夕方 観光客も少ないヌルメ温泉に入ってたら
ドカドカと子どもたち軍団 一列に並んで登場
揃って温泉覗くさま いとおかし![]()
歳聞くと 5~6歳と全員が答えます
付き添いの方 年配の女性1名のみ
「ひゃぁぁ 大変ですねぇ
みんな ゆうこと聞きますか?」
「ナントカァ~ あははっ
入れて貰って善いですか?」
「あっ ワタシは 入りませんから」![]()
つい 乳母ココロと同情心ふつふつ![]()
「幼いから みんな揃って女湯に入ってもエエしぃ
なぁ ●●さん」
![]()
男湯に入浴中 この温泉の主さまにお伺い立てました
うちら夫婦のほかに客も居なかったから
3人の独断と偏見で女湯に全員入湯許可
入る前に全員に温泉マナー伝授
「こらっ 座って かけ湯して
大事なトコ 洗ってから入りやぁ」
![]()
嬉しそうに 男児4名 女児2名
ついでやから 恫喝も
「ここで 暴れたら
シバクぞぉぉぉっ」
「ゆうこと 聞かんかったら しばき倒すぞぉぉぉっ」
子どもたちには 全く効かんセリフ
男湯からおびえる声
「こわいねぇぇぇぇ
しばかれるよぉぉぉぉっ」
折角だから この温泉の醍醐味 教えたりました


「仕切り板の👇 潜って男湯まで泳いでいきなさい」
こども達 大喜び 我先に顔つけて潜水開始
ギャラリーのツトメは大げさに成果に対して拍手すること
![]()
みんな 4往復して 仕上げは 引率者が全員のシャンプー
子どもたち 私設保育園児 朝からハイキング
温泉のあとは カレーライスの夕食
そしてお泊り保育とか
引率者の提案で 全員で全員の背中流し


ほんとは もっと拡大して公開したいけど
今日び どこに転用されるか不気味な時代
愉しい雰囲気は 充分見えてるでしょ
こんな愉しい時間
いつまで続くやら
けど 素敵な思い出は永久に続くはず
子どもたちと共有した時間
敬老の日の
だったのかと
![]()