全32件 (32件中 1-32件目)
1

から徒歩三分いろんな路線電車が乗り入れしてる駅構内予定してる直通列車待つ時間 何気なく向かいのホームみたれば・・・おねいちゃま宅の最寄りの駅まで走ってる電車発見ワタシ 自慢とちゃうけど脳と目は直&単線すぐさまバックから取り出しおねいちゃまに「餃子食べたいから 月曜日 行ってもエエやろかぁ」半ばあきれた感じの電話対応だったものの すぐさま訪問これで残ってたスケジュール詰まったみたい!!乗車時間一時間半 懐かしの駅に到着とりあえずだけは先に済ませとこっ!!用心深さきっちりと!!改札口に現れたluumamaちゃん 一年前と変わらん姿挨拶もそこそこにへそっからのどたばた彼女の日記で (ワタシ 長文になるので割愛!!)発車すると同時にluumamaちゃんたんねてくれます「こちらで芸能人御用達のサンダルの店あるけど寄らない」御用達って言葉に弱いわ・た・しつい・・・「そやね 冷やかすだけでもええしぃ」ビーチサンダル他 芸能人が海水浴に行く時立ち寄りいろんな海水浴グッズ調達するお店雨激しくなって雨よけするに打ってつけ見るだけやったのが なんのこっちゃ最近始めたお稽古ごとにぴったりの二人分のブーツお買い上げ!!雨いよいよ激しくなってサーファの好む海岸通過するときは命がけ横殴りの風に車ごとサーフィンしそうに・・・こんな危険ななかでも命知らずのサーファア大波の中 ぷうかぷか自己責任の下にって云っててもなんかあったら世間様に大迷惑かけるの判らんあんぽ●たんluumama勧めるパスタの店我儘云ってスルー偶然曲がって大騒ぎ「ひゃぁ 後ろに江ノ電迫ってたでぇぇぇっ」サリーさん日記で眺めたあこがれのしらす丼の店偶然通過して とりあえず運のエエのが続きます行列が自慢?の店 うちらが座ったのが最後 そっから大行列窓際の席 表の行列の人々うちらに鋭い視線バチバチえへへっ 呑気にうちらしらす丼モデルにのんびり撮影会はいあこがれのしらす丼 美味しく頂き店のお勧め刺身もバッチリ残念ながら料理の画像 勘定間違って今日の容量オーバーとの表示折角 今日から有料プランつけても一日の取り込み数は変化なしランチ愉しみ 表の行列眺めてうっしっし!!その後 鎌倉へ 不思議なことに に着くころには快晴暑いくらい身軽 軽装になって小町通りそぞろ歩き あちこちの店冷やかしながらの試食三昧おやつは別腹とは よぅゆうたぁ!!いろんなスィーツ 豆 イモ 漬物・・・たんまに土産としてお買い上げみるみる両手一杯の土産類まだこっちに着たばかり先がおもいやられますぅ駐車料金補助の為 は●サブレ買いました規定金額に40円足らん!!さかさずluumamaちゃん 「その分 マケテよねっ」そんなこんなで予定より早めにホテル入りそこにたどり着くまでも笑い話多々関東オフ会の模様 明日に続
2009年11月30日
コメント(22)

今日は朝から海岸清掃ボランティアに参加先日行ったハイキングで隣に座っておべんと一緒に食べたお方にっこり笑って「今度の日曜日 暇ありますかぁ」なんか愉しいイベントのお誘いかと大いなる誤解「はい 今んトコ空いてますよぉ」なんでも海岸近辺に流れ着いたごみ清掃の人数足らないとのこと一度聞いたら断れんもんで。。。。お友達夫婦も誘ったら心善く快諾今日八時 それぞれの車で集合場所へ以前時折訪問してたころの島の紅葉 さっぱりだったので期待してなかったのに山の一部 きっちり秋そのもの 雑用に追われ時間ぎりぎりの出発だったので これだけしか写真とれん辛さそれにしてもここ数年の林道内 鹿&サルの横暴ぶり目を見張るものが車で通過してるのに 道路真中に寝そべってまるで人を小馬鹿にまるで「轢けるもんなら 轢いてみぃ」って態度見え見えくつろぐサル 鹿みたら「かわぃぃぃぃぃっ」って叫ぶのは観光客ワタシは大声で「美味しそおおおおっ」人間は怖い人もいるってこときっちり教えてやりましたぁ!!集合場所に定刻に到着移動は大きなワゴンに乗り換えて移動海岸清掃ってふれこみが大きな盲点ダンナ 穴あきシューズ ワタシも軽い運動靴他の参加者 カッパと雨靴しっかり準備なんかこっ恥ずかしい姿に 荷物で顔隠そうにも それも手提げバックはい ほぼ全員のお方リュック装備かんのん岬それはそれは凄い場所谷奥底に海岸ありロープウェイあるはずもなし 時折吹き殴る雨よけて 足元の悪さ スリップ恐れながらも転んで 滑ってなんとか作業場所に到着スタッフから諸々の注意うけて作業開始 汗と雨で顔ぐちゃぐちゃになって広い海岸に流れ着いたワケ判らん変なゴミ大きな袋に数十個 こんなお山 皆で三か所に分けて。。。。豚汁のサービス受けて食べたおべんとの美味しいこと 時間あったので周りの岩場必死でよじ登って違う景色も堪能!! 往きは急な下り 500?メーター下の海岸まで 帰り又そこをよじ登って無事 車の場所まで歩いた時は心臓ばくばくなんとか怪我なしで生還途中雨よけの為亀の巣立ち終えた海岸で少し休憩 帰りに入手困難焼酎販売に時間合わせるため珈琲飲んでおしゃべりタイム 遠目に見える滝眺めてほっとひといき 行列時間まで余裕あるので滝の傍まで散歩 こちらでも結構な紅葉スーパーでなんとか焼酎もゲット帰宅したのは五時 我が家の前で友人待ち構えてて 里帰りのお土産下さいましたおっちゃん おばちゃん 元気やからこそ遊べますぅ帰るなり又「のんかた」(飲み会)のお誘い二つ 師走には忘年会も数多くお座敷かかる嬉しさ 去年より今年 来年もっと島の暮しに馴染んでいくのでしょうか?
2009年11月29日
コメント(18)

昨日の日記 温かいコメントありがとうございましたオト~オトから今朝一番にあり別段大きな支障も見つからず 月曜日退院とのことでひと安心少し考えるコトあるって意味深姉の威厳みせてきついアドバイス自分の又 しみじみ読み返して 朝からなんかおセンチな土曜日の朝でした昨日の続きですフグ屋 入り口横の小さな小部屋に案内されて。。。メニューみたらてっちりセットは半額の限りでなしたった千円値引くだけ普段始末しているであろう若い夫婦に少しでも美味しいもん 栄養付くモン食べさせたい うちら年金暮し老夫婦ただでさえ 此方へ来るまでの足代 泊りチン考えたら贅沢は敵まぁエエワッ!! 可愛い双子の晴れて三つのお祝いここは太っ腹見せんと爺婆の顔立たん声震わせて 「此処で二番目に高い!! てっちりセット四人前たのんますぅ」 心もち 普段より一オクターブ一番高いのは、フグの唐揚げ付いてます双子の希望で 二人に一人前のふぐ唐揚げ注文したります 今から贅沢憶えたら ドン鳴らん!!まず先附のフグ皮のポン酢和え 続けて ♪待ってましたぁぁぁぁっ テッサを皿に薄くデコレーションして登場 ムスコ で皿じっと凝視 続けて なんと人数分のてっさ大盛り皿運ばれて。。。 途端おぼっちゃま 嬉しそうに「ぼく 一人で何枚まで当たるのかと思って勘定してたけど ちゃんと一人分として出てきて びっくりしたわぁ」 続けて出たてっちり盛り「うわぁぁぁ まだ 切り身がぴくぴくしてるわ さっきんまで 水槽で泳いでたんやろなぁ」泳ぎふぐ 店のウリそのものの活きの善さ みんなでアツアツ ふぅふぅ小骨 軟骨取り除いてやって 双子の小鉢にぽいぽい最後は〆のおじや鍋の残り具すべて取り除き ご飯いれて卵かけ後はとろみ出るまで待ってます 茶碗に盛って はい出来上がり 最後のデザート 黒糖かかったアイスです待たせたお詫びにと 双子の分 サービス 大満足のトォキョー一日目の夜でしたホテル前でムスコ一家と解散日曜日の七五三詣りの日までお別れ 長かった一日 早めに寝て翌日 楽ともさんたちとのオフ会会場?に行くべく 九時出発そっからオフ会の模様 明日に続く。。。。
2009年11月28日
コメント(12)

夕べ あまりの眠さに寝間に行こうとした途端恐れてたこと起こりました姪っコからで我が弟 日ごろの過労働のたたり 救急車で搬送されたとか 病名・心筋梗塞責任感の強い弟 上司のハッパ命令! 叱咤激励と部下の造反の板挟み?胸の痛みに耐えかねたんやろかと。。。。幸い ニ、三日の入院静養で退院らしいです姪に頼まれ 小言メッセしました「NOと云える勇気持つように!」いまだにナシのつぶてほんまにもぉぉぉっ昨日の画像皆さま正解♪赤い ソテツぅぅぅのぉおお 実もぉ 熟ぅれるぅ頃ぉぉぉっ 珍しい実がなったと 庭の持ち主 鼻ぴくぴく・・・・とうきょうモノガタリ 其の二ですいろんな行き違いあったものの駅近くでなんとか再会大きな荷物 まずホテルに預け 二日分の料金支払ってやれやれムスコのに乗り込みました半年ぶりの双子ちゃん なんかお澄ましちゃんどことのぉよそよそしいけど 心配無用車がお気に入りスーパー「こす床」に着くころには二人ともにっこにこ luumama 姫さま日記で よく見かける「こす床」いつもは関西版でなんか勝手が違うのは否めません 広い店内でまず双子ちゃん それぞれにランドセル背負わせていちびります昨日 買ったばかりの長靴で 女優気取ってポーズ「いぇぇぇぇぇぃ!!」 いつも購入するパン類帰島する日 逆算したら買えませんとりあえず 密封クレープ五個 バウンドケーキ三個入りのみ土産用として購入その他諸々 日ごろの買い物欲求不満晴らすようにバンバンカートに ♪後は野となれ~ 猫便にぃ!!ふたごちゃん白●雲●峡で 歩くのが飽きた時 誤魔化す目的のかくれんぼ遊び再びリクエスト早朝 島出て 大きな荷物引きずって 出迎え無しでホテル入りなんぼパワー自慢のオババも電池切れ寸前けど 可愛い孫のためならぁ ♪えんやコラァアァっ隠れる場所ありすぎる「こす床」根性いれて 走り回って隠れます見つかったら今度は 二人がかくれんぼすぐに発見しても素知らぬ顔「あああっ どこにいったんやろわっかれへええん どこやろ どこやろ」大女優の面目保てたようで・・・秋の夜はつるべ落とし真っ暗になった夜道爆走宿泊施設傍の「泳ぎ河豚店」へ昼間通りかかった時店正面にお得情報ばっちり公表「三日間に限り 1980円の半額」そのポスター効果か? 花金のせいやろか??予約してなかったことも手伝って近くブラブラして二時間待ち八時近くにやっとに連絡入り店に行きます玄関先の水槽に十数匹のフグ達一斉にこっちに鋭い視線放ったような。。。。そっからの話 明日につづく
2009年11月27日
コメント(20)

一昨日の地震の話翌日の海傍でも話題に「オレさぁ~ 前から気になってたんだけどぉ 此の島って浮き上がってしまってない?」すかさず あっちゃから鋭い突っ込み「ひょうたん島でもあるまいしぃ」笑いながら「そうなったら そうなったで善いんじゃない! 寒い時は暖かい処に流れて 逆の場合は涼しいトコへ。。。」「本土とくっ付いちゃったら おもしろいよっ」「仲間で宝くじ当てて 大きなエンジン買って 好きなとこへ行けば善いんじゃない!!」大きな衝撃におびえてたのはどなた? 最後は皆で 平和な温泉風景そのもの!! ↑の赤い実 なんやろかぁ???」答えは明日双子ちゃんの七五三祝いに招待受けて夫婦二人連れたってお江戸へ。。。。。今回我が家空けるのはたったの一週間なんか気楽で 出かけもそんなにバタバタせずフライト時間に余裕もって空港到着引っ越して一年半 二度目の飛行機利用何度も空港に来たことあっても大概は送迎のみ顔見知り少なかった頃が懐かしい 普段ほんご近所に住んでるお方 近くでは逢わないのに ここでバッタリそれも二組も30分近くの飛行で本土着 前日からの強風で機体何度かぐらっぐらっそのたびに ワタシ一人嬌声「ひゃああっ うわあああっ ひぇぇっ」 なんどココロで手を合わせたコトやろかぁ 待ち時間一時間乗り換えてお江戸へ指定席に着いてビックリ横の修学旅行らしき若者団体大部分がマスク姿東京からまた暖かい場所に乗り換えるのか?みな伊達の?薄着で・・・・慌ててカバンからマスク取り出し 菌対策に備えることにキャビンあてんだんとさん回ってきたとき「すんませええん 富士山はどっちゃに見えるんですか?」「残念ながら 今日は視界が悪いからムリだと思いますがぁ 近くに行って見えるようでしたらお知らせしますよ」結局曇天の中のフライト見えようもなく そのまま無事に羽田着本来は双子一家 空港に出迎えるはずが例の大統領初来日と重なり交通渋滞懸念して オババの迎えはムスコ宅駅ってことに携帯で現在地メールしながら移動大きな荷物引きずって目指すは東京外れの駅まさに大都会 どの線利用するかは不明 ウロウロするより聞くが早いエエ具合に警備のお巡りさん配備数 半端で無しコレ使わん手ぇないしぃ イケ面選んで 行き先々で道案内聞くことに無事双子一家に再会してその話すると「そんな時は地方から応援で来てる人多いよっ うんだァ ウンダ!とか ソッチサァ 行けっとか云わんかったかぁ?」そのまま皆で{コス床}へ行きました 続く。。。。
2009年11月26日
コメント(22)

昨夜 の酔いで 睡魔に勝てずつけてはいるものの夫婦揃って白河夜船 きっちらぁ~ぎっちらぁ突然「どっかああん」下から突き上げる衝撃に二人同時に「ぎゃああああっ」地震にしては阪神大震災とは違う揺れひよっとしたら近所のガスが爆発したんではと思うほどの大きな爆音?「地震かぁ~?」「たぶん。。。。」「漏れたガスに引火したんちゃぅのん」暫くして画面に地震情報のテロップ我が島だけ震度1震度一とは信じられんくらい大きな振動時計見たら八時過ぎ九時前にもう一度突き上げた感覚あったものの今度は震度情報なし今日は足揉みさん来る日揉んでる途中にも「どっかん」なんか悪い予感ひしひしそんな時 足揉みさん「あっ!! 足の裏にっ!」「なんかありますかぁ」「足の裏にご飯つぶ付いてますよぉ」「・・・・・・・」昨日新米炊いて神様 仏様にお供えする途中 ご飯よそったお皿 バシャッと落としすぐさま拭き去ったはずやったのに・・・ 今日の「御呼ばれランチ」はお友達夫婦四組でパーぺQする約束ありメーンが朝〆たばかりの若鳥二羽 この歳になると牛肉はわずか 野菜中心になるのが常美味しい焼酎飲むのも愉しみ アルコール嗜まない奥さまの運転で帰宅したら安心11時半 迎えに来るって約束だったので足揉みさん帰ってからおかずの一つとして必死でイモ&南京 トビウオのてんぷら作ることに11時過ぎ なんか表でエンジン音ダンナ走ってきて「もう 来はったでぇ」 慌てて表に出たら「ごめんなさい 少し早く着きました気にしないでね ここで待ってるからぁ」 云いつつ 運転席のご主人 エンジン切らず時折「ブルーンン ぶぅぅぅっ」慌て過ぎてテンプラのハネ油で火傷なんとか本来の約束時間!少し前に帰島後 ずっと雨降りやったのが今日は暑いくらいのお日和 ♪男女八人モノガタリいろんな話題で話大盛り上がり 夕方解散するまで愉しいひと時 過ごしました 美味しい匂いにゲストも。。。。 最後は究極デザート うこっけー卵のプリンです 青空の下 なんかまったり過ぎましたけど・・・何回も身体に感じる下からの突き上げ感じて・・・なんもなかったら ええけど・・・・
2009年11月25日
コメント(12)

旅行記にかからんと。。。なんせ「ちほー行夢IN 課長クラス」日ごとに思い出ぽろぽろ欠落 ♪あはははのはっ今回はいつもと趣向変えて最終回から入りますちゅうのん 昨日のわらしべ長者噺につながったお話先に書いた方がベスト先週の木曜日大阪からこちらまで直行便利用しての帰宅往きからムスコ宅関連の大量土産 オフ会土産等トランク重量許可分 二人合わせて30Kは軽く超えてるのは衆目の事実田舎の駅?やったからか別段 とがめられることもなく無事検査と荷物預けクリア帰りは帰りで。。。。愉しい思い出トランクに一杯 それだけも重量オーバーまず羽田空港で計りの数字睨んで 運命の瞬間見届けます欲と道連れ なにより大きな重量占めてたのは最終日に立ち寄った宇都宮関連の土産高貴なお方のお宅で一泊『田舎に泊まろう』出された新米の美味しさに悶絶「なんだったら 持って帰るっ?」「えええええっ ホンマっ 嬉しい」コメ処から直送されたお米 輝く色つや なにより絶品のお味コメ袋にカップ突っ込み スーパー袋にトレード一回でストップ掛ければ善いものの 根がモノ云えず? 云いたいこと なかなか言い出せん小心モノ何回か行き来して どっしりとした重さ 内心ニンマリっそれに加えて 前夜行ったスーパーで買ったもろもろ宇都宮に着くまでにも関東一円で結構な土産品 移動も困難なほどの大荷物やったのに羽田でも無事検査クリアここで大きな誤算生じた不幸せ「海外と違って みなさんの荷物少ないからうちの少々の重量オーバープラスマイナスとして多めにみてくれるんやろっ」大阪最終日 レンタカー利用して山の畑近くのお墓参り鈴なりになってると予想した柿以前 すぐ上に住んでる幼馴染Iちゃんに採ってもええでぇコールなにげなく畑覗いたら可哀そうに柿の木が重いって泣いてます結局 一つ残さず持ちかえり 二人の娘に渡すつもりが三姉妹ハハ 「柿は好きでないから要らんっ!!」 贅沢なこと善いよって!!仕方なしに 島まで持ちかえることになったのゆうまでもなし南国で 柿は貴重品渋柿あれども なかなか美味しい柿はできない環境で・・・ 今回の土産 例によって島で大好評のオイキムチも宅配便より早い当日持ち帰りってことで物凄い量の荷物になってますレンタカー 空港で乗り捨てって事が安易考え生んだのかも事故もなくレンタカー返還して 送迎車で空港へどきどきしながらも一種の安心感あったのがすぐにおねいちゃん いやカウンター嬢の驚愕の言葉聞いて卒倒寸前「お預けになる荷物 一人15Kに5Kおまけして20Kお二人分として40Kってことですが・・・・」恐る恐るカウンターの計りの目盛見たら。。。。「5●・00」ワタシの体重とほぼ一緒続けて「一キロオーバーで●百円頂きますから 七千五百円の超過かかりますよぉ」一番重いゴロゴロキャリーひったくってそのまま〒局カウンターで別便郵送することに一日遅れて我が家に着いた柿とお米 珈琲一人ひとりに手元に着くまでの顛末面白おかしく脚色してぽつりと一言「元はタダの柿やけど 運賃が仰山かかってますねん根性いれて食べてくださいねぇ」申し添えること忘れん小心モノ 我が家山の畑の柿美味いって評判とれて手間かけて送付した甲斐もあったとゆうモノ。。。。。
2009年11月24日
コメント(18)

夕べ 温泉帰りにまた激しく振りだした雨夜半に大雨予定してたヤ●スギラ●ド行き 中止になるのは必然かと思いつつも五時に目覚めたら雨止んでる不思議足元の悪さ考えて やはり中止とは思ったモノのともかくおべんと作りだけすることに。。。結局中止のなく不安に思いつつ集合場所に行くことにしますお連れさん夫婦のに同乗!!途中 パラパラしたものの代表者たち 協議の結果雨天決行と相成って。。。黒猫さん達 ベルバラちゃん達 ムスコ達 行ってない未知の●クスギ●ンド四月に来島したご近所さんたちは 街着のままで120分コース散策知り合いのガイドさんに見つかったら 島 ナメタ恰好を笑われそうでドキドキしたもんです雨こそ落ちなかったものの 景色はすべて灰色 うすらぼんやりまぁこの色合いがランドの善さ ひきたてたのも確か 参加者 すべて団塊世代以上なので歩くペースもそれなり お気楽 愉しい道のり 昼前に東屋でおべんと広げ互いのおかず お菓子のトレード元気回復したところで 残りの行程 3/4歩きます駐車場着いてタイムその場で解散ってことになり全員 無事で帰れたこと喜びあいました直後に霧発生五メーター先 うすらぼんやり運転手に命任せながらも背後からそれとなくいろいろアドバイス?往きのドライブウェイで見た こちらでは最高の紅葉帰りには霧で隠れて真っ白で。。。。平地近くになってやっと紅葉 車窓越しにとります 町に降りたら雨の後なし山の上だけ降雨 霧が発生してたようです途中知り合いお宅二軒に少しだけ寄り道夜に海老釣りに出かけられるとゆうご主人「もう うちのヨメ 海老は食べ飽きたっていいますぅ」 「ひゃあ そんな勿体ないことゆうてからにぃ」 歩いた疲れ取るには なにがなんでもいつもの温泉行き!!たっぷり一時間 湯船に身体沈めて のんびり まったりなんか完全復活できたようです夕食後 柿&西洋ナシ化け?やろかぁ!!ご主人さま 二匹伊勢海老釣れたって 我が家まで配達わらしべ長者 〆は大物で いと嬉しい とりあえず いつも愛用のグッズ洗面器で待機してもろてますが・・・・
2009年11月23日
コメント(12)

寿司食いねぇぇっ!! 食欲そそる寿司軍団 なんと作りモノ町の文化祭に彩り添えた小学生たちの作品です今日は早めに朝食取り例の焼酎がプリミアムのスーパー商品券ゲットするため夫婦そろって同じ時刻に行くって聞いてたご近所さんのお庭愛車がもう見えなくなってたので焦ります猛スピードでスーパーまで激走!!あははっ飛ばし過ぎて~ スーパー通り越しあわてて県道パック着いてびっくり 行列無しすると 停車中の車から二組の夫婦同時に登場!!えへへっどちらも知り合い 懇意にしてるお友達 持参した大阪土産手渡しましたゆうてる間にどんどん行列増えて 整理券発行前に予定数クリア朝から二本ゲットしてなんやうきうき週に一度の夫婦そろっての習いごと終えてひとまず自宅に戻りまたまた早めのランチ予想通り その頃は雨もよう午後からはお友達か出演してる町の文化祭の舞台と作品展見に行きました午後一のショーになんとか間に合い 彼女とも対面なんとか友情の証出来たようで・・・ 違う知り合いの作品見るため場所移動そちらでお茶席見つけ 島価格のタダかと思ってまず席取りしたのに有料と聞いて大恥お茶席券 やはり島価格 立派な御饅頭(ツバキです)付いてたったの百円 底の方にお抹茶べっとり付いて離れぬ辛さ 哀しさつい「いややわぁ 折角やから そこのお白湯入れてほしいなぁ すすいで飲めるのにぃ」つい 育ちの卑しさぽろっお手前中の二人の女性肩震わせて笑いこらえてましたいつもは一口でぱくっ えへへっ 今日はかしこまって何回にも小分けしてちびちび。。。「ごちそうさまでした おやかましゅうて すんませぇぇん」「いいえぇ 愉しゅうございましたぁ」見事な作品鑑賞して なんか文化に触れた錯覚あちらで出会った友人夫婦と 童心に戻って顔だけ入れて撮る看板へ例の場所です おっちゃん組 おばはん組交互に撮影して いちびりました途中何軒か寄り道して雨にもかかわらず海傍温泉行き我が家に着いたら真っ暗けお江戸土産や ヨメちゃん実家より到来物持参したのが 帰る頃には 数々の頂きモノ増える不思議橙酢 橙大量 父嫌の種 貝の煮つけ 瓜の漬物 冷凍激旨餃子 ゆずetc。。。。ますます付き合い 広がってきたようで・・・
2009年11月22日
コメント(9)

今朝も四時に一度起き再び寝間についたものの少し気がかりあって ウトウトとはするものの爆睡までに至らずはい今日はゴルフのチャリティ試合の日お江戸行き直前 練習前の挨拶で出席者募るお話気軽に受けたものよく考えたら 一週間の旅から帰ってすぐの試合参加少しお気楽に考えてたかも・・帰島中 携帯で出席の再確認うけ「もちろん 行くつもりです」と返信昨日 担当おねいさまんちにメンバー表確認に伺いダンナの名前抜け ワタシ一人参加になってること知り気抜け~班編成で人数の調整のためだったらしいです二つでひとつのうちら夫婦どちらが欠けてもなんか「クリープなしの珈琲」今更 不参加申し出るわけにもいかず今回はおべんと作り置き一人さびしく参加ってことに・・・当日の班長さんに挨拶電話いれたら「七時半に●・Aの前に集合みんなで乗り合わせてグランドまで行くからぁ けど慌てなくても善いから ゆっくり来てよっ」隣村から駆け付ける環境考慮してやさしいお言葉続けて「あっ 七時半ってゆうのはクルマが発車する時間ですからぁ」えっ。。。。。集合時間15分前に着くようわが家出発夜半からの雨が気がかり案の定 集合場所ではみなさん 空睨んでます関係者に電話確認されたら 会場近くでは一粒の雨も落ちてないって情報信じて各人のクルマ 一斉にスタート結論からゆうと。。。。わが地区が降ってるのに 降雨量の多い会場付近 晴れてるってゆうのがヘン!! やはり 会場付近 強風と大雨役員さん達協議の結果 うちらチームのホームグランドで予定変更して開催することに島渋滞そのものたくさんのクルマ 20分で移動予定時間たっぷり遅れて 九時半にぷーれーボール20チーム以上が各二試合して終わったのは二時半表彰状貰うひと 羨ましく眺めがっかりしたもののいただいた参加記念粗品?確認したら にっこり!!現金なモンです 我ながら~閉会式終わるなり今度は自主練習朝から8ホール×五ラウンド最後のゲームは疲れきって スカばかりお仲間も電池切れ直前らしくあちこちで「ちほー行夢IN」続出他人のステック 間違えて打ち始め気付いた持ち主 大騒ぎして捜査隊結成形も全く違うのに間違う人の居る不思議若いワタシでも最終ラウンドへろへろになったのでずっと年上の諸先輩たち なんなと障害?出るのも当たり前!!結局 いつもの終了時間より一時間少し遅れたものの四時半にはスーパーに行けてやれやれ事前ゲットしてる地域の情報すーぱー特売ディの目玉マボロシ焼酎 なんと太っ腹一人一本厳守で50本販売周り見渡せば顔見知りさんズラリ行列なしで買えるとタカくくってたのに 土曜日の夜ってことなのかあららっと眺めてる間に少し長い行列になり慌てて最後尾に着き なんとか夫婦の許容数量一升瓶二本ゲット明日も開店前から行列作り プレミア商品券購入する予定狭い島でも 日々 いろんなイベント目白押し退屈って言葉我が辞書から ちぎれて遠くへ行っちっち!明日も午後は文化祭見物明後日 ハイキング参加予定まだまだ旅行記にたどりつけない有様です ♪がははははっ
2009年11月21日
コメント(12)
昨日の飴ちゃん 少し説明不足だったようで・・・ 三姉妹A型インフルエンザの初期兆候見え始めた頃まさに~さ~ちゃんのクラス学級閉鎖ってことをエエことに・・・ハハコ揃って子供天国?キッ●ニアに遊び呆ける呑気ささ~ちゃんが医務室で休憩してる時リーちゃん 張り切って世界にたった一つ製作者の名前記した此方限定丸型はいちゅー作ってましたその話聞いて「ばぁやんにも 一個置いといてやっ! ぜったい 食べたらアカンでぇ」自分の歳忘れて食い意地一杯今回帰ったら ちゃんと箱に入れて四個残してくれてましたそれと。。。。TENNO●下さま 大阪我が家近くにお立ち寄りとの情報近所のモノたち かん口令ゆるゆるで公然の秘密だったようで・・・あいにくずっと移動中のワタシが知ったのは大阪到着の夜 つまり予定日の前日 墓参り二軒とかなにやらたださえ多忙なのにお迎えする時間に間に合うには暗がりから 三姉妹宅出ないと間に合わん勘定今回は残念ながらお逢いすること断念して翌日 みっちゃんから詳細聞きました『あんなぁ~ 「●ち子」と 「●つ子」どっちがキレイか勝負したろかと思ったけどぉ完全に負けたわっ』続けて「めっちゃ 色も白ぅてぇこないして お手手振りはんねんでぇ」まぁ そこらのおばはんが 皇室に勝負挑む事態 大きな勘違い往きと帰りにみっちゃんご夫婦のご尊顔拝めたそうで。。。。 先着順に貰った「お手振り♪歓迎記念紙旗」に持ち帰ったそうですそういゃあ。。。お江戸のオヨメちゃん母上例の即位20年の記念式典 招待券?友人から貰い寒風吹きすさぶ中 すべての当日行事?見られたとか七五三詣りの帰り お宅にお邪魔したら記念に貰った提灯大切に飾ってましたっけ!!旅行の疲れ なんでか感じず今朝も三時起き!18日が最大の流れの数 見れるとのふれこみ信じて孫たちとの対面時間早めに切り上げ昨日帰島先月と同じように温泉に浸かりながら満天の星&流群眺めるべく四時から支度整えへ出かける頃 広がってた星空湯船に浸かるなり薄雲 その後どんどん闇広がり流れ星どころか漆黒の闇そのものなんとか ぼんやりした流れ星一個見ただけで後はまったり のんびり至福の贅沢そのものの時間過ごせる幸せなにより こんな頑丈に産んでくれた親に感謝 元気に暮らせる現状にまた感謝!!
2009年11月20日
コメント(20)

我が家に戻ってきました 往きがお江戸で オバ●さん初来日と遭遇 帰りの前日 大阪自宅ほん近くにTENNOさんご夫婦お出でになり 施設慰問されるってことで厳重体制の中 こっちも負けずと大移動なんか気ぜわしさばかり思い出す今回の旅今日 夕方直行便で無事帰島 一軒スーパーに立ち寄ったもののなにより好きな時間が迫ってたので自宅まで爆走それにしても車の少ないこと昨日 都会の高速道路環状線でカーチェイスまがいの走りしたのが夢のよう我が家に着くなり荷物の整理もそこそこにへ エエ具合に顔なじみ先客二人居ただけでそのまま四人で貸し切り状態湯船に浸かってまず第一声「ああぁ やっぱり ここの温泉が一番やわ帰ってきたって実感あるわっ」夫婦 目と目で相槌 思ったより早く夕食も済ませ二人の娘に無事の帰宅知らせます三姉妹のふたりが電話口で喋ってなんかまだ別れた余韻あるのか寂しい実感わかずにやれやれ。。。早々にごろすさま寝間に行ってワタシ一人遊び楽天徘徊後旅行中の写真 取り込み作業にかかることに早送りで見てたら動画そのもの六人の孫 画面から飛び出そう 残りの三人は例の場所で待機中!!愉しかった分だけ反比例 祭りの後の淋しさ じわっと。。。。明日から 毎日思い出の小箱 ほじくりながら 旅行記綴りたいと。。。。飴ちゃん あげるから 待っててねっ!!
2009年11月19日
コメント(18)
大阪滞在中の移動 ほぼレンタカー利用 慣れない上にナビの使い勝手に難儀~ 最終日も空港まで使います レンタカー営業所を目的地に入力したのが失敗! 空港遠くで一般道に下ろされる悔しさ 時間に余裕あったからよかったものの あの渋滞考えたら間にあったのが奇跡 昨日からの走行距離250キロでした あとわずかで さいならオーサカ いとしの孫たち
2009年11月19日
コメント(9)

あれから七年経ちまして~ 20日でり~ちゃん七歳にぃぃに~ あれから三ヶ月過ぎまして~ やっとてぇ~ちゃんお食い初め! 二つまとめて今夜お祝いパーティー 朝から走り回ってやるべきこと全て終わったのが七時 久しぶりの高速道路 心臓バクバクアタマパニック なんとかひゃつきろだせました ガハハハハっ 祝いの席に何とか間にあって 愉しい宴が嬉しい爺婆です 三姉妹 たっくんとも明日で暫しの別れ 明日があるさ~ 明日があるぅぅ 若いみんなに夢がある~ 流石のわたしも今日はハードワーク 睡魔が~ もうあきまへん
2009年11月18日
コメント(7)
三姉妹んちから暫く離れて我が家ご先祖さま墓参り中 途中見晴らしの良い場所で弁当食べました 幼なじみのIちゃんちそばで柿採り 今日も中身の詰まった一日になりそう 夜はたっくんに逢う予定です さの ルンルン
2009年11月18日
コメント(2)
中身の濃いギュッと凝縮した関東版五日間の旅 後わずかで終わります 昨日の宿泊先て人気テレビ番組『田舎に泊まろう』を真似っこ 一宿一飯の恩義身体でお返し あっ!労働ですよ 念の為! 元職人ダンナ イソイソカーテンレール修正に勤しんで~ 無芸大食の私 食後後片付けしようとしたものの ナンチュウてもセレブなお宅 普段の食器もそれなり豪華 もし破損でもしようなら御家断絶お手討ち? そうでなくとも労働弁済の為体験延長与儀されるのは暗黙の約束! えっ!! 大喰らいが身を助け? 一日たたずしてオイトマ出るか? ナニは友あれ 関東組の皆さん おねいちゃま ルーママ&キディママご夫婦 姫さま 愉しい時間共有できました ♪感謝
2009年11月17日
コメント(6)
逗子行き電車待つ駅ホーム 何気なく眺めた列車の行き先『宇都宮行き』 急に餃子が食べたくなって東の国 さる高貴なお方に携帯から電話 『いいよ 善いから来なっ!』 快諾される嬉しさよ お昼すぎ再会して そのまま念願の宇都宮餃子 人気店『ま●し』でコレマタ行列無しで入店! やはり今回の旅ラッキー続きがうれしくて~ 急激な気温低下に戸惑いながらも優しい心尽くしと歓待でポッカポッカですねん いよいよ明日はオーサカ三姉妹と再会です けど我ながら電池切れないのが不思議です
2009年11月16日
コメント(9)

オフ会の日 朝からの荒天嘘みたい~ 夕方にはサイコーの夕焼け見えてカンド~ 焼肉宴会の模様は後日! 翌朝の富士山の姿で七五三も期待出来るお日和 汗ばみながらお参り済ませ祝いの席移動の道すがら新トーキヨ~タワー見物 双子の未来ずっとずっと上までと幸せ願いました 今日はこれから宇都宮行きます 時々 ハテうちらナニしにトーキヨ~にきたんかとアタマ叩いて思い出したりなんかして~ ガハハハハっ
2009年11月15日
コメント(8)

二日目は青春愉しむ旅! 楽とも達とオフ会&肉宴会 逗子でまずルーママと再会 鎌倉近辺ドライブ&ランチ 嵐の予想バッチリ けどそれもご愛嬌! 車窓からの豪雨に拍手喝采 行列無しで憧れのシラス丼完食! 小町通りぶらぶら はい嵐去って小春日和になりましたぁ~
2009年11月14日
コメント(7)

渋滞避けて電車で移動~ 無事ホテルで再会してそのまま『コス床』へ 今みんなでさっきまで泳いでてまだびくびくしてる河豚食べてます 寒いと驚かされたトーキヨー寒さ感じる暇ナシ! 明日は又愉しい再会ものがたり待ってます
2009年11月13日
コメント(7)

加齢のせいかどうも最近あきまへんなによりお酒に弱くなった気が・・・・最近の晩酌ビールのお気に入りアルコール度8%ってふれこみCMみて 値段の安さも手伝いまず六個パック購入ホンマもんのビールでないよって味はなんやけど酔い心地はいけまするぅ六缶の雑穀?ビール 連日空けてる間になんか飲み心地にも慣れオイシイっと思う単純さいぼー「びんぼー人は麦食え」とおっしゃったエライお方今現在 麦のビールはビンボー人には飲めない世相かも あはははっその雑穀ビールとにかく酔いが良くマワリますぅ飲んだ時はともかく 一時間後にきっちり睡魔急激におとずれ目ぇ開けとくのも無理! むり!! ムリ!!!そんな訳で 8%ビールモドキ飲んだ夜は九時までには寝間に・・・・年金頼りの老?夫婦 身体も安上がりに改造されてるようで・・・あっ ごろすさまはビールは拒否お腹が張るって理由で入手困難焼酎 7:3の割合で水控え目に。。。まぁ どっちに転んでもそないにたくさん飲めん体質?料理によって飲むアルコール替え 夫婦二人の晩餐盛り上げて?ますが・・・・そんなうちらがいよいよ宴会続き予想の都会へ。。。。 まぁ そこそこで辛抱して 勘忍してもらわんとぉ!! 暫く入れない海傍食後の時間が頃合い時間待ち合わせずとも 相集うお仲間たち例のオ●マ オ●バ二字違いで大違いの話で笑いとり皆大爆笑ついでにワタシの恐ろしい予感も披露「空港で遭遇して可愛い日本人形と間違えワタシ 連れて帰られたらどげんしょ!」 湯船の中の全員「あよぉぉぉぉぉぉっ」ついでにもう一言「湯船の中にウツボが入ってたらどないしょ」口の悪い友達「アンタの足なんか咬めないよっ ウツボのアゴが外れるよっ」さもありなん がははははっ
2009年11月12日
コメント(7)
お江戸行き控えて着々と準備整えてますトランクに衣装詰め込んで。。。ついでに水着もホテルのプール利用無料との情報きいて去年春から疎遠になったプールでの水泳ワタシはともかく ごろすさまだけでも愉しんだらよかろうかと。。。。その前に一つの不安ふつふつなんと「うみそと」からオバ●さん初来日との情報まさかぁ ハネダってことないやろって笑ってたらちゃっかり貴賓はハネダ着ナニしてくれますねん!! オ●マとオバ●入る文字一緒やのに 位置違ったら立場も雲泥の差 同じトコに降りたらニアミスしまんがな!!なにより警備が強化され不審な言動 大きな荷物の持ち運びはチェック! 要チェック受けるとかみんなに配る土産の量半端で無し ごろごろスーツケース諸々その他大勢キャリーカーちゅうのん双子ちゃん一家 空港まで出迎えしてくれるってことで親はやはり アホですつい 張り切って置いて行くつもりの荷物 又入れてぇ! 買い足し土産 詰めた本人仰天するくらい又詰めてぇ!!まぁ なんとかなるでしょうけどぉ ムスコ達のあきれ顔 水晶玉にくっきり土曜日に愉しい宴の予定あり来日騒動上手にクリアして なんとか無事にみなさんに対面できること今から島の神様にお願いしてます昨日から物凄い 今朝も朝から竜巻予報発令らっきーなことに 夕べその合間みて温泉行けた嬉しさ遠くで雷鳴聞きながら 湯船に浸かってどきどきワクワク海に落ちたら感電 即死? まぁ好きな場所で逝けたら幸せって同じ湯船の仲間たちと大笑い夜も派手にぴかっぴかっジュリアナアイランド並みの輝きでうちら夫婦の旅立ち応援してるようです
2009年11月11日
コメント(22)

今回のイベント折角行くならご一緒にとお誘いした方二組ご夫婦残念ながら当日の連絡 着くはずもなくいずれもベルが鳴るばかりひょっとして会場で出会えるかもとささやかな期待持ちいろんな場所覗きながらキョロキョロ 子供たちのイベント眺めて終わりまず少しの?行列に着き沢山魚アラの入ったアツアツ味噌汁ゲット舌鼓うってたら背中叩く人ありやはり。。。電話した友人 ご主人がぎっくり腰なので一人参加されたとか味噌汁コーナー教えてあげて 暫し積もる話を。。。。続けて隣村の知り合い達 続けて出会う可笑しさやはり 楽しみの少ない島の暮しこんな場所で遭遇するのは必然的な流れかと。。。長い行列の先頭に立ちまずお目当てのトビウオ六匹と魚アラ一袋100円のモノ マグロのブロックetc・・・・ダンナと相談して各自の行列で買いました少し長くて幅広い行列から買ったもの提げて出たら後方の人たち「あらっ もぅ買ってきたんだねぇ」みなさん羨望のまなざし痛いくらいナニワオンナのイラチ性格 こんな時バッチリ役立ってますけど。。。。慌てる乞食は貰いが少ないってことわざ数分後に思い知ることに一匹100円で買ったトビウオなんと大きなトロ箱一杯で1500円とかみなさん のんびり買ってる姿みて卒倒しそうに太っ腹見せて 一箱の魚 ご近所さんにばらまいても善かったかと。。。持ちかえり用保冷の氷探してたら氷が沢山入った台車運んでいくのでソレ欲しさに着いていきます周りの人の情報できびなご詰め放題コーナーと判明最初一袋詰め放題で千円って情報流れてどないしよかと思案必死に台の上の氷詰めてたら無料でキビナゴ詰め放題ってこと判明 冷凍きびなご どさっと掘りこまれていよいよ戦闘開始数分前これも最前線で準備善し開始時間 まだ少々あるので暇にまかせて周りキョロキョロまたまた知り合い発見「きびなごの詰め放題やでぇ 並んだらぁ?」「ワタシ キビナゴ嫌いなんよぉ」「えっ そうなん? けど タダやでぇ」カノジョ 慌てて列の最後尾に着いたのゆうまでも無し私たち必死になって紙製封筒に詰め込み開始 無料ってことなのでそのシステムに文句云えようも無し無いアタマ使って ギュウギュウ詰め込み最後は号令「順に奥にお詰めねがいまああすっ」欲の皮ツッパリ過ぎて 紙袋パリッすかさず 後ろの人から「もう ダメだよぉ 破れたら 交代だよっ」こんな時 はっきりきっちり 無言の掟 約束事生まれる不思議帰宅して確認したら 夫婦の頑張り密封袋に一杯 まぁ たっぷり愉しんで お腹も膨れて土産付き!!こんな素敵なイベント 都会では考えられません ルンルン気分で戻る途中鳴り 送信元見たら 懇意な民宿奥さま帰りに寄り道するよう言われます偶然会場でバッタリ出会って 魚のおもしろ話 残り物に福ありの買い物術伝授笑って別れてますそのままお宅に直行けど あるはずの彼らの見当たらず「あらっ?? アレッ」そんな時 到着えへへっ 彼らより遠くに居たのに なぜかこっちゃが早く着いたようですバンの荷台から降ろされた大物魚 なんと 先ほどまで目方当てクイズでさらしものになってたカンパチクン見事 オーナーバッチリ正解されて一匹丸ごと 景品としてお持ち帰りしたそうですあははっ 幸せのおすそ分け本来なら切り身頂けるはずがあまりに早く到着したので身?代わりに彼らが買ってたトロ部分頂けた嬉しさ ここ暫く魚 刺身の顔は見たくないってほど たっぷり頂けました
2009年11月10日
コメント(16)

近くの漁港でお魚祭り開催の情報村の無線放送でゲット普段 楽しみのない暮し行かない手はありまへんダンナの畑仕事 半日休みってことで二人揃って早めに自宅出たので開始時間にたっぷり余裕もっての到着御蔭さんでもガラガラ好きな場所に駐車 もちろん島価格のダダっ!!11時開始って事であちこち見物欲しい品物 品定め 子供たちの為にブルーシートみたいなモノで囲った場所でお魚放流ここで当日の被害魚の紹介をば・・・ なんちゅうても一番人気は島ネームあかばら 本土ではカンパチって高級魚 もちろん天然モノ泳ぐ姿も悠々自適?! こちらでオトナ いやおぢさんってゆう魚 顔にしっかりしたひげ見えてますか? 他にも沢山名前聞いたのに 聞いた尻から脳から流出みんなひと塊りになって被害に遭わないよう相談中? 戦闘?開始っ 子供たち タモもって目的の魚めがけて一目散に 各自 上手に白鯛をゲット 親の希望はもちろんカンパチ黄色い欲の塊声援 あちこちから湧いて「それっ そこっ ほれっ 手で捕まえろ あぁぁ そこ そこ そこじゃぁぁぁっ」 親孝行な御子達必死になって。。。 勢い余って バタッ 肩落としてとぼとぼ・・・ ワタシも手ぇ入れて魚とふれあいたいと思った途端我が保護者「うかつに手ぇいれたらヒレで手ぇ切れるから触ったらアカンでぇ」「・・・・・・・」 次の子 自分では掬えないと考え 網で叩く方法とって・・・ けど 最後は尻尾握り損ねて・・・ 可哀そうに尻尾部分のひれにやられて掌ブスッ!涙ぽろりと出たものの親の声援が特効薬最後は二人協力して追いつめる作戦 その後の情報では違うオンナの子がトンビにあかばら捕られたようで・・・時計見たら販売開始の時間慌てて行列に並び なんとかお気に入り魚買えました試食も豪華アラ入り味噌汁 すり身てんぷら トビウオの酢のモノトビウオの燻製 もちろんいろんな種類の刺身もズラリおかげで昼ごはん 一食浮いたようです続きは明日にでも。。。
2009年11月09日
コメント(20)

ゴルフ練習 午後二時から開始 終わる時間四時過ぎそのまま温泉に直行しないと温泉が海に陥没するびみょーな時間帯温泉帰りの足元考えたら びーちサンダル持っていくのがいつもの習い練習用ズック 紐靴なので昨日に限ってビーチサンダル履いてスポーツルックってなんとも奇妙なスタイルお当番さんに当たってるダンナ 二人あたふたクルマに乗りこみいざ発車って時にズック持参するのを忘れてることに気付きました「ごめええん 靴忘れた~ 黄金製下駄箱から持ってくるわっ」また鍵開けてもろて。。。ダイア飾りの下駄箱開いて靴取り出してついでに乾いてた洗濯モノも取り入れときます多分 その時に 靴何気なくドコカへ置いたのかも急発車してグランドへGo~班長さんだけお見えなれど すべての準備終わってたようで・・・ さて みなさん来る前に下手なりにも練習しようと後部座席から用具一式出そうとして愕然無いのです ズックが・・・シートの下に転がってないかと確認すれど無いのですぅ無いもんは無い!!あきらめて わが足元もう一度確認親指のみセパレート 昔でゆう「タビっくす」穿きビーチサンダルひっかけた 自分でゆうのもなんやけど変なスタイル一応 班長さん 周りのお方に確認とることに「えええっ うんどォー靴わすれたのぉ~? まぁ かまわないけど・・・なんだったら ハダシでやったらぁ」オンナあべべでもあるまいにぃ!!「足の裏 デリケートにできてまんねん 芝が刺さったらどないしてくれまんねんなぁ」結局 会長さんにも容認うけて晴れて「ビーサンにタビっくす」でプレーすることに練習前の整列 行事諸々の伝達中隣の友人「足元 ソレなんなん? 変わった靴やなぁって思ったけど・・・」ニューモデル「タビっくすサンダルダ」って言いたかったけどさすがに悲しすぎて 正直に□々鹿々・・・・ ふぇぇぇええええん横の人ぽつりと「私も同じ 地方公務員だよぉぉっ」還暦過ぎての要職 はて??笑いながら「痴呆こーむいんなんだよっ」はい納得 納得!!プレー中もあちこちから不思議な足元について連続質問やさしい人たち「サイズ 幾つなの 取りに帰って貸したげよかぁ」大きなサイズ 口にするのも憚かって「いいです 風通しがいいからぁ」いつもの私の癖ステックで打った後 大げさジェスチャー披露足を思い切り蹴り上げたり 前後左右に回して?みたりそれ周知のお仲間さま「今日は 足を上げないのかい」「スリッパ 飛んでいくもおおん」けど なんでか昨日の成績久しぶりにホールイン1二本とぜっこーチョーニューバージョンシューズ案外ワタシに合ってたりなんかしてぇぇぇぇ!!けど。。。自分のそそっかしさ 「ちほー行夢IN」って自覚たっぷり味わった日ですそうそう肝心のズックこんなところにお飾りしてました
2009年11月08日
コメント(22)

昨日公開したコスモス畑 段々畑の間にいろんな農作物 今だに生育中 姫さま 自信なさげに回答はい 大正解ぱちぱちぱちっ 上の段にはこんなものも。。。 秋ウコンでしょうか? こんなバカでかい冬瓜も。。。 昨日に行ったついでに港近くの魚屋さんに立ち寄り!うちら魚好き夫婦!! 店ごと買い上げる勢いで・・・なかでも島で獲れた小ぶり黒鯛信じられんくらい安価必死で泳いで逃げ回ったのに可哀そうに「だ捕」されて この値段で売られる辛さ悔しさ思ってつい漁師さんのガソリン代 諸経費思ってまたうちら買うほうの立場嬉しいことには違いないものの。。。。並んだ鮮魚の中に目を引く物体カタマリ在り先日 ニュースで見たばかり解禁されたあさひかに去年 忘年会で食したまんま それっきり これっきり ♪あぁお終い量り売りらしく価格表示してるものの一匹辺りの価格見当もつかずクロダイ安く買った罪滅ぼしここは太っ腹見せてショーウインドウ越しの 調理室スタッフに大きそうなの捕まえて「これ たのんます」まだ生存中で 口から泡ぶくぶくきっとワタシが掴んだから口から泡吹いたのかも夕食時の晩酌のアテにぴったり風呂から帰って鍋でゆでるため冷蔵庫から出します皿の上から逃亡しようと! えへへっそんな体力ないハズでした折角やからと皿に載せて海老ちゃん?カニちゃん??真似たポーズとらせて続いて石川カニ右衛門状態に。。。。 温度上がった時なんかこの世におさらばお手手 バイバイ振ったよな?念には念いれ裏返し 塩一つかみで味付けした熱湯でイロもますますバージョンUP 仕上がり ほれこの通りなんまいだぁ ♪一枚だぁ~っ!! ダンナ お湯割り焼酎 ワタシ今流行りの「お家居酒屋」大繁盛身が尻尾までぎっしりぷりぷり&ジューシー美味でごじゃりましたぁ!!
2009年11月07日
コメント(20)

お江戸行き控えて。。。無菌?島から都会行きは恐怖予防注射のお知らせチラシ見るなり決意なんと都会では季節型インフルエンザの注射もままならん状態らしいのに此方予約なしで打てる嬉しさ我が家から指定病院まで一時間弱いつもは無料送迎で移動するものの今回 夫婦そろっての久しぶり?のおでかけついでに町でのお買い物も予定に入れてます九時半出発の予定が しっかりしとかんとアカンこと キッチリ忘れ大慌て結局自宅出たのは10時過ぎそれでもなんとか11時には着受付済ませ 案内された科はなんと。。。。小児科診察室前すでに数人の待ち人それがみな後期高齢者とはこれいかに・・・・問診票書いてるうちに順番来て診察室に入ると若くて可愛いおぢょうちゃんせんせ「いたいですょお 少し我慢してねっ」まるで子供扱いこっちもその気になって傍に置いてた注射跡に貼るキャラクターシール指さし「痛いトコに 貼ってくださああい」そして一番気になることズバッ質問「あのぅ この薬の効き目 いつから効いてきますのん実は来週から都会へ行きますねん」「ザンネンながら間に合いませんわ きっちり効き目が出るのは一ヶ月後ですね」嗚呼失敗 聞かんかったら善かった。。。。イワシのアタマ インフル効き目も信心からぁ~っともかく注射した事実信じて 風邪に抵抗つけた錯覚その後 いろいろ買い物 お目当ての焼酎も行列に並んでギリギリゲット土産も揃って後は行く日 指折り数えてます帰りにランチお気に入りの店で特別注文まかないランチ おしゃべり一杯 お腹も一杯 珈琲とお菓子頂いて帰宅途中の畑の風景 この畑 収獲間近のこんなモノも植わってます はい肝心のコスモス ドアップで。。。 紅葉見れなくても去年以上の素敵なコスモスたち 早めに 行って 今日もあたふた終わったようです
2009年11月06日
コメント(20)

↓蟻んこ見えてますか? 昨日の●か●富士 今日は違う位置から~っ!! G.G練習中に遠目ながらうっすらぼんやりステック置いてパチリ それにしても。。。。やはりこの地域の先輩方の会話方言ばかりで成り立つ話通訳なしには聞き取れません一人のおにいさん「うちらの地域が 一番標準語に近いんだよっ」ナニか質問されたもののちんぷんかんぷんついおねいさまにでヘルプ通訳されたらたわいない言葉 あはははのはっ練習終わってスーパーでそそくさ買い物そのまま慌てて温泉へヌルメの温泉なれどじっくり浸かってたら風邪知らずクビまで浸かって たっぷり一時間えへへっカメラ持参でラッキーこんな素晴らしい景色うちらだけで見るのはバチ当たるしあわせのおすそ分け どうぞ!! ふと 真上見上げたら五時半過ぎてるのにこの青空 その後どんどん空染まり。。。。 今日も平々凡々 一日 大切に過ごせました
2009年11月05日
コメント(16)

夕べも冷え込み ♪ぶぅぅぅるブル目覚めてすぐ 震えながらリビングで THE カーテンひゃぁあ チレイ冬にはよく見える対岸の島 うすらぼんやりながらもほぼすべての島見えてます 望遠機能使ってもこの程度 MYCAさんこれが昨日コメントに書いた●カ●富士です ボチボチ冬支度しとかんとぉ!! 朝食後 ゴロスさま脚立持ち出し たよんない助っ人の申し出きっぱり断り 焼酎瓶ケース下敷きにして 手早く煙突設置完了!! 点火式 まだまだやろけど 早めの設置でひと安心前回掘り起こしたサツマイモ 昨日掘りだした南京豆ストーブの上に載せる日も間近? 島を撮るついでに自慢の畑もぱちり!! 庭の周りに こんな花まだまだ夏そのものですが・・・ 明日はブリのしゃぶしゃぶ予定野菜はもちろん大きく育った水菜ペースポイント例の肉厚シイタケ冬が来る前に少し太って?寒さに耐えられるようがんばってますぅ!!
2009年11月04日
コメント(22)

昨日の風ウソみたいに今朝は朝から快晴寒さも幾分マシに感じます朝から足揉みさん来訪揉んで体調判るようで。。。すこぶる順調 ぜっこー調っておほめの言葉先月から習い始めた?お稽古が功成してるようです 例の場所にて公開中!!施術後ダンナ交えて三人リビングから見える海眺めておしゃべり茶菓子切れたと思ってたのに昨日夕方 京都から戻られたお方より土産にと懐かしの八っ橋(季節限定クリ入り)頂戴して懐かしさと美味さに感激そうそう新型インフルエンザにかかって高熱出たさ~ちゃんその後が気になりですぐさま り~ちゃんからさ~ちゃん 熱下がってやれやれって話でほっとしたのもつかの間なんと今度は三カ月半のて~ちゃん発病したとか電話口のり~ちゃんに体調確認したら「べつにしんどないしぃ ねつもないでぇぇ」て~ちゃん治った頃 又り~ちゃん発病かと心配になり事の詳細も聞くつもりであぁちゃんに電話交代促します「て~ちゃん 日曜日に熱が出て 救急病院へ走ってん」「乳児は接種できんから 移ったんやなぁ ほんで どないな治療しはったん?」「せんせ こんな小さな子にタ●フルは使いたくないけど一遍つかってみてよかったらと思ったらしいわ」 「えええっ ほなら うちの子はモルモットなんかぁ」「熱下がったから善かったけど。。。」「まだ三か月のて~ちゃんタ●フルで 変になって走り回って 二階から飛び降りたりなんかしてぇ!!」二人の間に暫し 沈黙けど此の親にして この子あり「そうなったら 成長が早まってるってことやんかぁ」り~ちゃんも微熱続いてたので一緒にタミ●ル飲ませたそうです 今回の危機 親傍に居ずとも なんとか乗りきったようで・・・ ♪ふぅぅぅぅぅぅっ 今夜のおかず一品 初採りシイタケ バター炒めにして食しました
2009年11月03日
コメント(28)

昨日の画像 難しかったようで。。。ワタシも初めて見た山芋畑 ひらひら泳いでたんは・・・・ 種とむかご 早速 頂いたむかご フライパンで 塩ちょいと化粧して炒めて食べて。。。。それと年内にも美味しい山芋採れるそうです 昨日 まんごちゃんちに着くなり お昼よばれてる間中 ごろごろピカピカ 滝のような豪雨このままお宅に泊めてもらおかと思案するほど。。。おいとまする頃 空に晴れ間見え隠れ!途端鳴ります相手 猫さんドライバー「今 どちらですかぁ? 明日指定の荷物あるけど どうしましょ?」「あっ それ お取り寄せの珈琲豆っ!!いつものトコに置いて帰ってんかぁ!!あっ それと そっちは晴れなん 雨なん?」「さっきまで すごい雨だったけど 今は暑いくらいに晴れてますよぉ」「ひゃあ 難儀やなぁ全部の戸ぉ閉め切ってきたから~ 悪いけど みな開けといてくれへん?」 「えへへっ それは。。。。」 今日はフェリーも欠航するくらいの強風体感温度 そないに寒いとは思わんけど人並みに長そで着用室内では慌ててお着替え 半袖Tシャツ景色だけでも秋気分にとテーブルクロス変えましたポルトガルで買った鶏柄を 北京で値切った中華柄に。。。 なんかシックなムードについ月極め旅行冊子ぺらぺら 一人旅なんか できないくせに・・・・
2009年11月02日
コメント(26)

月変わり カレンダー二枚に なりにけり。。。なんや気ぜわしくなる時期に突入です黒猫さんが案じて下さったように 一度復活してもぶり返しあるやも??ゆんべは九時にPC終了そのままへ友達と待ち合わせ済みです観光客も交じって みんなで星空観賞わいわいガヤガヤ ついでにいつものように温泉指南も致します時間過ぎるのも忘れてまったり帰宅したら11時前そのまま寝間へ行くなり夜中ににも行かず朝までぐっすり目覚めて仰天壁の時計は八時前 ほぼ眼ん玉腐りかけ御蔭で完全復活宣言出しました気分が善いので急な思いつきまんごちゃんご夫婦 ランチに誘おうかと!電話したら知り合いの先客ありとかで今からいらっしゃいとお誘い受ける嬉しさ突然の来訪なのにソーメンゆでて 鯵の干物 切干大根 お漬物ずらり食卓に夫婦三組 いろんな話題で盛り上がり大笑いしながら食事とる嬉しさ「なんにもなくてごめんよぉ また ごちそうある時に来たら善いからぁ」ナニをおっしゃいますやら~ 二人っきりで食べる食事より何万倍も楽しく 美味しく頂きました 感謝 感謝でおいとま誘われるまま そのまま先客さまの案内でそちらのお宅訪問続けて離れた場所の彼等自慢の畑見学 さてこれはなんの畑でしょ? こっちに来てから「サンデー毎日」 けど 区切りの出来ない働きモノ ごろすさま雨もいとわず連日農作業する姿見かねて なかば強引に夫婦の休日作りました遊び方知らない人 暫し止まることも判らんようです
2009年11月01日
コメント(24)
全32件 (32件中 1-32件目)
1