イベリコ豚のつぶやき

イベリコ豚のつぶやき

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

天然ボケ生活 Guaさん
未設定 は〜ちゃん44さん
. sayuri ...さん

カテゴリ

2006年10月03日
XML
カテゴリ: 映画
以前の話だけど・・・

スペインでは「クレヨンしんちゃん」が大流行だったとか・・・

大人も、子供も・・・である。

ヒーローなんだそうな・・・

(ヒーローって、なんとかレンジャーみたいなのを指すのかと・・・)

私は「春日部」が実在の地名とは最近まで知らなかった・・・

きっとスペイン人の方が、春日部に詳しいだろう。

お子に見るのを禁止しているご家庭も多いでしょうが、

我が家はそんなお上品な家庭ではないので、子供たちの判断に任せている。



ここへ来て急に、「しんちゃんの映画」が見たいと・・・

そこで いーぐる⇒ 劇場公開アニメ・ばっちしV【アニメ】 BANDAIVISUAL 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼...
映画 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望
ばっちしV#映画クレヨンしんちゃん#嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 などなど
借りてきましたぁー

見終わったあとのバカバカしさが、クセになりそう・・・

でも、大人が見ても耐えられるとはよく言ったものだわ。

映画館で見るのは、かなりキツそう・・・

ポケモンだけにしておくれしょんぼり

〔送料無料キャンペーン中〕映画 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ!-DVD-(11/24) こちらも要チェックねウィンク




下品さだけが、一人歩きしてるけど、
根底にあるのは「家族・愛」手書きハートと見た!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月03日 22時10分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クレヨンしんちゃん(10/03)  
何だったけなぁ~?( ̄ー ̄?).....??
確か以前しんちゃんの映画版レンタルして見たけど号泣したぞ。は~ちゃん(爆)


(2006年10月03日 23時11分12秒)

Re[1]:クレヨンしんちゃん(10/03)  
iberico  さん
は~ちゃんぽんぽんさん

>確か以前しんちゃんの映画版レンタルして見たけど号泣したぞ。は~ちゃん(爆)
何?何?何?気になるぅ~~~ (2006年10月04日 20時57分43秒)

Re:クレヨンしんちゃん(10/03)  
sayuri ...  さん
日本にいるとき、私もTVで映画版を観て、ぐっと来たことがありますよ!
ほんと、「家族・愛」を感じました。

確か、「オトナ帝国の逆襲」だったと思います! (2006年10月05日 02時53分54秒)

Re[1]:クレヨンしんちゃん(10/03)  
iberico  さん
sayuri ...さん
こんにちは^^こんばんはかな?
>日本にいるとき、私もTVで映画版を観て、ぐっと来たことがありますよ!
>ほんと、「家族・愛」を感じました。

>確か、「オトナ帝国の逆襲」だったと思います!
これは子供たちだけで見てたわ^^;
もう一度借りて見てみます^^

そちらでは日本のアニメとかは放送されてないのですか?
日本で「コスプレ」の集まりがあったとき、海外からも多くの方が参加されたと、ニュースでしてました。
恐るべし「MANGA」文化です。 (2006年10月05日 20時23分32秒)

Re[2]:クレヨンしんちゃん(10/03)  
sayuri ...  さん
ibericoさんこんばんは!

不思議とドイツでは見かけないのですが、
スペインでは、ドラえもんもおじゃる丸も見ましたよ(笑)

ドイツでは、若い男の子がキティのポシェットをかけて歩いているのを見て、
思わず振り返ってしまいました!
日本のもの、ヨーロッパで人気があるのは嬉しいです♪ (2006年10月05日 23時03分09秒)

Re[3]:クレヨンしんちゃん(10/03)  
iberico  さん
sayuri ...さん

>不思議とドイツでは見かけないのですが、
>スペインでは、ドラえもんもおじゃる丸も見ましたよ(笑)
おじゃる丸好きです^^
「まろはのぉ~」なんて、のほほんとして、声と合ってる気がします。(スペイン人の声優さんはどんな声なんだろう???)

>ドイツでは、若い男の子がキティのポシェットをかけて歩いているのを見て、
>思わず振り返ってしまいました!
びっくりですね!女の子用って区別がないのかしら?
きっと、日本でも同様のことが起こっているんでしょうね。気がつかないだけで・・・
海外のキャラクター持ってて、外国人に振り向かれたら、要注意ですね^^;

>日本のもの、ヨーロッパで人気があるのは嬉しいです♪
ですね^^Made in JAPANじゃなかったりしますけど・・・(笑)
(2006年10月06日 00時46分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: