交響楽団ではなく、大阪フィルハーモニー交響楽団。有名なラヴェルのボレロは実際に聴いたのは初めて。CDにはない迫力で、最後の全ての楽器が奏でるあたりでは鳥肌~やっぱりホールで聴くのはいいね。今日のミャーコだんだん、我が家のお嬢になってきました。あ、けーやんはお嬢ではなく、りっぱな大阪のねえちゃんになってますカレー屋SUN (カレーライス / 新福島駅、中之島駅、福島駅)夜総合点★★★☆☆ 3.7
2015.10.29
コメント(7)

冷蔵庫を覗いて、豆腐、キノコ・・・ きのこ汁でもしようかなぁ~でもきのこ汁でノンアルコールを飲むのもなぁ~~と考えなおし、こんなメニューを考えてみました。豆腐とキノコのバターソテー料理名:豆腐ときのこのソテー作者:遊星。.:*・゜白ワインに合いそうだなぁ~ と思いつつ最近はこちら。糖類ゼロで、体重をちょっとずつ落としていこうかなぁ~と企んでいます。モラタメさんで前回12本セットを試し、あ・・・ちょっといいかも~ で、今回またモラタメさんで24本を購入。ちょっと頑張ってみようと思います~~~ 効果は・・・?1日1本、20日くらい経って、1キロ程度、落ちました。この先は・・・どうかわかんないけど、とりあえず続けてみます。今日のミャーコ初めて利用でもれなく500ポイント!史上初、トクホのノンアルコールビール。サッポロ プラス 350mlx6
2015.10.28
コメント(16)

ミャーコはすっかりわがもの顔で その辺を走り回ってるけど、先々週の水曜日に保護したばかり。その間、サバトラたちのことを忘れたわけじゃないよ。サバトラは最近、貫禄が出てきて、どうもいいスポンサーがいるらしい・・・手前に居るのは、厚かましいのらくろ。子猫でちっとも人になつかへんくせに、サバトラにオヤツをやってると、どこからともなくピュ~っとやってきてサバトラのオヤツを横取りする。仕方ないから離れた場所にサバトラを連れて行って、そこでおやつをやると、のらくろは食べてる最中のオヤツを置いといて、飛んでくる。サバトラは相手が子猫だからか、譲ってる。ほんまに厚かましい子猫です・・・あ、シロちゃんもやってきたよ。シロちゃんはね、なんか弱視(?)みたいで、よく見えてない・・・なんか余計かわいそうでねぇ~~今日のミャーコあくびをしたところ。のらくろを知らない人はクリックカジュアルトート ランチバック ミニバッグ エコバック 手提げ エコトートバック マザーズバック バザーバック にも最適!バック トートバック【999円】ランチバッグ ミニトートバッグ のらくろ エコバッグ エコトートバッグ 手提げ お弁当入れに最適★カジュアルバッグ エコバック トートバッグ 370054 【RCP】
2015.10.27
コメント(10)

植えたはずのないトマトの実も、終わりかけている。ちょっとずつ収穫してたけど、実もあまり大きくならずに赤くなってきてます。野菜が高騰してるときは、少しの野菜でも助かるね。ところで・・・この2本はトマトの苗だ・・・(右はミズナ)このそばにも・・・この子達もトマトの本葉が出てきたところだ。この子もヒヨのおケツから落ちた種が発芽して、夏の終わりに苗がそだって、今、収穫を迎えてます。ヒヨの恩返し・・・もうちょっと早くしてよぉ~~寒くなったら夏野菜だから、もう育たないもん・・・バジルも気温が下がってくると、もうダメになるので葉を全部刈り取って、バジルソースをつくってパスタ。家で作ったバジルソースは塩辛くなくて、香りもよくて・・・いいねぇ~ 先日から差し入れ催促されてる絶好太子にもお供えしなきゃ・・・そういえば、今日のミャーコは・・・ナニしてるん!窒息死したいんか?ビニール袋をかぶってたよ~床には・・・これが転がってた・・・やっぱり、コイツはちょびの生まれ変わりかもしれん!!ちょびに見えてきた・・・
2015.10.26
コメント(12)

今更ながらに思い出したけど、私、楽天レシピの「アンバサダー」だったんだ・・・ちょっと真面目にレシピアップしなきゃ・・・と、今月の第2弾! って、もう10月も終わりですがねぇ~豆腐ボールの甘酢あん料理名:豆腐ミートボールの甘酢あんかけ作者:遊星。.:*・゜ちょっとヘルシーに、でも糖質は高い・・・甘酢あんにお砂糖を大さじ2杯くらいつかうので、といっても、果物や菓子類に比べると、少ないけど。甘酢って、作るのが面倒でねぇ・・・ 簡単なんだけど。と思ってたら、レシピアップしてる時に横にリンク貼られてたわ。でも、これが冷蔵庫で場所とるかと思ったら、メンドーでも素材を合わせて作るほうがマシというもんです・・・さて、今日のミャーコは・・・結構、おもろいヤツです・・・
2015.10.25
コメント(11)

最近、すっかりレシピのこと、忘れたわけじゃないけど、試験のことや、ミャーコのことで気力が失せてた。冷蔵庫の大根消費にこんなのを作ってみました。こってりとご飯もススム(これ以上すすんでどうする!)お肉はバラを使いましたが、かなり脂が出るのでペーパーで吸い取ってください。ほかの部位なら・・・適当にどうぞ。豚バラと大根のべっこう煮 料理名:豚バラと大根のべっこう煮作者:遊星。.:*・゜今日のミャーコは・・・首輪が口にはまりこんで、にっちもさっちもいかず・・・かなり焦っておりましたそれにしても、この小さな牙で噛まれたら痛いやろな~~~噛まれたことないけど、甘噛みしても「痛い、痛い・・・」っていうと、簡単に離してくれます。案外こっちの言うこと、わかってるようです。
2015.10.25
コメント(12)

すっかりニャンコのいる生活になってきました。ええやん、猫のいる生活。。。何か問題でも?人の膝の上で毛づくろいしちょります。この姿勢って、お腹、丸見えなんやけど・・・無防備すぎひん?今日、お粥を混ぜるのやめて子猫のウェットフード100%にしたら、もうビチビチ・・・やっぱり胃腸が弱い子なんやろか?目も、今日はやけに涙目やったし・・・可愛いでしょ~~ふふん・・・それがね・・・けっこう、やってくれますのよ・・・椅子の背もたれの上に立って、そこからキッチンのカウンターにいとも簡単に飛んでたわ・・・中国の雑技団に売り飛ばすぞッ!!
2015.10.23
コメント(12)

昨日、やっと試験が終わって、これで1年、首がつながったという感じ・・・励ましのコメント、ありがとうございました~どっと疲れが出て、こういう時はちょっと寄り道してリフレッシュ!電車で途中下車して、いずみホールへ難しい話なしの、楽しい講座500円でいずみシンフォニエッタのメンバーの演奏が聴けます。この日は舞踏曲のお話と演奏。ヴァイオリニストの中島慎子さんの演奏が目的だったので、モンティのチャルダッシュが聴けて、疲れも吹っ飛んだ感じ。元はジプシーの曲なんだけど、映画やフィギュアスケートでもお馴染みの曲です。(弦楽器販売店の演奏会ですが、聞いてみてね)チャルダッシュって何?って方も、あ~、知ってるぅ~ でしょ。席に着く前に、腹ごしらえ。聴いてる時にグーグー鳴ったら恥ずかしいやん・・・メニューに、ワインもあったけど、途中イビキをかく危険性を避けて、コーヒーに。芸術の秋~来週は大阪フィルを聴きに行きます~~留守にしてる間にコメントをありがとうございました。お返事、書いております・・・
2015.10.23
コメント(6)

ミャーミャーとうるさいので、「ミャーコ」に決定!!(安直すぎる!)ヒゲは立派なんですが、食いしん坊なんです・・・目薬をさされて、ウルウル目です。あと5日ほど整腸のお薬を飲んで、そのあと、目の治療に入ります。栄養が偏るので、お粥に半分位、ニャンコフードを混ぜて良いという許可が。お粥とササミだけでも、ガツガツ食べちょりますが・・・与えられた餌だけでは足りず、自分の尻尾をしゃぶっております。手のり文鳥ならぬ、手のりにゃんこ体重は保護したときは480gでしたが、10日余りたった今は 680gにまで増えています。さて。。。遊星は今、6連続勤務の真っ只中ですが・・・最終日の22日、木曜日は年に一度の本試験です。いろんな考課材料になるのでしょうが、もうね・・・どうでもいい感じ(投げやり)というものの、にゃんこも養わにゃイカンし、ちょっくら木曜日まで、このお部屋を留守にします。では、みなさま・・・体調崩さぬよう、木曜日までさようなら・・・
2015.10.19
コメント(20)

台所に入ってると、メチャうるさいヤツが・・・まるでちょびの再来ですよ・・・すでに、ここは食べ物を作る場所と知ってます。まぁ、ほんとにうるさいこと、うるさいこと・・・(チョチするところがちょっと可愛いけど・・・)ちょびがいなくなって、置いてある食材や、出来上がった料理の心配をしなくなった。ところが、コイツはすでに、勝手にテーブルに乗る。チビのくせに・・・いとも簡単に。ワンコのように食べ物に執着しないと思ってたら、台所に居るとついてきて、あの調子で催促する。鋭い爪で人の足に絡みつく・・・ワンコの方がましかも・・・貰い手もなく、ちょっと可愛くなってきたので、飼うことにしました。名前は・・・けーやんが帰ってきたらちゃんと決めます・・・
2015.10.18
コメント(21)

ベランダの葉物野菜で主菜の添え物に・・・青じその花で、昆布との佃煮キクナと水菜の胡麻和えもう最後かな、青じそとササミの天ぷらお野菜中心のメニューでした。台所でゆっくりお料理ができるのも、これが最後かも・・・その理由は・・・
2015.10.17
コメント(8)

昨日は2度の更新、お騒がせしました・・・捕獲してすぐにシャンプーした時の様子。こわ~~!怒っとる・・・そんな恨めしそうな顔して見んでもええやん!!ハイ、ふわふわに乾きました。下痢もおさまりつつあります。教えてないのに、ちゃんと猫トイレで大小、用をたしてます。(ちょびよりエライやん~)羽生結弦くんのファンのようです目ぇ、悪なるでぇ~~~
2015.10.16
コメント(14)
今日の午前中、スーパーの近くで子猫が逃げたことを書いたけど、 ブログ書き終わった後、部屋を見渡すと、猫のトイレや、砂 、ペットシーツ、数枚のバスタオル。爪研ぎマット、猫じゃらし・・・ たった1週間でよくこれだけ買い込んだものだ、と我ながら呆れた・・・ 2.3日後にはキャリーバッグも届く・・・ アッ!首輪! 結んだ髪につけるシュシュに鈴をつけて、首輪にしてた! 成長して、首に食い込んだらどうしよう! 中はゴムだから多少は首が太くなっても大丈夫だとは思うけど、 ゴム紐は布より劣化しにくいし、首を絞めたらどうしよう! そんな心配が出てきた。これはやっぱり探しに行かんと〜 と、いつもの出勤時間より1時間早く家を出て、脱走したスーパーへ向かった。 自転車整理のおじさんに再度、聞いてみたら・・・ 「見かけたけど、連絡のしようがなかったからなぁ〜」と言われ、 スーパーの中の人たちにも、見かけたら連絡してくださいとお願いして、 時間の許す限り 探してみようと おじさんが見かけたと言う、スーパーの路地の溝板をめくったり、ゴミみたいな空き箱の隙間をのぞいたりしてたら、 子猫の鳴き声がした!! それでもどこで鳴いているかわからず 、かなり時間がかかったが、探し始めて30分後、 ようやく捕獲! スーパーの人に捕獲した事を言い、すぐに家に帰ってシャンプー。乾かして、ご飯をやって無事定刻に出勤! 先の記事を見て同情してくださった方、お騒がせしました・・・ はぁ〜〜 長い1日やわぁ〜〜 これから後4時間、仕事してきます・・・
2015.10.15
コメント(16)

今日、獣医さんから、お粥にゆでたササミを磨り潰して混ぜて与える ということを聞き、さっき、帰り道に子猫を保護した近くのスーパーでササミを買い、自転車に戻ったら、箱から脱走してた・・・明後日にはキャリーバッグが届く手はずで、それまではダンボールにネットをかぶして自転車のカゴに入れてたのが、今日はうまいことそこから脱走してた・・・30分ほど探したけど、家の中と違ってもう全然見つからんかった・・・諦めるしかないね・・・もともと、そのスーパーの近くにいた子猫やったし、体重も600gにまで増えて、元気になって帰っていった、ってことかな・・・ほっとしたような・・・、残念なような・・・複雑な気持ちです。けーやん、帰ってきたら何ていうかな・・・もうこの姿は見られない・・・
2015.10.15
コメント(4)

糖質はおさえたほうがいいのはわかるけど、なかなかね・・・そんな中で比較的ゼリーやジュレは低い。おやつに飢えてた遊星はモラタメさんで出た途端、すぐにポチりました。フルーツ感いっぱい!ふるふるジュレが爽やか!甘さも少なく、食後のデザートにピッタリだね。ショートケーキの炭水化物はだいたい30~40gくらいだから、炭水化物はまぁ、少ないほうかな・・・でも、果物は単一炭水化物なので、やっぱり食べたあとは運動しないと太る。しかし、この1週間、ニャンコのせいで寝不足・・・体重が減ってきてる。ニャンコは体調が悪く、いつビチをするかわからないので、ぐっすりと熟睡できないのだ・・・獣医さん、変えました。前の獣医さんね、ちょっと・・・私と合わない!今度はおじいちゃん。ニャンコの下痢、いつまで続くのかな~おじいちゃん先生!しっかり頼みます!!
2015.10.14
コメント(10)

昨日の2時頃のこと。干してたお布団やカバー類を取り込んで、しばらくして・・・けーやんが、ネコがおらん!と言い出した。いつも潜り込んでるソファーの下や、机の下、家具の隙間を探しても見つからない。ベランダの戸を開けてた瞬間に出てしまったのか?!ベランダの隙間から両隣を見てもいない・・・1時間ほど探し、もうこれ以上探すところがなくなって、ひょっとしたら2軒向こう隣のベランダかな~と、聞きに行った。「2ヶ月くらいの子猫、ベランダにいませんか?」と初めて顔を見る奥さんに聞き、見てもらったけど、「いないですよぉ~」との答え。再度、家の中を猫の鳴き声を真似たりして、探すけど、見つからん!!すっかり二人とも、意気消沈・・・猫じゃらしで遊ぶネコの動画を見たりして、「どこ行ったんやろ・・・」言葉もでない・・・・ひょっとしたら下の専用庭に落ちて脱走したか?と探しに降りたけど、どこにもいない!休日でマンションの管理センターは閉まってるけど、常駐の警備の人たちはいるので、けーやんが電話で聞いてみた。「やっぱり、届けられてませんか・・・保護猫なんですけど、体調こわしてるので、もし届けがありましたら・・・」とここまで話し、ふと見るとけーやんの足元で どこから出てきたのか、ネコが顔洗っとる!!けーやんをツンツンとつついて教えてやった。「あ”~~!!!いました!すみません、見つかりました!」そのあとは言うまでもない。もう「ねこ可愛がり」とはこのことか、と思うほど二人して大喜び!代わる代わる抱っこして・・・ビチビチうんち、ひっかけられた・・・見つかった時の喜びは・・・やっぱり飼うことにする?とけーやんと話し合ったのでした・・・動物を飼うということは、大変なことだ。ちょびで本当によくわかっている。ちょびがいなくなって、普通に家を留守にすることの安心感、開放感!それにすっかり慣れた私たちには、動物を飼うのはもうめんどくさい。動物は小さな幼児を養ってるのと同じくらい、手が掛かる(お金もかかる)でもビチビチうんちをひっかけられてもいなくなった時のあのガッカリ感、開放感じゃなく、喪失感・・・う~~ん、あのネコのたくらみだったか・・・?(ここまでみたら、もう飼ってくれてもええんちゃう?姿隠したら、必死になって探してやん~)でもなぁ~~どこに隠れてたのかは・・・謎だ。。。
2015.10.13
コメント(10)

保護して5日おなかの調子はイマイチで、相変わらずビチビチ・・・余裕があるとペットシーツが敷いてあるダンボールに突進していくけど、間に合わないと、その場でやっちゃう・・・でも、今朝は餌をねだって起こしにくるし、小さじ2杯くらいがやっとだったのが、今朝は大さじ山盛り1杯位食べて、ちょっと元気になってきてます。そんな様子を・・・けーやんがイスに座って足をぶらぶらさせてると、獲物を見つけたかのように突進していったり・・・もう少しすると、ふっくらとネコちゃんらしくなると思います。ほんとに誰か、飼ってみない?
2015.10.12
コメント(12)

モラタメさんでちょっと珍しい料理缶が出てたので、試してみることに・・・玉ねぎの使い残しがあったので、加えてみました。甘味が出て、より美味しくなりました。でも、ロブスターの旨みをここまで家庭出だすことは無理ですね。ここはやっぱりキューピーさんに頑張ってもらって・・・ほかにも種類があるので、忙しい時、順次作ってみようと思います。キユーピー ビストロクイック ロブスターのうま味広がるビスク風ソース 245g【エントリーでポイント最大10倍 10月30日9時59分まで】キユーピー ビストロクイック フォン・ド・ヴォーのうま味広がる赤ワインソース 255g/キユーピー/キユーピー【エントリーでポイント最大10倍 10月30日9時59分まで】キユーピー ビストロクイック フォン・ド・ヴォーのうま味広がる赤ワインソース 255g/キユーピー/キユーピーキユーピー ビストロクイック ポルチーニ薫るきのこクリームソース 245g
2015.10.11
コメント(2)

昨夜、帰ってきてから獣医さんところへ。私より一足早く帰ってきてた、けーやんが連れて行きました。体重が増えるどころか、減ってるのはやっぱり下痢のせいと。先生のお話。風邪を治さないと、下痢も治まらないし、鼻づまりで餌も食べにくく、食べるのがめんどくさくなる。餌もうつむいて食べさせると、首がだるくなって食べるのがめんどくさくなる。食べるのがめんどくさくなる・・・?どゆこと?けーやんの頭の中にはこのフレーズがグルグル回ってたらしい。なにしろ、16年間飼ってたちょびは、食べるのがめんどくさいなんて、一度もなかった!!病気の時も、食べたいけど食べられない、そんな様子だった。けーやんの周りにも、食べるのがめんどくさい人なんて誰ひとりいない!なのに、一番食欲旺盛な時期の子猫が、食べるのめんどくさいなんて・・・で、子猫の月齢を聞いたら、体重が500g程度だったので1ヶ月かと思ったら、歯が生え揃ってる状態からすると、2ヶ月くらいなんだって!(2ヶ月の子なら、体重800gくらい)2ヶ月くらいなら、もうじゃれて遊ぶ頃だし、やってみたら・・・玉取り、やり始めました!!(薬入りの餌、残す)やっぱり、2ヶ月なのか・・・どうりで洗うと、ガリガリで骨しか触れないわけだ・・・フードだけでなく、油を使わない炒り卵などを食事との間に与えて高タンパク質のものをしっかりと与えてください、とのことだった。だけど、食べないっすよ。。。先生・・・与えればなんでも食べる動物しか知らない遊星も、とまどう・・・今はこんな感じで寝ております・・・貰い手、未だ見つからず・・・多頭飼いの人に、「1匹くらい増えても大丈夫でしょ~」って言っても、これ以上は無理だよぉ~!って断られるし・・・以外に猫アレルギーで目が腫れる人も多く、でも、そういうけーやんは、以外と今のところ大丈夫だ。抱っこして歩いて獣医さんところまで行ってるし、昨夜も夜遅くまで抱っこして遊んでた。2日間、10時間以上お留守番させてたけど、ワンコのような悪さもせず、性格も大人しいので手はかかりません。だれか欲しい人いない?このままだったら、遊星が飼うことになりそうだよ・・・(留守番が多いから、かわいそうなんだよね~)
2015.10.11
コメント(10)

水曜日の夜、家の近くまで帰ってきたとき、スーパーの近くで「ミャーミャー」泣いてる子猫が~!生後まだ1ヶ月くらいで、ほっとくとカラスにつつかれるのは目に見えてるのでサブバッグに入れて帰りました。目はやっぱり結膜炎、下痢もしてるし、鼻水もジュルジュル・・・で、木曜日に獣医さんところへ連れて行きました。一通り症状を伝えて、野良ちゃんなんですって言ったのに「ガリガリで栄養失調ですね~、いつから飼ってはるんですか?」って言われた・・・「昨夜、保護したところです~、まだ水しか飲ませてません」ってちゃんと説明しました。虫下ししてもらって、目薬3種もらって、高タンパクの療養食缶詰を1缶、締めて9700円なり~~私の歯科の支払いより高い・・・で、今日は仕事だったので、バスタブにバスタオルとペットシーツ敷いて、そこに入れて出勤した。7時半頃、帰ってきたら・・・おらん!!!脱走しとった!!あんなにちっこいのに、バスタブ、よじ登りよった!!!で、ソファーの下にもぐってニャーニャー笑っとった・・・明日はお風呂場のドア、締めとこ・・・今はフットマッサージャーの中に、すっぽり入っとります。まだ下痢が治ってへんので、明日もう一度獣医さんに見てもらおうかな・・・水溶性で血便みたいになってるし・・・まだ赤ちゃんやのに、かわいそうやなぁ~~
2015.10.09
コメント(12)

先月、hiromiさん に依頼してたトピアリーが完成して昨日届きました! 梱包もしっかりしてくださってます。 開けたら…こんにちは〜 エアプランツの管理の仕方もちゃんと書いてくださってます。 ちょびにも、hiromiさんちのブンちゃんにも似てます。 ちょびのコーナの下に。 やっぱりスヌーピーだ! うまくできてるよね!顔の長さや耳の位置、ちょびがトピアリーになって帰ってきました。 おかえり〜
2015.10.09
コメント(10)
![]()
ちょびが生きてた頃、よく散歩に来た公園の隅に見頃を迎えた萩の花。ちょっと散りかけてるかな?おっ!何かおる・・・いつものサバトラたちのテリトリーとはかなり離れてるから、おフランスじゃないよ。ほら、顔つきが全然違うし、それによう肥えとる・・・げっ、おフランスより上品な顔立ちだけど、ちょっとこわい・・・それにしても、ノラにしたらよう肥えてんな~~まるまるしてるやん・・・まるでブタネコちゃんこの猫ちゃんは缶収集のおじさんと一緒にいる野良ちゃん。というより、缶収集のおじさんが、外で飼ってる猫、という方が正しい。同じ場所に、こんな子も住んでいる。ちょっとでも近寄ると、飛んで逃げる。あまりにもガリガリなので、食べ物をやってしまった・・・猫風邪にもかかってるみたいだし、やせ細ってて、生きれるのか心配だけど、どうしようもないね・・・缶収集のおじさんと白猫が仲良くご飯を食べてるのを遠くから眺めてるこの猫ちゃんにも、幸せが訪れますように・・・
2015.10.08
コメント(8)

今回モラタメさんで試したビエンド すっきりクール飴。職場に持って行って、キャンデー入れに入れました。カウンセリングの合間に、こっちもお客様も口に入れながら・・・ここのところ急に朝晩の気温が下がって、その代わり日中の気温は暑いくらいにあがる。こういう時は体調を壊して風邪気味の人が増えてくる。そういう時に、ちょうどモラタメさんでこの飴がでてて、よかった~~いがらっぽくなった喉にスースーして、きもちいい!あまり甘くないところもいいね!
2015.10.07
コメント(0)

今日は会社帰りに抜歯後の検診、今日もちょっと疼いてるんだけど、歯科衛生士さんには「全然痛くなかったデース、痛み止めも飲んでませーん」と偉そうに言ったあと、ちょっと後悔した・・・だって、年取ると痛みにも鈍感になるって言うやん?けーやんは親知らず抜いたときは、痛くて眠れなかったらしい・・・痛み止めのもっとよく効くヤツください!って翌日、乗り込んで行った。けーやんの場合は、親知らずが歪んで生えてて、抜くしかなかったんだけど・・・ま、根性と同様 歯もゆがんでたということです・・・あんまりガシガシと噛まなくてもいいもの。片側だけで噛んでても、顎がだるくならないもの・・・といろいろ考えて・・・お好み焼き~~え?ビール飲んでもええんかって?お好み焼きにはビールでしょ~~先週買ってきた若狭の地ビール。今日飲んだアンバーエール、モルトの香りよく、美味しい!!ほかのも楽しみだな・・・歯の痛みも忘れてしまいました~~ごちそうさま~~【楽天限定】海辺の若狭ビール【送料込】若狭ビール330ml(6本セット)
2015.10.06
コメント(11)

1ヶ月ほど前に歯のカブセが取れて、根っこがぐらついてるから、抜くしかないかも~って言われてて、やっぱり昨日、抜かれた!で、昨夜は麻酔切れてないのに、食事して・・・ミンチ肉食べてるつもりが、自分の唇の裏を噛んでて麻酔が切れてからは、抜歯の痕と噛んだとこの痛みで早々に寝てしまいました。 あ”~~ッ!!今日はトレーニングの日やった!薬事法や法規制の試験やるって言われてた・・・前日に覚えたらいいや・・・と思ってたのに早々に寝てしもた。ほんまにアカンな・・・唇の裏側を間違えて食べてた昨夜のメニューは・・・和洋中、揃い組~~思いつきで作ったけど、抜歯のあとで食べられず・・・今日も、まだちょっと疼いてるわ・・・そろそろ出勤準備していってきまーす・・・試験、またアカンな・・・最近モノ覚え悪いんよね・・・
2015.10.06
コメント(8)

苗を買って、すぐに植え付けて青虫つかんように透明帽子被せたこちら ところが!!帽子、取ってみたら・・・青虫にやられてるぅ~~~どこ隠れてるんやろ!って いくら探してもおらへん・・・すると・・・こんなところでサナギになる準備してた~!なにも植わってない鉢に被せておいた。3日後の今日見たら、ちょっと干からびてた・・・やっぱりカラカラの土の上はアカンのかな~サナギでも水分、いるんやろか・・・?それにしても、苗を買った時からもう既に青虫が付いてたってことやんね~~帽子かぶして、青虫育ててたようなもんやわ・・・
2015.10.05
コメント(14)

昨日に引き続き、糖質のこと。これも試しに買ってみた。だって、間食、やめられへんもん・・・一枚5キロカロリーだって。こんなに小さいのにねぇ~ひと袋全部食べたら・・・145kcalで低そうに思うけど、糖質は約26gだ!女性は1日200gくらいでいいらしいので、それ考えると、1袋全部食べちゃダメだよね・・・味はカロリー低めだけど、結構美味しくて横に置いておくと、結構食べちゃうな。一気に1袋全部は食べないけど。結構ハマってるフルーツゼリー こっちも105kcalと低そうだけど、糖質は26g糖質はご飯1杯が55gだから、マシっちゃ、マシかもしれへんけど、お腹ふくれへんしねぇ~~はぁ~~、食欲の秋とかそういうのでなく、ダイエットって結構たいへんだね・・・(早くも挫折?) 明治製菓 パーフェクトプラス ダイエットビスケット 24枚入【10P23Sep15】4000円以上のお買い上げで送料無料(北海道・沖縄除く)しっかり食べてお腹満足。スマートボディ ダイエット ビスケット Meiji さくさく食感ココア 16枚 【HLS_DU】
2015.10.04
コメント(14)

ここ1年、そんなに大食いもしてないのにすこぉ~~しづつ、体重増加・・・これはちょとヤバイんちゃう?と思ってたところにモラタメさんで「サッポロ プラス」が出てたので試してみた。今夜は福井で買ってきた生そばを、おろし蕎麦にして・・・蕎麦って「G1値」は低いものの、やっぱり糖質には違いない。美味しいお蕎麦でした。(今度はお取り寄せしてみよ・・・)で、普通のお酒はお休みして、ノンアルトクホの「ビールのような味の飲み物」グビグビグビ・・・ぷはぁ~~味は・・・ビールのようだけど、やっぱりビールじゃない。続けたら変わるかもしれないけど・・・「難消化性デキストリン」で糖の吸収が穏やかになれば、脂肪の蓄積を減らしたり、中性脂肪やコレステロールを低下してくれるけど、それ以上に食べるとダメなんだよねぇ~~(今日はこの他に、揚げ出し豆腐やら、キノコと豚肉の炒め物などなど)わかってるよ、わかってるけど、食べちゃうのよね・・・食欲の秋だもんねぇ~でもせっかく12本来たから、2週間、頑張ってみるかなぁ~~モンドセレクション金賞受賞!甘みが断然違う越前産そば!越前産そば6食 送料無料 サッポロ プラス★税抜1900円以上で送料無料★サッポロ プラス(350mL*6本入)
2015.10.03
コメント(16)

いろいろ買ったよ~今回のメインは焼き鯖寿司を買うこと。2種類買ったけど、中身はどっちも写真撮ってへん・・・さばのへしこ。焼き鯖の昆布巻き昨日の夜、お酒のおつまみになりました。鯖のへしこの糠を取って、日本酒に漬けて塩分を除いたけど、やっぱりしょっぱい~生そばはこれからいただきます。福井のそばはおろし蕎麦にしたほうが美味しいらしい。地ビールは冷蔵庫の中に入ってる~それはまた今度に・・・
2015.10.02
コメント(16)

普段、ドレッシングや麻婆豆腐は調味料を合わせて自分で作るけど、たまには市販品も買ってみます。そこで今回はモラタメさんでこちらを試してみました。昨夜は坦々豆腐用のアレンジレシピを参考に作ってみました。味の好みはありますが、坦々風味にしては・・・甜面醤やゴマがあまり利いてないような。花胡椒も我が家はもっと利かせるので物足らない・・・野菜には新製品の「香味野菜ドレッシング」を使いました。こちらは野菜によく絡み、美味しかったです。個人的な感想なので、坦々豆腐、美味しいという人もいると思います。あくまでも私の味覚です・・・
2015.10.02
コメント(2)

武生は菊人形でも有名な町なんだって。初めて知りました。お蕎麦のあとは 「御誕生寺」という猫がたくさんいるお寺へ。最近建立されたお寺で、まだ新しいけど、ニャンコがたくさんいるということでも有名。副住職さんの講話の後、軽く座禅・・・ お見送りもしてくださって・・・ありがたいお話をありがとうございました。境内には、こんな石像も・・・ニャンコのゴハンは、雨樋で・・・一時は120匹もいたんだって。でも里親さんに貰われたりして、現在は30匹ほど。避妊去勢の手術代も大変らしいです。今は引取りしてらっしゃらないので、持っていかないように・・・こんな御札もいただきました。サバトラの所に持っていこうかなぁ~~福井の旅、終了~
2015.10.01
コメント(6)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


