イベリコ豚のつぶやき

イベリコ豚のつぶやき

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

天然ボケ生活 Guaさん
未設定 は〜ちゃん44さん
. sayuri ...さん

カテゴリ

2006年10月24日
XML
カテゴリ: shopping
レッド・バイオリン ◆20%OFF!
~レッド・バイオリン~
1681年、イタリア。バイオリン職人ブソッティは、生まれてくる子どものために精根を込めて一本のバイオリンを作った。だが死産となり、妻も命を落とした。その夜、ブソッティはニスを塗ってバイオリンを仕上げた。その後、1792年にオーストリアの天才児、1893年にイギリスの作曲・演奏家、1965年に文化大革命で揺れる上海に住むシャンから音楽教師の手を経て、現代のカナダ・モントリオールのオークション会場に、中国政府が伝説のレッド・バイオリンを出品した…。
伝説のバイオリンと携わった人々の数奇な運命をミステリアスに描いた大河ドラマ。
(名バイオリニスト、ジョシュア・ベルが演奏!)

以前ダンナが見て、かな~り気持ち悪かった・・・・と。

私も見てみたいのですが、レンタル屋さんにはなかったわ・・・

買うしかないのね^^;

【予約】 のだめカンタービレ 1~16巻セット

上野樹里ちゃんかわいい^^

って、そんなこといいたかったのではなく、

今日、長男のヴァイオリンを購入してきたのですぅ~
号泣


ん?なんで、涙流してるか?





かなぁ~り、お高かったからですぅ~号泣

まずは、先生と待ち合わせ。

今日は11月下旬の寒さ。しかも、雨・・・

でも、このチャンスを逃すと、もう一生、絶対、二度と

ヴァイオリン屋さんに来ることはないだろうと思う。

長男が続けてくれない限り・・・(がんばれっ!)

今のところ、「あと1年はする。」と言っているので、



楽器に限らず、何でもそうだけど、

モノには ピン キリ があるのだという事を、

改めて感じさせられた。


分数ヴァイオリンと言って、

サイズ 身長の目安
4/4     145以上  大人サイズです
4/3     130~145
1/2     125~130
1/4     115~125
1/8     110~115
1/10     105~110
1/16     105以下
というのがあります。        ふむふむ・・・

もちろん本体だけでは、音は鳴らず、「弓」でヴァイオリンの「弦」をこすって音を出します。
★ヨゼフ・ロレンツ/バイオリン1501Aストラディバリモデル 本体 バイオリン弓・TO Solo

素材としては、本体の表面はスプルース(ドイツ唐檜・松のことだそうです。)
裏板はメープル(楓)メープルシロップを想像するのはダメ?
この裏板は縞模様になっていて、一枚の板で作られているものもあれば、
真ん中で二枚継いだようになっているのもあって、選びがいがあります^^;
虎縞模様みたいなイメージでしょうか? 【送料無料・税込 代引き手数料無料】★Romanza Violin★バイオリン RV-350 Violin Outfit

胴体以外の部分は違う素材のようですが、よくわかりません^^;;;

弓の素材も「木」としかわかりません。

最近はカーボン製のもあるらしいのですが、

今回は木のものをチョイスです。

また、弓はセットでくっついてくるのかと思いきや!

本体とおんなじくらいお高いのですっ!!!

ウチが買ったヴァイオリンよりもお高い「弓」もごろごろ・・・

ひぃ~びっくり


やはり、よい「ヴァイオリン」にはそれなりの「弓」が必要ということ?

演奏の技(?)によっては、お安いのだとできないそうです・・・

(う~ん、ウチの子にそこまでの技術があるかどうか・・・疑問)

まっ、今回は「ヴァイオリン」2:「弓」1ということで・・・

そこそこのものから、まぁまぁのもの(出せるのは、それが限界^^;)まで、

全部でヴァイオリンを7~8本、先生に弾き比べていただきました。

(先生!ありがとうございました。)

音の違いはあまりわからない私ですが、

やはり、いいもの(お高いもの)は「高音」がきれいでした。

だんだんと、低価格のものはさげられ、高価なものに・・・

でも、「ここまで」と決めていた金額以上のも、さげていただきました^^;

それでも「猫に小判」?「ブタに真珠」?的お買物・・・

最後には「もしも」の時に引取手のありそうなのにしました^^;(う~セコいっ!!!)

「いいものを持つと、上達するかも・・・」という親心?

「今までのと弾き比べて、わかるかな?」という不安・・・

「実はちょっと買ってみたかった。」^^;;;

いろんな気持ちが入り混じったお買い物でした。


そうそう、最後に、

「弦」を「弓」でこすって、音が出るって書いてたでしょ?

でもね、そのまんまじゃ「音」は鳴らないの・・・びっくり
話題の松脂MELOS Made in GREECEバイオリン用 Light滑らかな奏法用 話題の松脂MELOS Made in GREECEバイオリン用 Dark力強い奏法用
松脂(まつやに)が必要なんですって!

購入する際、すでに試奏していたのでほんとかどうかは不明ですが・・・

しかも、この松脂くんもピンキリクール

ついでに言っちゃえば、ケースもそう・・・

明日からまた働こ・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月25日 01時09分41秒
コメント(2) | コメントを書く
[shopping] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レッド・ヴァイオリン(10/24)  
こんばんは^^
そうなのよね。楽器ってどうしてこんなに高いんだろう。。。(T△T)
ヴァイオリンは特に買い替えも必要だし、レベルに合わせて
色々大変だよねーー
お疲れ様。
でも、お買い物は本人に身になるため。そして、今後、取引できるもの。
で、良いもの♪ そして期待を込めて♪
母の愛情ってやつですよ。
(2006年10月25日 21時26分31秒)

は~ちゃんぽんぽんさんへ  
iberico  さん
まぁ、我が家の高いって言っても限度が
あるわけで・・・
ピアノに比べれば、お安いもんですよ^^;
あれは、普通にすごいお値段してますものね。
友人の家にはグランドピアノがあります。
ピアノもすごいっちゃ、すごいけど、
また、それを置くスペースが・・・(はぁー)

我が家は、愛情で勝負ですっ!!! (2006年10月26日 00時10分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: