全27件 (27件中 1-27件目)
1
たった八日間の旅? 島に戻る道すがら其の間の出来事思い出して候 それにしても日々気ぜわしい時間のやりくりスケジュール! 盆踊りの帰り道 みっちゃんポツリと 『今度 帰って来る時は なんも予定入れんとのんびりするようにしぃや!!』 おねいさん それはアンタに云われんかて分かっまっ! ソレでけんのが浮き世の義理ってもんどす あちこちお座敷掛かる内が華だっせ~ 何より高額?往復切符チン考えたら 来たついでにみぃんなまとめて済ますってのが安易な考えやと! お蔭さんで今んトコ 人さんより丈夫にでけてます とは言えオンナ三十過ぎぼちぼち体力蓄電チップも消費期限減少一途! あっ!! ポツポツ携帯触ってる間にバスはあと少しで高速船乗り場着 さてと 本土と暫しの別れ 頭と身体に栄養つける為?廻る寿司屋でランチでもしよかな? けど なんやかやゆうても元気に暮らせてる幸せ 今回もきっちり確認出来たんは確かァ~ 久しぶりの海風に心が弾んでま~す
2010年08月30日
コメント(22)
慌ただしい二泊三日の旅終え しみじみ思う事はぁ~老いる事の哀しさぁ 淋しさ辛さ まして独り暮らしになってからの日々の暮らし不安 いずれうちらも? どっちゃが先かは神のみぞが知るもんのいずれ通る道!? 耳の聞こえ難い姉 歩行困難な妹 二人の叔母共に行政の範囲内の助っ人依頼 諸々の事情で姉妹同居もならす゛なんとか暮らしてはいるものの こちらが哀しくなりました 又折々に電話でもしなければと固く決意して瀬戸大橋渡り 昼にはたくちゃん 三姉妹と再会します
2010年08月28日
コメント(9)
なんと奇遇!? 青春18きっぷの旅の途中 岡山行き鈍行に乗り換え 座席確保して一安心 周り見渡し車内ウォッチング アラァ なんか見覚えある兄さん風ねえちゃん 確か たしかァ~先日我が島海傍温泉でやけど状態になりつつ 貧相な!?ビキニ姿披露してた人!! シャイな私 暫し我慢してたものの3分黙ってたら口から泡吹く体質 そっと近づき顔覗きこみ 聞いてみたならやはり同一人物 広い世間でこの奇遇 兄さんねえちゃんってのが寂しい現実 オバハン歩けどもも棒に当たって 旅はそやからおもろいのかも 終着駅近づきて だんだん目前に広がる我が故郷 万感迫ってついウルウル 子供時代からの親戚縁者幾人旅たたれたことやろかァ 駅からぷらぷら歩いて叔母宅へ 私が食事作って会話の主はもっばら叔母! ババ孝行でしたようでぇ~ 今も老叔母二人ひき連れて 屋島観光しとります
2010年08月27日
コメント(5)
海風に包まれた島の環境から今年の酷暑最盛期の移動はオンナ三十過ぎには堪えますそれにしても暑い!! オオサカ別宅の今現在の環境もあって生死の危険もありあり暫し 夏休み頂きますあっそれと・・・やはり 例の携帯ダメでした奇跡は起こらず 今まで稼動していたのがミラクル受信してくれてたものの いつプッツンと遮断 お陀仏になっても可笑しくない状態やったそうで・・・新規の購入どっこもショップでヤスモノ探したものの今は新規契約以外は本体そのものが3万以上とゆう高額さんま元ヨメCMのシンプル機種さえ3万三千円との提示に卒倒結局色の選択なしのブラック防水仕様に決定オオサカ帰って タッタの一日半パーマネント他諸々諭吉さん六人は駆け抜けたようです
2010年08月25日
コメント(19)

今日は朝から目が廻る忙しさ そして今・・・・オオサカ 眼が廻る暑さで死にかけてます朝からのドタバタ日記の一席いつもだとなかなか起き出さんりぃちゃん六時前にワタシと一緒にゴソゴソ続いてさぁちゃんも「おはよーっ」やはり あぁちゃん&てぇちゃんとの一ヶ月ぶりの再会が嬉しくて仕方ない様子荷物の最終チェックさせて 先に朝食とらせますその間 二人の寝間の片付け済ませ部屋はまた以前のスタイルに・・・八時過ぎには自宅出ないと に間に合わん四人やっと揃い 夏休み最後の朝食終えて それぞれ続きの作業にかかることに!大きな荷物 トランク一杯にしてじぃやん 置いてのこころなしか じいやん 淋しそうな笑顔と見えたのは気のせい??アクセル全開にしてみるみるじぃやんの姿 OOoo○●●●・・・・・ 豆粒に県道に出る手前で「あっ よそゆきジャケット着てくるん わすれたぁ」たまの都会行き コ洒落たカッコして行かんとカッコ悪い!! Uターンさせて ジャケット取りに帰りますさぁちゃん「じぃゃん きっと 泣いてて 帰ったらびっくりするでぇ」案の定 道下畑から飛び出してきて不審顔部屋に飛んで戻って上着着て今度は四人 大笑いしながらとんだハプニングのせいで 空港着はギリギリ沢山の荷物 赤外線通過点にはひまわりムスメ付かせ ワタシはまずカウンターでチェックインすることに「このお子様の保護者はどなたですか?」慌てて飛んでいったらトランク内に禁止のモノ 「は●び」詰めてたのがはっきり確認子供用と侮ったのが失敗「こちらで処分しますから」「えええっ 捨てたら勿体ない こんなのオオサカには売ってないからあきまへんかぁ」「都会ではいくらでも売ってます」結局 そのまま没収の憂き目まぁ チケットのウラのまっく無料引換券で六杯分ゲットしたから痛みワケ 途中で乗り換え空港にはあぁちゃんお出迎え昨日 二人が拾った卵たちVIP扱いで ほれ この通り カンドーの再会果たし そのまま 今度はオーサカ別宅へワタシ配送されましたみっちゃんもきて賑やかに乳母に子供達任せて 三ヶ月ぶりの家掃除も完了暮れないうちにとハハコ急かして帰らせました途中 あぁちゃんポツリと 「りぃちゃんがもう一泊 ばぁやんトコに泊まりたいってゆうてるけど・・・・」昨日のお返し今度はワタシがムゴン「・・・・・・・」夏のオツトメ 無事終了したようです
2010年08月23日
コメント(16)

昨日の緊急事態発生事件なんとか解決したようです 実は・・・昨日の川遊びの時エビ捕りに夢中になるひまわりムスメをほっといてたっくんかぁたんにメールし終えて岩の上に置いたつもりが・・・「ずるっ ずるるるっ ずずずずずっ ポッチャン」ワタシ スロー?モーション画面見てるだけ一瞬で我に返り 水中の拾い上げすぐさま スイッチオン其の時はなんとか表紙画面でてやれやれ五分後 まで荷物抱えての大移動夢よ ふたたび どりーむ カンバックありゃ りゃりゃあ画面の様子 ヘン 押してもない画面出て押しても引いても?消えやせんハッと気づいて電池部分の蓋あけ 暫し分解そのまま 干乾し状態にして車発車帰りに温泉行き その後こわごわ元通りにセッティングしてスイッチ入れたら・・・・ 88888888888888の羅列恐ろしぃなって また電池取り外し 今後の事思うと奈落の底へおもへば 昔は携帯なんぞなくても何処にも行けたもんを・・・・今は・・・・普段の暮しには困らなくても遠出おでかけ時に忘れたら悲惨な想いする羽目に以前 お江戸で初対面の方との待ち合わせするのに 自宅から忘れて行ってその後の移動時 ムスコ達との連絡にも事欠く始末なにより 携帯崇拝すすんで 電話番号記憶ってこと皆無大阪では ワタシのこと引く手あまた みっちゃん先頭に 幼馴染のI君とのらんちデートも ♪ うふっそうそう べるばらちゃん ひよっとしてどす恋Rちゃんも・・・それらの連絡法 みな携帯が頼りとりあえず ひまわりムスメのレンタルすることも視野に夜 どす恋ちゃんにメールしたら適切なアドバイス貰いましたムスメさんは除湿機利用して事なきを得たとか島で そんな上等なんあるはずもなし苦肉の策で 薄型テレビの上に載せて一晩「かみさまん おねがいぃぃぃん」祈る気持ちで スイッチONミラクル起きたのか 今んとこ 元通りになってます今日は ひまわりムスメ島での最後の日午前中は 毎日のようにお世話になった海傍温泉掃除のお手伝い 綺麗になった温泉 遠目に眺めて 「今年もお世話になりましたぁ 来年 またきますねぇっ」午後は お誘いうけて持ちかえり用の卵とパッション拾い体験してきました 正座して 磨いて シール貼って・・・ りぃちゃんヌクヌク卵 鶏さんの下から盗ろうとして ぶちっと突かれたそうです 帰りにぬるめ温泉に行き今年の夏の予定 全て終了そうそう温泉に行く途中にお世話になったみなさんのところにもご挨拶にみなさま声揃えて「ここの島のコになったらよいのにぃっ」二人「・・・・・・・」ムゴンやはり両親待つ大阪へ・・・ ココロはとっくに飛んでるようですワタシ?荷物詰めながらそっと涙拭いたのに・・・
2010年08月22日
コメント(13)

朝 リビングから海眺めたら 遠目にも白波「ばぁやぁぁん あっちになんかしろいもん いっぱい見えてるでぇ」とりぃちゃん「波が高いってことやがな やっぱ 海水浴はやんぺしよかぁ」ひまわりムスメ揃って「いややあああっ」前日 ちょっしたトラブル発生で名誉の負傷したりぃちゃんのこと考えたら 中止が正解かとも・・・・まぁ痛さもひいて 勝手な時だけわがままムスメの迷演技と理解 ↑荷台に海&川遊びセットとおべんと 冷蔵庫積み込み行って善かった・・・・ 丸い島 場所が違えば波もなく穏やかそのもの 干潮時間調べてきたので魚の数も半端でなし・・・ みなみの島のお魚ちゃん人間好き 人懐っこいこと!! 遅めのおべんとタイムその後 いつもと逆コースで 川遊びにいくことに そこでエライこと起こりましたまぁ新品買ったらそんで終いってことですが・・・
2010年08月21日
コメント(11)

昨日の出来事 後半日記です帰阪前にもう一度 受診するため診療所に行きました前日行ったら ガラガラ♪ラッキーと思ったのもつかの間 休診日の張り紙みつけ今年の夏なんでか害虫の多さ目につきますさぁちゃん 前回は 蚊に刺された部分が痛々しくなって薬貰ってます動物の毛のアレルギー持つりぃちゃんの診察も帰る日近づき 大阪で受診することも考えたり帰ってからの忙しさ想い こちらで薬貰うことにしたものの薬の配布もきっちり診察せんと貰えんシステム予約時間とれたのは夕方五時遊びのついでに立ち寄るハズが・・・時間あまして 一旦自宅に畑の水やりその他諸々 気になるダンナ置き去りにしてうちら 予約時間にまたカンパックしっかり一時間待たされて 薬貰って会計済ませ慌てて帰り ダンナ拾って そのまま 其の日が海傍温泉行きは最後の日 (干潮時間が 温泉タイムに重ならないので・・・)着くなり 夕日の色の鮮やかさに仰天 カメラ取りだし 夕日スポットに一目散残念ながら 半分お隠れになる途中 暫し 荘厳な景色に無言 (感動ってことば 関係ナシの三人 すたこらさっさ) ワタシ一人 落日ショー眺めて大きなため息ひとつお蔭で 今日も愉しく暮せました パンパン!!湯船まで降りたら 角度違った落日ショー本日のおまけです
2010年08月20日
コメント(12)

ここ暫くのひまわりムスメ 朝の挨拶は・・・「あぁぁあああっ あと○日になってしもたわ」「うちに帰るのん 嬉しいような 悲しいような。。。」二人揃って「此処に居てたら 毎日が日曜日で学校も行かんでエエもんなぁ」おもわずワタシ「アンタらぁ! ゲゲゲ姉妹かぁぁっ」今日も朝からべんと持って・・・ ↓の画像 luumamaaちゃんからのプレゼント懐かしい画像加工に つい 此の夏 三回目の体験です カッコ決まってます その後 買いものと帰りの荷物宅配依頼でマチの方へ 途中の休憩所でお弁当広げ乗るハズの 今日は下から いつもは通過する海岸まで降りて暫し水遊び はしゃぎ過ぎて ズボンびちゃびちゃ次は川遊びすること約束して退散もちろん 可愛いフリルスカートに着替えますっ!!午後は ふとん屋さん 黒猫さんご夫婦も見学された島の歴史勉強できる施設で避暑?やはり子供には理解しにくいのか大アクビ数回日の暮れ待たずに帰宅することに・・・途中 土産物屋に立ち寄り二人は持参したお小遣いで 両親と祖父母に可愛いキーホルダー購入ぼちぼち夏の祭りも終わりに近づいてきたようで・・・
2010年08月19日
コメント(16)

今朝は五時前起き ひまわりムスメも六時十五分前に叩き起こしオンナ三人寝ぼけ眼でご奉仕作業に参加テツパチーノは日々 辺り暗いうちからの起床癖あるので平気 さわやかな顔普段お世話になってるG・ゴルフのグランド整備です先日総出で草刈り 綺麗に整備したものの日中の暑さに耐えきれず今月も屋根下運動場にて練習決定今週末の試合控えて 改めて全面草刈り完了した次第 六時集合 作業は途中休憩二回とって パンとお茶の差し入れ頂き二時間半で ほれ この通り 二面コート取って 島のチーム 大接戦が目に浮かびます会長さん最後のご挨拶で当日の参加者 50名との報告それにしても 此の地の先輩たちのお元気なこと!!午後から違うイベントに四人そろって参加スーパーに立ち寄り帰宅したらもう夕方温泉行って いつものごとく時間考えずゆっくり まったり帰ってからの食事の支度 後片付けに追われほっとする間もなく大アクビ連発の 三人追い立てるようにして 寝かせます!今週になってますます時計の針の進み方が早く感じるのは気のせい??
2010年08月18日
コメント(24)

火曜日は足揉みさん来られる日ひまわりムスメ達カレの事が大好きちゃんと目を見て大人と対等の会話されるのが子供なりにも理解夏限定のこども足揉み施術料は カレの依頼 PC作業の引き替え賃かと・・・ 悪いトコ指摘されたさぁちゃん しっかり揉む場所メモって感心 感心!「もんでくれて ありがとおおっ」二人 おっちゃんの車が小さくなるまでお見送り来年また揉んでもらうこときっちり約束してました明日は早朝からご奉仕作業に皆で参加 六時には自宅 三人 もう。。。 大いびきで夢の中ですそうそう11月に予約してた乳がんのマンモ検査今年の暑さ考えたら その頃もまだ涼しくなってないかもって予約に日時変更依頼の電話しましたエエ具合に前回いろいろ便宜図ってくれたおぢょうさんが出て こっちの都合& 離島旅立ちの辛さ?つらつら訴え最後のとどめ「ワタシの事憶えてくれてる?」「はい 憶えてます!けど 来年三月まで予約が一杯!!それで ずっと新規予約申し込みの方にはお断りしてるんです」「わかったぁ!! ナニがあっても ナニがなんでも駆けつけます」次の次の大阪行き 早めに予約せんとねっ!!さてと。。。ワタシもぼちぼち・・・・
2010年08月17日
コメント(20)

ここ数日 我が家で話題の流れ軍団 昨日の祭りの帰りにも途中 真っ暗な場所で車停め暫し 教えてもらってた方向四人並んで暫し凝視けど・・・・タダでさえ多い蚊の大群恐れ 早々に帰宅やはり。。。。 雲の多い昨夜の天候どちらさんも見れなかったようで・・・本番は13日ご近所さんから教えてもらってた日時ひまわりムスメしっかり認識眠い目こすりながら頑張ったものの結局見れたのは二人で三コ翌日 ご近所さんに聞くと「すみません 云ってた方向と違ってましたワタシはきっちり見ましたがぁ」「ええええっ」「まるで コメットさんに出てくる★みたいでしたぁすぅぅぅっと 尾ぉひいて 凄かったですぅ」コメットさんワタシの時代は九重ユミチャン彼女の時代は きっとオオバくみちゃん普段 若ぶっててもひょんなことから歳 バレバレ昨日の祭りの踊り此の地に昔から伝承されてる踊りやそうです 踊り終わって自己紹介され 中学三年生 その後の進路を自己発表離島のせいか本土へ進学する子も多いようで・・・親の負担考えたら なんか気が重くなったのも確か此の地の人たちにもひまわりムスメ「こっちに 引っ越してきなさいっ! 島は善いよぉぉっ」たまに見るから 孫も善いんです!!期間限定の島暮し ↑スイカの早食い競争に参加!二人もきっと同じ想いかと・・・ 滞在日 あと 一週間となりました ♪ ふぅぅぅぅぅっ
2010年08月16日
コメント(16)

昨夜の流れ頑張った甲斐あって さぁちゃん 一個 ワタシ二個見れました「さぁちゃん ナニお願いしたん?」 「あっ 忘れたぁっ」今日はハードな一日過ごしました朝から村のイベント見物 なかでも 一番目をひいたもの 裸足になって踊る足元の白さ ごぼうにたとえたら。。。。 皮ムク前が わ・た・し漂泊された中身が こちら・・・・ タヒチから戻った時ベルバラちゃん 「夫婦そろって チョコより黒いっ!」其の時よりは若干? 色白と自負してますが・・・午後 軽食持っていつもの御用達海岸へ いつもにも増して透明の海にかんどー 干潮時間みて行った成果もろに・・・ いろんな魚 団体で見れました 帰る間際 巨大魚の群れ発見 シャッター切ろうとしたら 充電切れ。。。 帰りにいつもの海傍温泉で温まり 夜はトナリ村の祭りに参加ばぁやんはりきってラムネ飲み大会に参加 えっへん もちろん 一等賞!! 今日も目一杯遊んでばぁやん ぼちぼち電池切れのようです
2010年08月15日
コメント(20)

by luumamaaちゃん 切手貼ってぇ・・・・ らく友の皆さまに残暑見舞い送りましょ昨日の流れひまわりムスメ其の一 眠い目ぇこすりながら空何度もものの奮闘努力の甲斐もなくイッコも発見できず今夜も 横に座って時折星空観察中とはいえ ワタシのお気に入り女優さん主演のドラマ二人で大笑いしながらみてますテツパチーノとムスメ其の二は早々に撃沈二人ともお疲れモード見たい。。。晩御飯の時の会話です「今日は みえるかなぁ 願い事 ちゃんといえるやろかぁ」とさぁちゃん「じぃやんは ナニをお願いするん?」とりぃちゃん 「じぃやんは なんも祈れへんでぇ! 今がしあわせやからぁ」 ワタシ「・・・・・・」えへへっ すんまへええん!!
2010年08月14日
コメント(18)

約束通り 今日はひまわりムスメ達海水浴に連れて行きましたいつものようにと卵焼き&ウィンナ 野菜サラダ・・・今日も二人張り切って台所へ 大きな卵四個使用 今日はザンネンなことに双子ちゃんナシ 昼前に ダレがぁ~ 雨オンナじゃぁぁあっ途中降り出して 間欠パイパー 暫し稼働 案ずることもなし 海岸見えたら世間一般では盆休みに突入とのこれも案ずることなし 前回行った場所より 数組多いだけそのうち 二組が顔見知りってゆう島の狭さ まず 身体に塩馴らすことに続けて 岩場の方に移動 自宅からたった20分でこの環境魚の居そうな場所見つけます さぁりぃ 大はしゃぎ 泳ぎに疲れ とりあえずおべんと時間惜しむようにまたシュノーケリング 干潮時間になって 海水いよいよ引いて美しい岩場の間泳いでいくものの引き過ぎて 我が身ぃなんでかあちこちで引っ掛かります豊満な胸と豊潤?な腹 海底にズリずりまるで 井戸から出てきたサダコさま状態まぁだれ一人として怪我することなく 大満足で帰宅しましたさてさて今夜はりゅうせい群見れる日とかひまわりムスメ流れに願い事 六個以上あると頑張ってたのに力尽きて いつもの時間に撃沈あっ今 さぁちゃん 星が気になって 起きだしたようです
2010年08月13日
コメント(20)

ひまわりムスメコンビ今日も朝から頑張って 例のテキスト問題めでたく終了 これで明日から心置きなく遊べます けど・・・・の影響でただでさえ 海には危険が一杯 ヨメ入り前の大事なムスメにもしやのことあったら・・・まさやん曰くの 幅の広すぎる腹 かっ裁いて ムスメにおわびせんならん!!先日 夕食後にさぁちゃん 張り切って出たもんの「ばぁやん だれか わかれへええん」慌てて電話に出たら 二人に宿題のヘルプしてもろたお方お礼の気持ちで 巨大卵二個土産にあげました「あのなぁ 今日 貰ろぅて帰った卵なんとびっくり 黄身が二個もあったわ」「そうかぁ~ どうりで大きいっておもたもんなぁ」「わしなぁ!生まれて初めて 二つも黄身のある卵みたわ! カンゲキやわぁ」「へぇぇえっそんな人 私も初めてやわぁ!うちら なんべんもそんなん食べてるでぇ」黄身二個に大感激 わざわざ電話かけてくるおっちゃんなんか可愛い さてそのおっちゃん 宿題教えるついでに虫退治の極意も伝授「あのなぁ 蠅やアブを狙って叩く時はまず挨拶からしぃや! 『いらっゃいませぇ どうぞ いらっしゃあああい」ってゆうたら止まったまんまで逃げずに叩けるねんでぇ』純な子供其の日から 窓ガラスに向かって二人「いらっしゃいませえええ どうぞぇぉぉぉぉぉぉっいらっしゃいませぇぇぇ」コラ こらッ オッサンナニ教えてくれまんねん!! 海に行けんけど いつものように海傍温泉 海水の入る時間までまったり・・・これだけで充分!帰りに皆つぶやきます「しぃあわっせぇやなぁぁぁっ」
2010年08月12日
コメント(14)
去年の夏休みの爺婆保育所そないに負担に思わなかったのになんでか今年はきつく感じる不思議まぁ オンナ三十過ぎ確実にイッコは加齢してるのはたしかけど・・・・つらつら考えて 昨日やっと其の真意判明私が歳加えたのに比例 ひまわりムスメも一才 いや一学年進級そうです 夏休みの宿題が増えたのです来島前の話では学校の宿題 ほぼ完成残りは絵日記のみと聞いてたハズが…毎朝の勉強ノルマさぁちゃん 国算社理りぃちゃん 国算大型の出題ノートが各二冊最初 これも学校からアテガイぶちかと信じていたもののここ数日二人揃ってアタマ抱え込むシーン幾度も。。。声揃えて「わっからぁぁぁん ココ 知らん」「こんなん まだ習ってないっ」「学校で習ってんのに なんで判らんのん!!」日中の暑さも手伝って つい声荒げることもしばしばけど。。。。なんか気になって 冊子の内容よくみたら・・・2010年07月22日 日記参照『ほわぁぁぁぃ?? なんでだろっ! なんでやねん? 』 はいあの時の段ボールの中身 学習教材とこれらの問題集やったらしく習ってない個所は 予習って目論見 判らんのは あったりまぇ!!ワタシの教育方針 子供の勉強には無関心で自分の責任においての放任主義貫いてました そんな親に育てられたムスメがこんなこと? 子供に押し付けるなんて!! 昨日の足揉み施術の最中も聞えよがしに「ここの計算 わからん どないするん?」「今 手が離せんやろがぁ! 判るトコからやっときなさい!」見かねて 足揉みさん「おっちゃんに 見せてみなさい」もちろん 足揉み中断ワタシひとり天井見上げてぼけっっっ!!「ああして・・・・ そうして・・・・・ なっ! こうなったやろ」ア●のコに二ャン二ャンするように理路整然と説明する姿 かんどーです施術後のおまけは。。。。 ひまわりムスメに足踏みすることアタマ中 すっきり流れるよう依頼そのせいか今日は朝から 二人燃えてます「ばぁやん 算数で またここがわかれへんねん」とりぃちゃん「海の家に135人いますぅ そのうち オトコの人が 78名でぇオンナの人は・・・・・」ハナシ 聞き終わらないうちにワタシ「そんなけ 入ったら 床抜けるって 書きなさい!!」
2010年08月11日
コメント(24)
日曜日立て続けにまずマンゴちゃんから。。。「パッションあるから持って行こうかぁ?」約束してた村の祭り同じ日に花火大会ありて 今回はそちら優先「花火に行くから 往きしなに寄ります」続けて 弟のヨメサンからです「お墓参り 今済ませました 明日から 新婚さんたち帰ってきます」つづけて嬉しい報告ひとつ過労死寸前の弟 先月めでたく転勤で自宅から近い本社に戻れたようで・・・近いうちに我が家においでってお誘い打ち終わると同時にまた今度はたっくんかあたんからこちらも早出して 夫婦二人の各実家墓参り行ってくれたとかそこでハッと気づくアホさ加減「そっかぁ! 世間は盆休みに突入してたんやぁ」サンディ毎日 うちら年金組だけでなく此の地に暮してたら若者さえ日時の感覚なくなるようです ひまわりムスメ二人 来島して16日?目すっかり島の暮らしにも馴れまして・・・ 毎夜九時前に掛かってくるあぁちゃん&てぇちゃんからのラブコール日々の暮し 喜々として語る姿てぇちゃん姉二人 旅立った日は 自宅に戻ってもその実感なくて玄関に座ったまんま 姉たちの戻るのを待ってたそうで・・・ 翌日 目覚めたら 二段ベッド覗きこみ なにやら事情が呑み込めない様子幾日もあぁちゃん 夜の電話で「ふたりで 『てぇちゃん』って大きな声出して電話口で叫んだって!」 「ありがとう 今 安心した顔で寝入ったみたいやわ」その話聞くだけで うちら乙女軍団ところが・・・・・実際のハナシは。。。。姉二人がずっと帰って来ないのを認識したらしくそれから本性だしましたひまわりムスメが勉強せん勉強机に一杯落書きしたり 机の上 ぐじゃぐじゃにしたりこっちの勝手な思い込み涙ながしたのん なんやったんやろかぁ!!
2010年08月10日
コメント(22)

昨日は 来島一番のお楽しみ花火大会の日とゆうのに。。。朝から雨が降ったり止んだりなんちゅうても天候次第で中止もあり得る花火大会気掛かりで 気になってつい 観光課に「今のトコ中止の決定は出てません」「ほなら 大丈夫ですねっ」「そんなこと 私に云われても・・」「ほなら 運を天に任せて ともかく 行きますわっ」早めに温泉行って べんと持って四人賑やかに途中 にて・・・顔見知りのスタッフどこからか現れ「可愛いねっ 浴衣 カッコ善いいっ」「隠れてたんやろ! どこに居てたん?」 続けて「今から 花火見に行くけど どない思う?」「あの雲が゛・・・・」続けて「あっ 大丈夫です! 晴れてきてますぅ」途中 スーパーで特価の醤油とケチャプ買って べんとメーンおかずの刺身 残念ながら盛り合わせなし 二人のリクエストで甘エビと島産茹でタコ購入意気揚々と会場についたら 近くの満員で 少し離れたキャンプ場に誘導全ての荷物 テツパチーノと振り分け荷物にぶら下げいつもの絶景ポイントまで歩き始めることに 持ってきたハズのお造り用小分け醤油見当たらず買ったばかりの醤油そのまま持っていくことに会場はまだ時間早かったようで いつもの場所ゲットまずおべんと広げて お造りから食べるつもりが折からの強風で トレ―の中の醤油 悲惨なことに・・・自慢の浴衣に掛かったり 周りに飛び散ったり持参したカサ リュック その他諸々の重ししてなんとか食事終えました遠目に虹 今更ながら 来たこと正解だったと四人胸膨らます花火までの待ち時間 場所取りはテツパチーノの役目居眠りしながら待つことにうちら 三人舞台近くでちびっこの太鼓演奏見つめます 司会のおねいさん「もっと 近くにきて声援してください」 お言葉に甘えて 一番前まで三人ずるずる。。。 勇壮な太鼓みて興奮 お囃子に合わせた掛け声 一緒に歌います「ソレッソレェェッ ソレ ソレッ」 舞台も佳境に入ってきた途端にもクッキリ 大粒の雨そっから修羅場 根性でその場でカサさして 舞台見続ける猛者ありテントの下もとめて蜘蛛のコ 一斉にうちら とりあえず テツパチーノの待つ場所に戻り強風と大雨にじっと我慢のカサさして不幸な時間過ぎるの待つことに一度は止んだ雨 また飛ばされそうな風ともなってカンバック抽選会は諦めて までずぶぬれになって戻りとりあえず浴衣脱がせてお着替え完了あまりの寒さに 車内で四人ぶるぶる結局 帰りの渋滞?混雑おそれ場所移動したのが 対岸のフェリー乗り場着いた途端 満天の星空わくわくしながら花火の開始待つことに開始後 車内から出て見物してたのに またまた大雨諦めて また車内から見物 ここでも 最後まで見ることなく早めに退散途中 あちこちで大きな花火の見える場所検索しながらいつもよりずっと早めの帰宅となりました 帰ってすぐの押し洗い 浴衣 大丈夫で♪ほっ!!
2010年08月09日
コメント(18)

ひまわりムスメ来島の最大のお楽しみが今夜開催の島最大花火大会でした ところが・・・・悲惨なまでの大雨に遭い。。。。折角の浴衣姿撮影する間もなくびちょびちょ おんぼろろっまぁそのお蔭でいつもやったら今頃 帰宅途中のまっただ中時間に更新できてるのも ラッキーかと・・・はい二人 寒さに耐え 雨に打たれ続けて疲労困憊もうすこしで メリーポピンズそのものの様子で海に飛ばされそうな強風にも必死で耐えた疲れもう 早い時間に バァ一人 元気でPC遊びけどぼちぼち 胸のランプが点滅中充電切れ間近ゆえ今夜はこれでおいとま ばいばい ことの詳細 いつものごとく 明日に続く。。。。雨の降る前の 抒情的な写真サービスで貼っておきます
2010年08月08日
コメント(22)

ヤマトナデシコ育成中 夜間こそ 気温グッと下がって扇風機も稼働せんくらいの快適環境なれど日中の温度 本土並み仲良し姉妹もイラついて つい喧嘩勃発そんなとき 花嫁修業と称して家事押し付け作戦敢行つれづれちゃん 御察しの通り 上手に孫つかって 家事サボってます 干潮時間の関係で昨日から通ってるヌルメ 海傍温泉にも通じるけどこの季節 油断したら白いやわ肌 害虫に狙われ元からのエエしぃのおぢょうちゃん 三人!!ブクッと腫れ上がって悲惨な状態に中でも強烈なのが近くに牧場が何箇所かあるせいかアブの脅威に泣いてます先日 のんびりお湯に浸かってたら大きなアブ確認狙い定めて 濡れタオルで「ばっしぃぃぃん」あら ざんねん 「あほっ」って云い残してするっと下敷き回避代わりにオトコ湯から「ひぇえっ なんですかぁ 今の音はぁ!」暫く 行方追ってたものの こっちの迫力に押されたのかどっかへ行っちっちまぁ 去るもの追わず 来るもの拒まず!!今夜もリビング横のガラス戸激しくノックする音「裏若き おぢょうさん こんばんわ ちよっと 正面みせとくれっ」リクエストに応えて ガラス戸がらっ あははっ今夜も♂かぶとちゃん 飛んで灯に入る夏の虫明日目覚めたときのりぃちゃんの笑顔 目に浮かびます
2010年08月07日
コメント(18)

今日はへ。。。。 いつもの送迎でお年寄りの多い車内若いモノは気を遣わないといきません遠慮して ずっと奥 おくへ・・・最後部席に座ったのがわるかったのかりぃちゃん 到着後で嘔吐可哀そうなことしました帰りは三列目に座ってなんとか無事帰宅病院で温泉仲間とバッタリ「えっ どっか悪いのぉぉぉっ」「栄養足らんからあんよに注射してもらいにきたんよ」「うそぉぉぉっ!! アンタほど 病院が似合わん人 ないよっ」「・・・・・・」 さぁりぃ 島に来る一番の愉しみは・・・ もちろん 海傍 最近思うこと夕食時間遅れ後片付け終え 二人寝かしつけたら九時半一日の時間配分の割合悪さ?温泉でまったりする時間の長さが関係あるようで・・・ ここ数日 此方温泉に来る外国人の多さにびっくり根ェがァ喋りつい 片言の英語で話しかけ あちらも片言の日本語で会話自慢じゃないけど うみそと経験の多さ会話の合間の「あっはん」 「うっふん」 「うわぁぁああぉっ」 外人以上に上手かも。。。。 注・二人湯浴み服着用!!さぁりぃとワタシ 日常会話にもつい・・・・「ウワァァァァァアアアオォォッ」まるでムービースター 島の方言乱れ飛ぶゴルフ練習時にも失敗するたび「Oho~~~~~」「うわぉぉぉぉぉぉおっ」 ひよっこりひょうたん島? ぷかぷか浮きまくってます
2010年08月06日
コメント(22)

昨日の海&川遊び お目当ては川でのエビすくい毎年 ちくわ餌に? ザルですくいあげ その日の夕食メーンに 捕獲量 毎年減少するものの 捕る作業が愉しくて・・・大満足で川遊び終え 次は車で五分 川の延長 海へ。。。 まず腹ごしらえ着いてびっくり 普段人の居ないハズのアヅマヤに金髪銀髪男子 濃い目の化粧ギャル入り乱れて?数十人まるで渋谷の繁華街思わすにぎわい近くの通信教育学校の課外遠足とかさぁりぃ みなの様子にお目目ぱちくり彼らに集合掛かって やっといつもの静けさ戻ります 透き通る海が悪かったのかシュノーケリングしたものの泳ぐ魚は皆目ナシこうなったら 次のポイントへ 不運は重なるもの 着いた途端 大雨に・・・ 暫し待ったら また晴れ間気を取り直して 泳ぎ始めた途端まず ワタシ「ぎゃぁあああああっ 居てたぁぁぁっ」 続けて 違う場所でりぃちゃん「うわああああああああっ!!だれか見てるっておもって そっち見たらぁ 口あけて こっちにらんでたぁ」はい大きなうつぼ 美人二人に見とれてた様で・・・ 帰りに大好きな海傍温泉で 外人さん達とお喋り?して 帰宅後 すぐにテンプラ開始怖々覗くお二人さん ぽつりと「ごめんなぁ~ あんたらの分まで生きたげるからなぁ!」命消えると同時に笑顔美味しく食べてやるのが供養かと!!一日たっぷり遊んで べんきょも少し?しとりますぅ
2010年08月05日
コメント(20)

昨日の朝 目覚めてリビングに行くとバーベキューセットのカマ発見「えっ 朝から こんなん食べるん?」 そっと中身覗いたら。。。。 ゆんべ 次々我が家のドアノックしたカブトちゃんたちの為の新居 マゴの為 テツパチーノじぃやん早起きして作ってくれたようです カブちゃんたち次々訪問のワケまず ヨメかぶとが餌取りにヨメが帰らんから ダンナ続けて「うちのヨメ 来てまへんかぁ」覗いたリビングに妙齢の美女中 うしろ姿の顔確認するつもりが・・・家族揃って捕獲の憂き目あっ今 また カブトちゃん一匹捕獲!!よおく確認したら 就寝前に手乗りにして遊んでたりぃちゃん 上蓋ずらしたまんまそっから ヨメじょ逃走図ったようです 今朝 目覚めたらまた大きな虹発見写真撮るより先にひまわりムスメ叩きおこしてたら すぐに消滅今日は約束どおり海水浴に行く日姉妹二人 台所に立たせてお弁当作りさせました メーンの卵焼き りぃちゃん作島に来て11日目やっと海川遊びできました その模様は明日の日記にて・・・ 今も逃亡中のカブちゃん 上空旋回中 ワタシぼうぜんと・・・
2010年08月04日
コメント(24)

昨日の日記でご心配おかけしました お蔭で今日はいつも通りの暮しに戻ったようですさて 昨日の海水浴中止の原因は。。。。想定以上の善い天気に うちら乙女三人飛び起きますところが りぃちゃん「ばぁやん ふともも痒い かぃぃぃっ かいっっっっい」慌ててその個所確認したら赤く腫れて ぶつぶつ仰山このまま海水浴ってわけには当然行かずまぁ 内心は・・・ 塩水に付けたら こんなん一発で治るかも。。。ゆうても外孫 もしやのことあれば腹かっさばいて お詫びせにゃならん!!ともかく 病院に走ることに!我が家御用達病院 車で一時間先なにより 予約の取れにくいので有名島トモダチにで こんな症状の時に一番ベストな問い合わせゴルフ仲間さんのお勧めで一番近くの病院で受診することに「八時になってるから 今から 予約いれたらいいよっ」云われた通りに電話したら生憎 午前中の予約は満員御礼結局 子供ゆえ 痒みは我慢できんやろとの好意で今すぐ来られたしとの事朝ごはんも食べず家族全員車に乗り込み全速力でへ着いてびっくり この施設なんと八時から開業お年寄りのお薬もらいが多く30分待たずして 診察室へ其の前に尿検査も済ませ院長せんせの前にさぁりぃ二人並んで座りますえへへっついでといってはなんやけどさぁちゃんも ここ数日虫刺されが化膿恐る恐る受付で依頼したら 案外あっさり二人揃って座った途端「おばぁちゃんですか? (あまりお若いから違うかもって) ↑はワタシの憶測 ぶひっこんな会社ありましたね」「はて????」しらばっくれたもののつい「さ●り● ●ら●ん さ●さ●よっ」口づさむお調子モン「あっ そうです そうです」せんせと声合わせて ハミング病名 突発性アレルギーやそうで飲み薬とチューブ塗り薬貰いましたさぁちゃんは抗生物質入り軟膏頂きますたかが虫刺されと侮るなかれ痒みに耐えきれずす掻きむしったらトビヒに発展その後 先生の詳しい説明とともに被害状況の悲惨な写真 どんどん醜くなる順にみせられて三人ムスメ「きゃあああああああっ」結局 海水浴は明日水曜日にに順延火曜日は足揉みさんの日さぁりぃちゃん リンパのツボ辺り重点で踏んでもらいました 帰るころには 結構マッサージ好きになってるやも・・・・はてこれはなんでしょう?
2010年08月03日
コメント(16)

我が家 山のすぐそば毎年 リビングの灯りに魅かれて数匹のカブちゃん捕獲ひまわりムスメ来島直前 じぃやん捕まえた♂カブト虫 昨日 絶命・・・・空っぽのなった虫籠寂しくて・・・今日いつもの温泉に行ったらおこしちゃんダンナ後から参上『今 アンタとこ行ったんだよっ留守だったから ポストにカブちゃん四匹入れてきたよっ』虫好きりぃちゃん大喜びに走って行ったら車のフロントにもスーパーレジ袋ひとつ中身 ♀カブちゃん おまけとして 一個入れて置いてくれたようで・・・帰宅してポスト覗くとゴミ袋に数匹のカブちゃんあははっ見間違ったのか 一匹は畑の害虫黄金ムシそのままお外にポイ結局 四匹のカブちゃん ひしめき合って 興奮しすぎて 今夜はひまわりムスメ早々の沈没 テツパチーノも連日の農作業でお疲れモード 三人そろって ぐぅすかぴっぴっ 一人残されたワタシいつものようにリビングでお楽しみタイムそんな時窓ガラス コンコンとノックする音 意を決して そっと扉開けたらまた ♀カブチャン訪問♂ちゃん消えても 新入りドンドン 明日は好物与えて新居の拡大考えてやらんと。。。。今日は久しぶりに一日中予定では今年初めての海水浴と川遊びの予定が・・・予定は未定のたとえ通り急なアクシデントで急きょ取りやめその顛末は明日にでも。。。。さすがに可哀そうに思い午後からの ご近所さん達誘い合わせての&御茶会に同行海眺めながら美味しいアイスクリーム食べて・・・・みんなでまったりとした時間過ごせたようです追記日記書いてる間にまた大きな♂カブト 窓ガンガン戸開けるなり ♪びゅううん 『飛んで灯に入る 夏カブト・・・』
2010年08月02日
コメント(22)

我が村のあちこちで順次に咲く設定のひまわり畑です 今朝目覚めて一番 リビングに オープン ザ カーテン海からの虹 見事な色でした 今日も なんかエエことありそうな。。。。 春蘭さん御一行今日が島最後の観光日 昨日までは孫ディ 今日一日はたっぷりと自分の撮影時間に充てる予定!屋●杉ランドに移動途中 二日目大雨で実行できなかった乗馬体験予約されてるそうで。。。。モノはついで!乗馬の先輩 さぁりぃも同行依頼とゆうのも 今日はJ●Lの三か月前フライト●割チケットの一斉発売日でしゃばりテツまま しゃしゃり出て 10月来島予定のゲストさん&頼まれモンの大阪行きチケット張り切って 9時半スタートでゲットする予定二人送って頂いて チケット取れ次第 うちらも追っかける予定がアクセス集中画面出っぱなし祈る思いでキー叩き なんとか第一陣さんの五人分チケットのみゲットいくら頑張ってもネット接続できなかったら成す術なし春蘭さんに迷惑かけるワケにも行かず 作業半ばでとりあえずさぁりぃ迎えに行くことに10時過ぎに着いたら すでに春蘭さんは出発済最後の挨拶 我が家で慌ただしくしたのみまぁ 今回の旅行 大満足との報告は三人そろっての笑顔とともに了解我が旅行社 こちらで任務終了と解釈帰りに立ち寄ったスーパーで宿のオーナー夫婦とバッタリ献立のリクエストとともに サービス頼むと念入りに御頼みした次第帰宅後 昼食の支度もせずに 残ったチケット予約に必死少し予定変わったもののなんとか二組分の早割チケットも予約完了食事終えたら二時折角 島に遊びにきてるのにこちらの諸事情で満足な遊びさせてない後ろめたささぁりぃ喜ばせようとばぁやんハッスル ハッスル 拡大版は例の場所で絶賛公開中 続けて 個人のお庭の川のせせらぎで水遊び ばぁやんも一緒にびちゃびちゃ 着替え持たずに来たもんでぇ・・・・濡れたまんま帰宅はい一日の終わりは海傍でまったり今日も一日 愉しく過ぎたようです 実は ひまわりムスメさん今日で来島8日とゆうのにまだ海川で泳ぐチャンスに恵まれない不運さ ここ連日 突然の俄か雨に遭い スカッとした天気の下の海水浴が出来ず滞在期間の長さ口実に 先延ばし明日 ♪天気になあああれ お祈りしながら ひまわりムスメ 花弁
2010年08月01日
コメント(18)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
